![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/82/0c34cd4fd27f471cab2315957fe0620c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a9/acb4fb89da91b953054f4a8d159d8f01.jpg)
富士見坂 写真では分かりませんが、中央に富士山が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dd/35a730fc0a318e54eabff0ff56600736.jpg)
もうすぐ見れなくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0f/bd38163056e184e67a59a3794db124da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/18/d8662fe6a4afd668ad653b10a434110e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d4/e17b88fa3023945142026cac71619d5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8d/e4249d86bf4790712b550439f8483c3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/05/1fc620b2d368ff8db92ba9fdbbc41cb1.jpg)
経王時(きょうおうじ)
旧幕府軍の彰義隊と新政府軍が戦った上野戦争では、敗走した彰義隊士をかくまったため攻撃を受け、その弾丸の跡が山門に残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bd/522996a77fae03cc7edad1b2d5ed232a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8c/6a7a58f0054f8bc0befe1572f151ff05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c1/c7e8c9a785b3b42bdee132c8d44e54bd.jpg)
谷中ぎんざ 日暮里駅から「夕やけだんだん」という階段を下りたところにある商店街。
共通デザインの手彫りの袖看板や木製看板が目を引きます。私はじっとしている猫に目を引かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/13/06c6dc1c8c76c77b6740a2f2743c2144.jpg)
よみせ通りに入って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3c/820a4a659772228cd59e9b0f0adfb896.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/28/41716c67bba36afbf7bddc17a8174c75.jpg)
ラーメンを食べました。結構混んでいました。味は・・・。私は塩、嫁さんはしょう油です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます