行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

2022 Japan Women's Physique Challenge Cup (3)

2023-03-26 23:22:34 | 観戦記2022


Prejudging (Elimination) of 2022 Japan Women's Physique Challenge Cup.

比較審査は、1回だけ行われました。
その対象になった選手は、4番神田選手・5番相澤選手・7番森田選手・8番木村選手・9番堂山選手・10番遠藤選手の6人でした。
そして決勝に進んだ選手は、2番加藤選手・3番三橋選手・6番栗原選手・9番堂山選手・11番円満選手・12番磯山選手・13番種橋選手・14番佐藤選手の8人でした。
比較審査の対象になった選手からは、堂山選手1人だけが決勝に進んだことになります。
以上が、予選(ピックアップ審査)の模様でした。

次回からは、予選の模様をお送りしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 Japan Women's Physique Challenge Cup (2)

2023-03-26 23:15:40 | 観戦記2022


Prejudging (Elimination) of 2022 Japan Women's Physique Challenge Cup.

続いては、規定ポーズの模様をご覧ください。
選手については選手名簿をご参照くださいと申し上げるところでしたが、あいにくネット上に出場選手名簿は見当たりませんでした(苦笑)。
ですので、今回はこちらでご紹介させていただきます。
エントリー番号順に、2番加藤淳子選手(宮城)・3番三橋美絵子選手(神奈川)・4番神田治子選手(東京)・5番相澤百合選手(長野)・6番栗原智美選手(神奈川)・7番森田律子選手(東京)・8番木村和美選手(愛知)・9番堂山明美選手(愛知)・10番遠藤都選手(愛知)・11番円満美葉選手(神奈川)・12番磯山範子選手(社会人)・13番種橋久美選手(神奈川)・14番佐藤とく子選手(東京)、以上の13人です。
なお、エントリー番号1番は先ほどご紹介した日本社会人選手権の磯山範子選手に割り当てられています。
この中から決勝に進める選手は8人ですが、ピックアップ審査なので残る5人の選手には順位も付きません(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 Japan Women's Physique Challenge Cup (1)

2023-03-26 22:53:02 | 観戦記2022


Prejudging (Elimination) of 2022 Japan Women's Physique Challenge Cup.

それではここからは、日本女子チャレンジカップのご報告に入ります。
「日本女子新人ボディビル選手権」として始まってから実に30回目を迎えましたが、その間には大会名称の変更や主催団体の変更などありました。
しかすい、ここで6位以内に入賞すれば日本選手権に出場できるという「登竜門」的な位置付けは変わりません。
今回も、他にも大会がある中で13人の選手が参加して盛大に行われました。
まずは、予選(ピックアップ審査)の模様からご紹介を始めましょう。
こちらは、クォーターターンの模様です。
これだけ人数が多いと、1枚の写真にまとめてみてもほとんど選手が見えないので、アップで撮影した写真のみとさせていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 JSBB Championships

2023-03-26 22:07:23 | 観戦記2022


Now I start a report of 2022 JSBB Championships, JSBB Fitmodel Open, Japan Women's Phyusique Challeng Cup, and Japan Women's Kenkoubi. (AUG 28, 2022, Chiba)
ISOYAMA Noriko, 1st place of 2022 JSBB Championships. (Women's Phyique)

こんばんは。
今日からは、2022年8月28日に千葉市美浜区の美浜文化ホールで行われた、第56回日本社会人ボディビル選手権・第2回日本社会人フィットモデルオープン大会・第30回日本女子チャレンジカップフィジーク選手権・第22回日本女子健康美大会のご報告を、始めさせていただきます。
この日は、北海道函館市で日本マスターズ選手権、そして今大会会場のすぐ近くの千葉市中央区で関東選手権が行われていました。
しかし私としては、年に一度しか行われない健康美を選択することしかできませんでした。
今大会は2部構成になっていて、第1部では日本社会人ボディビル選手権と日本社会人メンズフィジーク選手権が行われました。
そして第2部では残る3大会が行われたわけですが、第1部でも女子フィジークがあったので結局2部とも観戦することになりました(苦笑)。
その日本社会人選手権の女子フィジークに参戦した選手は、こちらでご紹介する磯山範子選手ただ1人でした(爆)。
最初の8枚が予選におけるクォーターターン及び規定ポーズ、続く5枚が決勝フリーポーズの模様で、最後に2枚が表彰式での写真です。
このためだけに、私は第1部の入場料3000円を費やしました(原爆)。
以上が、2022日本社会人選手権の模様でした(水爆)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする