物見台から小田原市街 小田原城は、どこじゃ?
一夜城からプレート境界を見る
見えた、見えた。(うそです)
北条軍の前線に、北条家第四代当主の氏政の弟、八王子城主の北条氏照がいますね
小田原城は、あそこかな。
もう一度、二の丸跡に来ました。
右 井戸曲輪跡
先 展望台
展望台からの箱根の山 さっき行った長興山・紹太寺も見えます。
おっ、箱根登山鉄道だ。
井戸曲輪跡
本当だ、今でも水が有る
二の丸跡
堪能しました。石垣山から下山しよう。
道から外れて、マムシが出そうな草むらから、小田原城を撮りました。
城の周囲の建物は、もう少し景観に配慮して建てて欲しいもんですね
石垣山に参陣した武将たち
お一人目は、秀吉さんにお越しいただきましたって、可笑しいでしょ。
秀吉は参陣を命じた人でしょ
お二人目は、淀殿って、女性じゃないですか。
このへんまで来ると小田原城がよく見えます。
3人目は、千利休って、茶人じゃないですか。
4人目は、のちに関白となった秀次(ひでつぐ)
もし、秀次の一族郎党を皆殺しにしていなかったら、豊臣家は滅んでいなかったかもしれませんね。
出ました、狸オヤジの家康
宇喜多秀家 イケメンですね。
伊達政宗
天守閣に登っている人が確認できます。
堀秀政
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます