タケホープの酔いどれ走遊記

酒好きなおっさんランナーの日記です。

昼ごはんは、冷し棒棒鶏麺@飛輝 18年6月

2018年06月24日 | B・C級グルメ

新メニュー 冷し棒棒鶏麺800円

Line友達サービスで、角ハイボール半額190円

サービス券600円使用で、390円

 

細君は、冷やし中華780円

角ハイボール190円

サービス券使用で、370円

 

冷やし中華

 

冷し棒棒鶏麺

食べ終わって細君が支払いに行くと、角ハイボール半額のサービスと、開店サービス600円の併用は出来ないと言う。

そんなんきいてないよ

これだから中国は信用出来ない

二度と行くもんかと思ったけど、600円のサービス券が残っている

 

その後、渋谷区広尾の山種美術館の琳派展に行きました。

タダ券を手に入れたからね


昼ごはんは、坦々やきそば@一番亭 湯河原店 18年6月

2018年06月20日 | B・C級グルメ

泊まったホテルでもらった湯河原の観光パンフレットによれば、湯河原名物は坦々やきそばらしい。

万葉公園から坦々やきそばを食べられる店を探したけどなかなか無い。

もうすぐ湯河原駅に着こうかとしたら、あっ有った!

たんたんたぬきのきん〇は~(^^♪

湯河原名物 坦々やきそば

 

生ビールも280円(税抜)

 

ぎょうざも早く出て来た

中10個559円(税抜)

 

 

坦々やきそば830円(税抜)

 

 

タケホープは少し辛め、細君は普通の辛さにしました。

 

生ビールおかわり

 

タケホープは、生ビール3杯目

へっ、勝ったぜ。(小さい男)

 

一番亭 いいね

近所に出来ないかな


ビーフキッチンスタンド@新橋店に行きました。 18年5月

2018年06月16日 | B・C級グルメ

むさしで飲んだ翌日です。

銀座の三原に行ったけどまだ夜営業はしていなかった。

じゃ新橋のビーフキッチンスタンドに行きますか。

 

ハイボール250円は開店時の値段だって。

いつまでもそのままにしとくなよ。

 

ちょい飲みプランは、19:00までなんだよね。

19時過ぎたら、片付けてよ。

 

ザ・プレミアム・モルツ生 @399×2

価格は全て税抜

細君と乾杯🍻

 

トリスハイボールは290円になっている。

 

ポテトサラダ 110円

ナマステ 生ハムサラミ盛り 199円

 

スピード&ナイトメニュー ビフキチ

 

人気の煮込み 199円

 

タケホープは、角ハイボール 390円

 

細君も真似っこで、角ハイボール

 

タケホープは、カップ酒 480円

御代櫻 パンダカップ🐼 岐阜県

☆米の旨み広がるキレの良い辛口

 

名物ビフテキ(50g) 290円

ビフテキが290円ですよ

あごの運動にもなるしね

 

牡蠣のアヒージョ 199円

バケット 100円

 

タケホープは、超炭酸チューハイ 290円

 

バケット追加

 

細君はまたもや真似っこで、超炭酸チューハイ

 

手ごねハンバーグ 290円

 

これはなんだ?

ごちそうさまでした

 

帰宅して、亀十のどら焼きを食べました


朝ごはんは、しょうが焼き定食@かつや 代々木店 18年5月

2018年05月30日 | B・C級グルメ

財務大臣に変更はしません。

たぶん

 

JR代々木駅

 

かつや 代々木店

 

しょうが焼き定食 486円 とん汁大に変更 43円

計529円 100円引き券を使って429円

これで、429円 コスパ最高

ここも外国人の店員さんだったが、接客は良かった


昼ごはんは、マーボー麺@飛輝 18年5月

2018年05月27日 | B・C級グルメ

丸福酒場に行った翌日の昼です。

あまり飲みたくないけど半額の生ビール240円

細君と半分ずつ飲みました。

 

細君は、野菜たっぷりタンメン

Line友達登録の小籠包2個 1個ずつ食べました。

 

 

タケホープは、マーボー麺 780円

 

細君はめざとくメニューを見つけて確認すると700円だった。

 

780-600+240÷2=300円

今日のタケホープの支払いは、300円

細君は、220円

 

アジサイ 見えているのは装飾花というそうです。


はなまるー吉野家 定期券 ラストスパート 18年5月

2018年05月23日 | B・C級グルメ

はなまる 新宿店

階段を下ります。

 

はなまる×吉野家 定期券

使用期限 最後の日です。

朝ごはんは、かけ小130円とかき揚げ無料

 

この前行った、吉野家

 

地元に帰りました。

 

