海蔵寺
ほおっ、1441年小田原城主大森氏ですか。
東善院(魚籃大観音)
ここは、旅番組で見た覚えがあります。
六地蔵
新幹線から見えるんです。
ヒヨドリかな。
これこれ、観音様が持っているかごの中に魚が入っているんです。
厄除 魚籃大観音
魚籃大観音からの、小田原城だじょう
眞福寺(早川観音)
「観音さん」と呼ばれて親しまれている。ここの境内の枝垂桜も有名で、初春に見事な花を咲かせるそうです。
小田原漁港 灯台が提灯ですね
どこか、食べられるお店が有るかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます