昨夜は日本橋の「がんも亭」に行ってきました。
がんも亭は、嫁はんの卒業した大学の先輩が、マスター(オーナー)です。
2月以来です。マスターに「疲れた顔をしている」と言われました。
街はもう、クリスマス商戦に入っているのですね。
刺身盛りあわせ(黙っていても、マスターに刺し盛り?と言われます)
マスターは特別にタケホープ達に日本酒を用意してくれました。
それがなんと、使用米が広島県千本錦100%の相原酒造㈱広島県呉市の「雨後の月」というお酒です。
美味い。どのようにと言われても・・・レポーターは出来ません。
サーモンとアボガドのサラダ(嫁はんの選択)
紅豚のなんとか(嫁はんの選択)
秋刀魚の田舎煮(タケホープの選択)
日本酒 熱燗で
がんも これも美味い。(店の名前になっているぐらいですから)
秋刀魚は骨も柔らかくて食べられます。
この写真は何だ?と思ったら、熱燗2本目ですね。
銀杏(嫁はんの選択)
銀杏
ごちそうさまでした
スカイツリー 何バージョン?
地元に帰って開山に行きました。
タケホープのラーメン
嫁はんのラーメン
さちこのようになるはずだ。
タケホープは帰宅後、そのままの服装でリビングで寝ていました。
夜中に寒くて起きて、さちこ(仮名)の布団にもぐり込みました。
風邪気味だったのに、完全に風邪をひいたようです
最新の画像[もっと見る]
- タケホープの酔いどれ走遊記Ⅱに移動しました。 6年前
- タケホープの酔いどれ走遊記Ⅱに移動しました。 6年前
- 白川郷(4)最終回 18年8月 6年前
- 白川郷(4)最終回 18年8月 6年前
- 白川郷(4)最終回 18年8月 6年前
- 白川郷(4)最終回 18年8月 6年前
- 白川郷(4)最終回 18年8月 6年前
- 白川郷(4)最終回 18年8月 6年前
- 白川郷(4)最終回 18年8月 6年前
- 白川郷(4)最終回 18年8月 6年前
サンミゲルは決して間食はしません、走ってカロリーを消化できる間だけですよ、許せるのは。
4日は朝から雨だったので、タケホープは朝から焼酎を飲んでいました。
それが、青空カフェのサンミゲルさんのコメントに発奮したのが、悪かったのか夕方走りに出たら、本降りの雨に打たれました。