昼ごはんは、牛丼並 80円引きで300円

高梨沙羅じゃなかった、牛皿はたくさん食べたけど牛丼は久し振りでした。


昼ごはんは、冷やしジャージャー麺@飛輝 18年5月

2018年05月22日 | B・C級グルメ

すぎちゃんに行った翌朝です。

タケホープが買ってきた津和野名物の源氏巻を食べさせろと、細君がうるさい。

 

昼ごはんは、飛輝(フェーフェー)

生ビールは、半額で240円。

1杯だけ~

二人で飲みました。

 

細君は、冷やし担々麵

 

タケホープは、冷やしジャージャー麵

 

Lineお友達申請のサービス 小籠包2個

1度に一つのサービスしか受けられない。

きいてないよ~

小籠包は1個ずつ食べました。

 

昼ごはんを食べて、竹橋の東京国立近代美術館に行きました。

 

「生誕150年 横山大観展」のタダ券をもらったからね。

料金:1500円

ワンポイント:日本一長い画巻、重要文化財《生々流転》を一挙公開

素晴らしかった

 

5月12日夜、テレビ東京のアド街を見ていたら、続いて「美の巨人たち」で横山大観を偶然放送していた。

横山大観『流燈』

 生涯1500点もの富士を描いた、近代画壇の巨匠・横山大観。猛々しく力強い…そんな画風だったのですが、今回の作品『流燈』は大観らしからぬ、かわいらしい印象。数ある大観の名作の中でもかなり異質です。発表された当時、首をかしげる者も。

ピンクで統一された淡い色調の中で、丁寧に細かく描き込まれた衣服の模様やアクセサリーが、画面を華やかに彩ります。

『流燈』

 


昼ごはんは、うずめめし@農協経営あぜみち 18年5月

2018年05月14日 | B・C級グルメ

昼ごはんは、うずめめしにしようと思っていたんですよ。

車から、たぶんこの看板が見えてここにしようと思っていたんですよ。

郷土料理

うずめめし

 

ぶちおいしい串カツ

ぶちってこちらの方言で、すごくとかの意味なんです。

十種ヶ峰に登ったあと、ぶちえらかったじゃろみたいな看板がありました。

えらいは、偉いじゃなくて、しんどいの意味です。

 

なかなか出てこなくてね、めいっこおいっこは、ソフトクリームにコロッケを先に食べます。

 

混んでて、店頭のほうで待ちます。

 

ぶちでかい、蜂の巣

 

タケホープも待ち切れなくて、ぶちおいしい串カツに缶ビール

 

結構お客さんがいましたよ。

ひと段落したところで、パチリ

 

つわみん

 

太皷谷稲成神社でガチャガチャのおみくじを引いたら、こどもおみくじだった。

めいっこは、おみくじを読んで笑っていた。

 

御朱印帳を初めて買ったんです。

 

もちろん御朱印も初めてもらいました。

 

GWで混雑していたけど、出てくるのが遅かったなぁ。

イメージしていたのと違ったけど、千円なのでこんなもんか。

本当はもっと高いのが、うずめめしのはずだ。

 

JA:ジャパンアクトレスじゃないよ

農協経営のあぜみち

まぁ、公務員みたいなもんだからかなぁ?


朝ごはんは、ガスト@益田店 18年5月

2018年05月07日 | B・C級グルメ

朝ごはんはコメダ珈琲店にしようと思っていたけど、おいっこがガストがいいと言うのでガストにしました。

 

タケホープは、Cセット 647円(税込)

ソフトドリンク飲み放題付き

あー飲み過ぎた

何を?

もちろんソフトドリンクですよ

卑しいねぇ

 

晴れてきましたよ


晩ごはんは、はっ はっ はま寿司@益田店 18年5月

2018年05月07日 | B・C級グルメ

故郷の島根県益田市に帰りました。

飛行機は、残念ながら通路側でした。

めいっこ、おいっこたちと早速晩ごはんです。

いつもの かぐら寿し じゃないんです。はま寿司が益田にも出来たんです

生ビール中ジョッキは、税込518円なので海鮮三崎港と同価格ですね。回転寿司じゃないけど喜多方坂内ラーメンは同じような量で520円(税込)です。こいつら裏でつるんでいるな

 

この皿は、いくらの柄だったかな。この日は2日で平日だったんです。平日寿司皿は税込97円なんですよ

 

生中は高いので、日本酒の月桂冠に変更です。

 

はっ はっ はま寿司!

めちゃ広いんです。

注文は全てタッチパネルで、寿司が回転していないんです。これだとロスが出ないし他店も見習って欲しいですね。

 

焼肉

明日焼肉屋に行く予定なのにね。

 

 

焼酎にしました。

 

 

この柄が97円かな?

