カープな毎日

カープファンのひとりごと。

拙攻の繰り返しで連勝ならず交流戦最下位が決まる

2022年06月11日 21時14分52秒 | 試合結果

広島 001 000 000 1
西武 110 000 00X  2
勝利投手:本田2勝1敗
敗戦投手:森下4勝4敗
セーブ:増田1勝15S
本塁打:[西武]オグレディ6号

 先発の森下は、初回2死後にオグレディに本塁打を浴びて先制を許し、さらに四球と安打で1,2塁のピンチを迎えるも、愛斗を三振に斬って追加点を許しませんでしたが、続く2回に安打と盗塁で1死2塁とされ、古賀に適時2塁打を浴びて追加点を奪われてしまいました。

 打線は2回まで無安打に抑えられていましたが、3回に安打と犠打で1死2塁として宇草の適時打で1点を返し、続く4回には連打と犠打に内野安打で1死満塁としましたが、小園が捕邪飛、石原は二ゴロに倒れてしまい、さらに5回にも3四球などで1死満塁の好機を作りながら、坂倉が一ゴロ併殺に倒れ、続く6回にも安打と犠打で1死2塁としながら、小園が三振、代打會澤は捕邪飛で得点を奪えませんでした。

 森下は、3回1死1塁では愛斗を併殺、4回2死2塁は若林を三振に斬り、6回2死1,2塁は若林を再び三振に斬るなど、6回を投げて9安打2四死球2失点でした。

 7回は塹江が1安打無失点、8回は矢崎が2安打2盗塁に敬遠で1死満塁のピンチを迎えましたが、代打森を三振、源田を投ゴロに打ち取って無失点に抑えました。

 打線は7回と8回は三者凡退に抑えられ、9回も安打などで2死2塁としながら、宇草が一ゴロに倒れてしまい、西武に競り負けて連勝はならず、チームは開催3期連続の最下位が決まりました。

 

 打線が中盤の得点機で尽く凡打を繰り返して得点できず勝機を逃しました。

 先発の森下は、立ち上がりから制球が安定せず2回まで2点を失いましたが、3回以降は毎回安打を浴びながらも無失点に抑える粘投でした。

 打線も3回に1点を返して試合の流れが変わり始めましたが、4回と5回の1死満塁、6回に1死2塁のチャンスを活かせず、3イニング連続の拙攻で流れを掴み損ねました。この3イニングで1点でも挙げていれば、昨日のように打線が繋がるようになったと思われるだけに悔やまれます。

 その中で6回の1死2塁は状態の良い堂林に犠打を犠打をさせて得たチャンスであり、前の2イニングは併殺でチャンスを潰しており、さらに状態の良くない小園であることを考えれば、會澤、長野の代打攻勢で一気に勝負を掛けてほしかったです。

 DH制では代打を起用する機会が少ないので、終盤まで残しておくのではなく、勝負どころで惜しみなく起用してほしいですね。

コメント