タケホープの酔いどれ走遊記

酒好きなおっさんランナーの日記です。

青春18きっぷの旅 宇都宮(前編)16年3月

2016年03月29日 | 栃木県

久留里は、細君と18きっぷを使ったので、残りは3回。細君はもう使わないと言うので、残り3回はタケホープ一人で18きっぷを利用しなければいけない。

今日は、鹿沼で「ニラそば」を食べて、両毛線栃木で「じゃがいも入り焼きそば」と「夕顔ラーメン」を食べるぞ おー

それがね、当日そのお店を調べていたりしたら出発が遅れた。

それでも、宇都宮に11時35分に到着しました。

日光線に乗り換えよう。次は13時02分だってー!

いくら暇人のタケホープだって、そんなの待てません。

急きょ予定変更、宇都宮駅を出ます。これで細君がいたら、ニラそばが食べたーい、ちゃんと調べていないタケホープが悪いとかブーブー絶対言っていただろう。

タケホープは何故か、こういうものに魅かれます。

じゃ、時間も時間だから、餃子でも食べますか。

 

餃子いろいろ十二種食べくらべ 850円

 

中ジョッキは580円

 

グレープフルーツサワー 450円

 

手羽餃子は、2本480円

ごちそうさまでした

 

おしっこー、おしっこー。頻尿のタケホープはトイレが近い。

おっ、トイレが有った。ほっ。

 

 

宇都宮二荒山(ふたあらやま)神社

 


名古屋から帰る

2016年03月29日 | 愛知県

名古屋駅で遅い昼食です。「海鮮料理・和食処 嘉文」

この写真は食べ終わってから撮りました。ビールセットが有りますが、タケホープ達が入店時はこのセットは無く、ランチセットが有ったと思います。

 

いつものように、とりあえずビール どうでもいいけど「かもん」というのね

 

選べる2品! 嘉文の選べるセレクトランチ 900円

 

タケホープは、お造り盛り合わせと白身魚の天ぷら南蛮

赤だしのおかわりも無料だけど、辛いね。朝も飲んだし塩分摂り過ぎ

 

細君は、さばの麦味噌焼きと陶板ほたるいか玉子とじ

細君は大満足

 

細君の要望で喫茶店のコンパルに来ました。

タケホープは健康野菜ジュース

 

細君は、何だっけ?

ここは、喫煙可なので煙が、モクモク

健康野菜ジュースを飲んでいるのに、寿命が縮まりそうだ。

 

名古屋からは、「ぷらっとこだま」¥8,100で帰りました。

プレモルは、「ぷらっとこだま」についているワンドリンク無料券で引き換えました。

細君もプレモルでした


寂光院

2016年03月29日 | 愛知県

犬山城の次は何処へ行こうか。

細君は、寂光院へ行くと決めたら雨もなんのその歩いて行きます。

タケホープは、「変更しようよ」と言いたいけど言えません。

名鉄 もちろん、電車には乗りません。

 

自動車に、ハネをかけられながら寂光院に到着しました。

 

東海自然歩道なのね。

 

こんな雨の中、だーれもおりゃせんがね。

 

 

ほう、織田信長の眺めた 尾張・美濃

晴れてたらねぇ

 

 

 

千手観音

細君は、ここまで登ってきて大満足みたいな感じ

タケホープは、なんで雨の中こんな所にくるんじゃみたいな感じ

 

あーあ、またあの道路を歩いて帰るのか

気が重い。この先の東海自然歩道を歩けば名鉄広見線 善師野駅まで行けるのだけどそっちのほうがもっと悲惨な目に遭いそうだ。

 

スロープカーが有りました。

 

帰路は、大師様の御利益か、自動車にハネをかけられませんでした

 

なるほど、ツインブリッジ

 

名鉄犬山線に乗って、名鉄名古屋駅へ向かいます。