 

たぶんそうだ。

 

 

焼酎ロックで

 

〆鯖

 

ごちそうさまでした

はま寿司 まあまあいいね‼


朝ごはんは、しらすおろし定食納豆付き@吉野家 18年5月

2018年05月07日 | B・C級グルメ

ようやく5月です。

朝ごはんは、しらすおろし定食390円(納豆付き+80円)

定期券利用で80円引き

初めて新宿南口店(所在地は渋谷区代々木だけど)を利用しました。

ここも外国人の店員でした。

昼ごはんは、はなまるうどんを利用しようと思っていたけど帰郷の用意で行けず、適当に食べました。


昼ごはんは、冷やし担々麺@飛輝 18年4月

2018年05月05日 | B・C級グルメ

代々木公園で走った日の翌日の昼ごはんです。

飲茶料理 飛輝(フェーフェー)

ぼくたち男の子 フェーフェー♪

違うだろっ!

 

フェーフェーに行く前「東西南北」の前を通ったら店主が得意の工作を磨くか何かしていました。

 

今日は何を食べようかな?

 

タケホープは、冷やし担々麺

ゴマが多くて食べ難かった

 

細君は、冷やし中華

お店がLineを始めました。

早速二人共登録しました。

これから特典の小籠包2個を食べに行きます


日本の外食産業は、大丈夫か⁉ 18年4月

2018年04月29日 | B・C級グルメ

なみなみとお茶が入っているなぁと思っていたんですよ。

使用期限が4月末のモリモリサービス券を使う為、24時間営業の日高屋に入った。

カウンター席は外国人風の客で埋まっているので、奥のテーブル席に座ったがタバコの煙がもうもうとしていて気分が悪くなって注文せずに出た

禁煙時間は、10時からなんだよね。いかにも中途半端 

日高屋にはもう2度と行かない

 

気分を持ち直して、朝かつやにしました。

日本語が通じない店員さんにメニューを指さして、☞コレしょうが焼き定食、とん汁をダイに変更と言った。厨房に戻った店員は、コレがコレと言っている。

違う外国人の店員が来て「ライスを小に変更ですか?」と言う。椅子から滑り落ちそうになった

 

最初の店員が何も言わずに持って来た

(こんな写真を載せるのは下品すぎるかな)

ダメだこりゃ。

100円引き券を使う為、次回は違う「かつや」の店舗に行ってみよう。

どこも同じようなものかな。

よく行く「小諸そば」は、外国人店員を見たことがない。

 

昼ごはんは、はなまるでかけ(小)130円

とり天140円は、定期券でタダ


ビーフキッチンスタンド 新橋店 18年4月

2018年04月24日 | B・C級グルメ

愉々家の後です。

このまま帰るのも、なんだかなぁなので新橋駅前ビル1号館に入りました。

おっ、ビーフキッチンスタンド ここいいんじゃない

 

ちょい悪おやじじゃなかった、ちょい飲みプラン

Aプラン Bプラン どちらも¥1,000

お酒好きなアナタに Bプラン

☆選べる全フードメニューから1品

☆選べるドリンク2杯

 

選べるドリンク

SAKE 480と黒霧島480ロックで

 

カップ酒 ALL480yen‼

くまもとカップ 熊本県

☆すっきりとコクが共存

 

フードメニューからは、もちろんALL380から

とろけるチーズハンバーグ

時間かかりますけどいいですか?

ええよ

 

チーズハンバーグが遅いので、スピードメニューからポテサラ110を追加注文しました。

 

お待ちかねのチーズハンバーグ

まいうー

 

土曜日なので人が少ない。

タケホープが立って飲んでいるのは、かどっこ

人通りが多かったら、落ち着いて飲めないよね。

 

ごちそうさまでした

トイレに行って、押上はあっちか。

 

押上で途中下車しました。

な~んでか?

それは次回で


愉々家 港区新橋2丁目東口地下街ウイング新橋 18年4月

2018年04月22日 | B・C級グルメ

愉々家(ゆゆけ)

土日祝限定タイムセール ちょい飲みセット

ドリンク+枝豆

串カツ3本+たこ焼4個

牛すじ+キャベツ 1,000円(税込) 最大500円お得!

 

讃岐うどん

 

ビリケンさん

 

ちょい飲みセットにしました。

生ビール+牛すじ+枝豆+キャベツ

 

たこ焼と串カツも出ました。

 

結局飲み物が足りなくなるんだよね。

メニューが、置いていない

レジまで行って、角ハイの料金を訊いた。

角ハイのメガハイ(普通サイズの2倍、値段もきっちり2倍)

780円(税込)を追加した。

 

タケホープの見える位置で、アホサラリーマンが大声で携帯電話を何回かしていてうるさかった

腹の虫の居場所の悪いタケホープは「うるさいんだよ」と聞こえないけど雰囲気で分かるように、そいつの顔を見て言ってやった

バカヤロー、今時静かに話すか、後にしろ‼

ここも、店員の態度といい、店の営業方針といい、客のレベルといい、もう二度と来ないぞ

 

ビアードパパで、いちごシューを2個買った。