![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/bc/cd67f7f161b435e532bcb93e8b96c11d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/fc/0e0e5c6684119383b8bd670b838b3c05_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/69/5dee3fe2a5f5799929ab53c1dfc96f40_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/82/f72bedec3d5e218092d3ada7811e5b57_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/c7/35fffa20c6168458fe4ab38cd9119af4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/f9/14bcb6c6c9f5844692a440f8449897e8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/14/7072ad21428ca21f1f28bdcca6dc092a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/6d/e1821775b56c4c9948dfb9d991756a01_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/3b/dd3bcb074afc2c26adeeb0b307e59c63_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/a7/52b682cd1bea0ffd8ff81941289f13fb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/a4/c90b5d1c72a86cab8f2f3d28a486e225_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/21/632e130abf00112fdd83ca228a1fab3a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/2d/ca97f9358b3ef4cbde2a91d48bfde189_s.jpg)
Opening ceremony of 2016 Kita-ku Open.
開会式の続きです。
しつこいようですが、女子選手の上半身アップをご紹介させていただきました(笑)。
北区ボディビル・フィットネス連盟の奥寺会長の挨拶につづいては、選手宣誓が行われました。
男子はフィジーク172cm超級ほかに出場する鈴木徳年(のりとし)選手、そして女子はフィットネスビキニの長瀬陽子選手が行いました。
以上で開会式は終了し、一旦幕が下りて選手が退場した後に再度幕が上がると、今度は北区オープン名物(爆)のゲストポーザーの紹介となりました。
今回も、男女2人づつの豪華なメンバーがそろいました。
左から、男子フィジークの中村厚志選手(2016オールジャパン176mc以下級3位)、フィットネスビキニの「世界のミフネ」こと三船麻里子選手、女子フィジークの「princessnao」こと大澤直子選手、そして第1回目から欠かさず北区オープンのゲストポーザーを務めている男子ボディビルの谷野義弘選手です。
以上が、開会式の模様でした。
引き続き、フィットネスビキニの決勝のご紹介に入りましょう。