![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/dc/f918eb24f9929e8659242695ac4e824f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/91/ddd151c3d850b3916a706b3e762fcb57_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/30/226b59f8267ad2778268e16eec3de656_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/a4/cae3cec78535cfc6752b98eb2f120f0d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/2c/af14d954f3ec5c5505435074002545f9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/7e/76e58b4d32fa7f25405475d4d0f8552d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/08/feae08d385c8027c791bff9c0b8984b1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/20/97790be858a7738e678d74716294fbc4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/f2/0dd326625db4e708398195f0f4300a3b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/34/7e1881fbbf73dac60ddda4803a1742f0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/86/163d97ddc97d9c6ff159d243ef2f4adb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/46/ae5c36e8916f70d74258f4bf7abc3391_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/20/987cd5b1f87eaab38470949b860dbf74_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/f9/b357ac47d0f64ecc2e7a59218167ea7a_s.jpg)
Now I start a report of 2022 JSBB Championships, JSBB Fitmodel Open, Japan Women's Phyusique Challeng Cup, and Japan Women's Kenkoubi. (AUG 28, 2022, Chiba)
ISOYAMA Noriko, 1st place of 2022 JSBB Championships. (Women's Phyique)
こんばんは。
今日からは、2022年8月28日に千葉市美浜区の美浜文化ホールで行われた、第56回日本社会人ボディビル選手権・第2回日本社会人フィットモデルオープン大会・第30回日本女子チャレンジカップフィジーク選手権・第22回日本女子健康美大会のご報告を、始めさせていただきます。
この日は、北海道函館市で日本マスターズ選手権、そして今大会会場のすぐ近くの千葉市中央区で関東選手権が行われていました。
しかし私としては、年に一度しか行われない健康美を選択することしかできませんでした。
今大会は2部構成になっていて、第1部では日本社会人ボディビル選手権と日本社会人メンズフィジーク選手権が行われました。
そして第2部では残る3大会が行われたわけですが、第1部でも女子フィジークがあったので結局2部とも観戦することになりました(苦笑)。
その日本社会人選手権の女子フィジークに参戦した選手は、こちらでご紹介する磯山範子選手ただ1人でした(爆)。
最初の8枚が予選におけるクォーターターン及び規定ポーズ、続く5枚が決勝フリーポーズの模様で、最後に2枚が表彰式での写真です。
このためだけに、私は第1部の入場料3000円を費やしました(原爆)。
以上が、2022日本社会人選手権の模様でした(水爆)。