タケホープの酔いどれ走遊記

酒好きなおっさんランナーの日記です。

神様のカルテ

2014年03月15日 | 日記
ご趣味は?

映画鑑賞と読書です。

最近観た映画は?



昨夜、テレビで「神様のカルテ」を観ました。



宮崎あおい:栗原榛名(一止の妻)
          ハルナ


最近読んだ本は?



神様のカルテ・神様のカルテ2


これから観たい映画は?

神様のカルテ2(3月21日劇場公開)



おまけ

花よりチョコ


昨日はホワイトデーでした。



花は先週の植木市でもらったものです。

タケホープの酒場放浪記 銀座「三原」14年3月

2014年03月12日 | 三原@銀座

昨夜は一人で、今年初めて銀座の三原に行ってきました。

ママさんは福島県の出身です。



とりあえずビールとお通し



アジフライはサービス



樽酒もサービス



芋焼酎のお湯割りとおでん



いかの塩辛













皿の裏にひもを通す穴が有って、飾り用の皿みたいです。

亡くなったマスターが買っていたらしい。



なぎら健一と高校が同学年だった、先輩が偶然来て、カレイを食べていたのでタケホープも食べたくなったので食べました。












久しぶりだったので色々話をしたのですが、この日先輩が買ってきた雑誌4冊


ごちそうさまでした



ぴぴぽぽさんのまねっこ

さだまさし 「天然色の化石」


今 都会ではビルに敷きつめた石の間から

化石をみつけだす 遊びがあると聞いた

そういえばデパートの恐竜展で

この間不思議に 思ったことがあった


何故 恐竜たちは みんなおんなじように

淋しそうに 緑や黒に ぬられているのだろう

ピンクや赤や黄色や トカゲのように

虹色に光ったって いいと思わないか

God Bless You

あなたが 永遠に しあわせで ありますように

God Bless You

あなたが 永遠に しあわせで ありますように



ふと思うのは今から 五億年程が過ぎて

地球に次の人類が 生まれていたなら

ライオンの雄だけに たてがみがあることや

馬には縞や白があると 気づくだろうか

たとえば小鳥が人間の言葉を真似て

犬が愛らしく尻尾を振って なついたことや

空も海も森もみんな 僕たちが

壊してしまったことに 気づくだろうか

God Bless You

あなたが 永遠に しあわせで ありますように

God Bless You

あなたが 永遠に しあわせで ありますように



もしも僕が化石になって みつかった時に

僕の肌が黄色だったことに 気づくだろうか

彼の肌が黒いというそれだけで

傷つけられた時代があったと 気づくだろうか

あなたと僕が並んで 化石になったとしたら

二人がこんなに深く愛しあっていたことに

誰か気づいてくれるだろうか

せつない生命の 営みについて

God Bless You

あなたが 永遠に しあわせで ありますように

God Bless You

あなたが 永遠に しあわせで ありますように


エスケー タイランド 14年3月

2014年03月10日 | B・C級グルメ

昨日は亀戸天神社のあとは、ラーメンでも食べて、サンバカーニバルを見たかったのに、嫁はんはもう帰ると言う。

亀戸餃子の前を通りましたが、すごい行列でした。

亀戸駅ビルで、90分食べ放題1600円、飲み放題1200円の店を発見したのですが、待ち時間が60分なので行きませんでした。



東武亀戸線に乗って帰っていたら、嫁はんが「エスケー タイランドに行こう」と言う。

とりあえずビール。シンハービールではありません。アサヒです。



トムヤム タイ麺と



海老焼き飯を半分ずつ食べます。



嫁はんがランチ・ハイボールを発見!


ハイボール にひゃくえんでーす♪


つまみメニューも充実



魚、豚ボール串揚げ 串に刺していませんが、美味しい



さつま揚げ アゲアゲだー



海老は4匹いました。ケンカにならないで良かった









かっぱえびせんの親玉?

ハイボールは、タケホープが4杯、嫁はんが2杯飲みました。

ごちそうさまでした







亀戸フェスティバル+亀戸天神社 14年3月

2014年03月09日 | イベント

今日は、亀戸フェステイバルに行ってきました。



先ずは、亀戸梅屋敷で元加賀小学校和太鼓クラブ



次は、香取神社の亀戸福分けまつり

亀戸大根収穫祭はもう終わっていました。

しかし、今日のメインイベントの「第15回福分けまつり」お多福(亀戸大根)福分け味噌汁とまんじゅうをもらいました。

もちろん、タダです。



嫁はんは、亀戸大根ももらっていました。



亀戸天神社にいきました。


















紅白梅




















地蔵坂通り商店会 植木市 14年3月

2014年03月08日 | イベント


今日は、近所の地蔵坂通り商店会の植木市に行ってきました。



「北斎ゆかりの草木」を販売」



今、流行のバレンタインツリー

じゃなかった、クリスマスローズ













花は買わないで、先着100名の花のポットをもらって帰りました

シブチンでしょ


植木市のあと、旧中川コースへ走りに行きました。

猫を見に行ったら、ミーちゃん(タケホープが勝手に付けた名前)とおばあさん二人がいました。

おばあさんの一人が「ミーちゃん、こっちおいで」と呼んだんです!


タケも走ればビックリに当たる

昨日グリーンジャンボ買ったんですけど、なんだか1等が当たりそうな~、気がします


北風に負けず、旧中川コース

2014年03月06日 | ラン・練習

今日は、北風が冷たかった。

そんな中、旧中川コースを走りました。








カモメが風に向かって波に戯れているように感じました。



今日はタマちゃんだけいました。

風の当たらない場所で日向ぼっこをしていました。





































北風に耐えて、僕は立ち続ける


河津桜とヒヨドリと猫

2014年03月04日 | ラン・練習

久しぶりにいい天気になりました。

旧中川コースに走りに行きました。












河津桜がきれいに咲きました。

先週の火曜日に毎日サンデーらしき人たちがここで青空宴会をしていました。(寒かったのに)

江戸っ子は気が早いね。(江戸っ子かどうか知りませんが)



猫も花見をしていました。

ミーちゃん((仮)タケホープが勝手に名前をつけました)こっち向いて。



ダメだ、全然向いてくれない。



名前が分かりません。



ミーちゃん



ミーちゃん、こっち向いて、お願い。



全然こっち向いてくれない。じゃ花の写真でも撮るか。




すると、ミーちゃんが、遊んでって感じでバッーンと跳んで来ました。












ミーちゃんが友達のタマ((仮)タケホープが勝手に名前をつけました)を紹介してくれました。







折返し地点まで行って帰ってきました。

ヒヨドリがきれいに撮れました。



ミーちゃんとタマちゃんに、会いたかったのですがいない

かわりにトラジロー((仮)タケホープが勝手に名前をつけました)がいました。



んーん、きれいに前足を揃えていますね