鎌手中学校
ここは、サッカーの練習試合で来たことがあります。
鎌手地区史跡マップ
唐音水仙公園へ行ってみよう。
荒磯温泉 荒磯館
唐音水仙公園に着きました。
おっ、滝だ!
唐音の蛇岩(からおとのじゃがん)
花びらを食べるのかな。
真ん中の黒っぽい岩が、唐音の蛇岩です。
ここで、海中に没しています。
水仙が咲いた頃に来たいな。
高島
さぁ、急いで帰ろう。
冬はこんなふうになるんですね
祖父の法事も祖母の法事も、この荒磯館でしました。
超懐かしい温泉施設です。
いいですよ。ここ!!
お湯も料理も、すべてが!!
遠くから見たら、こんなにも海の真傍に突き出ている旅館なんですね・・
全景を見たことがなくて・・びっくりです。
そういえば、益田にある旅館でした。
いい画像をありがとうございます。
こんな時、「検索」機能を付けておけば便利です。
デザインのテンプレート編集で「検索」を表示にするだけです。
あっ、そうそう「テンプレート選択」で、この前までタケホープと同じ「赤とんぼ」でしたね。
「もみじとイチョウ」も素敵です
が、
テンプレート編集について教えていただきありがとうございます。今後のためにやってみます。
・・・「検索」機能の付け方
デザインのテンプレート編集で「検索」を表示にするだけです・・・・(タケホープ)
????
なんかよくわかりませんが、一度チャレンジしてみます。
「検索」を表示にするだけです・・・・・・
なのですが・・
私のを見たら「検索」のところが「非表示」ですが・・
どうやったら「表示」になるのでしょうか??
わかりません・・
教えてください。
ブログの使い方「テンプレート編集(カスタムレイアウト)」を開きました。
カラム数を2から3に変更すると初期化されモジュールのドラッグ&ドロップが出来ました。
移動するには、初期化が必要のようです。
hitareriさんの場合は、非表示から右サイドバーにドラッグ&ドロップで移動すると思います。
ここまで出来たら、余計なお世話かもしれませんが、モジュールの順番を入れ替えたらいいと思います。
hitareriさんのブログは、1番目に「お知らせ」、4番目に「gooおすすめ」になっていますね。
グレーのモジュールは非表示に出来ないようですが、重要度が低いものは下のほうに移動されてみてはどうでしょうか
色々ありがとうございました。
タケホープさんに教えていただいたようにやってみたら
★出来ました!!★
一度、私のブログのモジュールの順番を見てください
・ちなみにモジュールの順番はタケホープさんのブログの順を参考にさせていただきました。
・ついでに添付レートのデザインも変えました。
(テンプレートのレイアウトはこの私のパターンが好きです・・タケホープさんとは左右がj逆なのですが・・9
私、実は添付レートのデザインも本当は
タケホープさんと同じ「赤とんぼ+彼岸花」が今の季節
一番気に入っているのですが・・
あれ~タケホープさんとかぶっている!??と気づき・・
色々変更するも、どうもシックリ来ず!!
タケホープ師匠!!お願いが!!
「私も、いっそ2つ前のテンプレートデザイン(今のタケホープさんと同じやつ)に戻していいですか?」
うっひっひ??
まるで島根出身者の親子ブログみたいになるが・・
それまで期間限定で?タケホープさんと同じ「赤とんぼ+彼岸花」でテンプレート行かせていただきます!!
10月7日になったら一つ前の「メモ帳+三つ葉」(「しばらく留守モード」テンプレートに戻しますから・・)
今しばらく 同じテンプレートデザインで我慢を~!!