行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

2022 Japan Category Championships (19)

2023-03-24 23:50:35 | 観戦記2022


SAKAMORI Kaori, 1st place of 2022 Japan Category Championships. (Women's Physique -163cm)

女子フィジーク163cm以下級の優勝は、エントリー番号20番の阪森香理(さかもり・かおり)選手(兵庫)でした。
阪森選手も、大会当日は2位でしたが繰り上がって優勝となったもので、最近金メダル等受け取ったとのことでした。
ただ、こういう形での優勝は正直あまり嬉しくはないでしょうね。
それでも、ジャパンオープンのように一度優勝したらもう出られなくなってしまうよりは、まだ救いようはあるかと思います。
さて、阪森選手はご存じのとおりもともとはボディフィットネスの選手で、2019年にはJBBF FITNESS JAPAN GRAND CHAMPIONSHIPSのボディフィットネスで優勝し、日本の頂点に立ったことのある名選手でした。
女子フィジークに関しては、2021年の兵庫県女子フィジーク選手権で初挑戦していますが、早くも優勝しています。
2022年に入って女子フィジークに専念したのは中島選手と同じでしたが、結果は明暗を分けました。
そして阪森選手は、この後ジャパンオープン・日本選手権とさらなる活躍を見せるのでした。
以上が、女子フィジーク163cm以下級の決勝の模様でした。

次回は、163cm超級の決勝及び各クラスのポーズダウン及び表彰式の模様を、お送りしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 Japan Category Championships (18)

2023-03-24 23:40:18 | 観戦記2022


KABASAWA Sachiko (Tokyo), 2nd place of 2022 Japan Category Championships. (Women's Physique -163cm)

3位は、繰上りのためありません。
そして2位は、エントリー番号22番の椛澤幸子選手(東京)でした。
大会当日は3位でしたが、中島選手の失格にともなう繰上りで2位となりました。
2022年初戦の東京選手権では、女子フィジークで3位と好調でした。
今大会でも優勝を争える位置にあると思っていましたが、椛澤選手ならではのフリーポーズはやはり絶品です。
この後は、ジャパンオープン・日本マスターズと参戦を続けていますが、私は日本マスターズは観戦していないのでジャパンオープンでの活躍のみお伝えすることになるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 Japan Category Championships (17)

2023-03-24 23:39:13 | 観戦記2022


HOSHIMIYA Uchiko (kyoto), 4th place of 2022 Japan Category Championships. (Women's Physique -163cm)

続いて4位は、エントリー番号17番の星宮有智子(うちこ)選手(京都)でした。
2021年の日本クラス別では、同じ女子フィジーク163cm以下級で2位と好成績でした。
これで本職がバイオリニストだったりするのですから、すばらしいですね。
さまざまな職業や年齢層の人たちが、ボディビル・フィットネスの選手としては同じステージに立つ、これもこの競技の醍醐味のひとつだといえるでしょう。
この後は、ジャパンオープン・日本選手権と参戦を続けています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 Japan Category Championships (16)

2023-03-24 23:38:16 | 観戦記2022


SASAKI Makiko (Miyagi), 5th place of 2022 Japan Category Championships. (Women's Physique -163cm)

ここからは、カウントダウン式にご紹介させていただきます。
まず5位は、エントリー番号18番の佐々木真紀子選手(宮城)でした。
2021年の日本クラス別選手権では、同じ女子フィジーク163cm以下級で6位でした。
これで、2年連続で日本クラス別の決勝に進出できました。
佐々木選手とは、ステージ以外でお会いしお話しする機会もありましたが、面白い人なんですよ(笑)。
お菓子作りも得意で、作品をいただきたこともありましたが、本当に美味しかったです。
実は今日(3月24日)が、お誕生日なのでした。
お誕生日おめでとうございます。
今年のご活躍も、楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 Japan Category Championships (15)

2023-03-24 23:08:46 | 観戦記2022


NAKAJIMA Chiharu (Tokyo), a disqualified player of 2022 Japan Category Championships. (Women's Physique -163cm)
Because of doping violation.

ご存知のとおり、その場では優勝した中島千春選手(東京)ですが、この後矢野かずみ選手と共にドーピング検査を受けたところ、陽性となりタイトルも剥奪となりました。
これにより、2位と3位の選手は繰り上がりますが、4位以下の順位の変動はありません。
したがって、本来3位としてメダルがもらえるはずの4位の選手は救われないことになります。
また、繰上りで優勝した選手にとっても、大会当日その場で優勝の歓喜を味わえなかったことは、取り返しようもありません。
このように、ドーピングでの失格は本人の選手としてのキャリアに汚点が付くのみならず、ほかの選手に対しても迷惑をかけることになるわけですね。
なお、フリーポーズの構成は東京選手権で優勝した時と同じ感じでした。
個人的には、今回ドーピングが発覚して失格になったことで正直ホッとした部分もあります。
このような女性らしさを感じられない体やフリーポーズが、今後主流になってしまうようなことは望んでいませんでしたので・・・
今回もかなりきついことを書いてしまいましたが、なにとぞご容赦ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 Japan Category Championships (14)

2023-03-24 23:04:50 | 観戦記2022


Final of 2022 Japan Category Championships. (Women's Physique -163cm)

こんばんは。
今日は、2022日本クラス別選手権の女子フィジーク163cm以下級及び163cm超級の予選の模様をお送りする予定でしたが、帰りが遅くなったので163cm以下級のみとさせていただきます。
ではさっそく、全員での規定ポーズからご覧いただきましょう。
今度は予選と違って、163cm以下級の選手5人だけで行われました。
5人全員を1枚の写真に収めた形で、途中の動きも含めてご紹介させていただきました。
ではさっそく、決勝フリーポーズの模様をカウントダウン式にご紹介しようと思うのですが、最初にご紹介しなければならないことがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする