今朝の練馬区大泉学園での撮影です。
牧野記念庭園にその先生がいるではないの!
この1週間で撮影のアジサイの続編です。
その正式な名前の分かっているのが最初の白いのです。
名札がありました(^o^;)。ヤマアジサイ。
以下はザックリ,各種のアジサイ……です。
今朝の4時12分,朝刊を取りに出て,東の空が
赤いのにびっくりしました。
朝焼けの日は雨が降るが当たりそうです。
近くの白子川沿いにネムノキがあったのを知らなかった。
今朝のポタリングで気づきました。盛りを過ぎてました。
来年はもっと早く撮影したいけど,たぶんその時には
忘れてます(×_×)。
練馬区西大泉町で見つけた狸。このいたずらは親父の発想だな。
シンプル過ぎる看板。とても分かりやすいけど……。
今朝の6時の石神井公園三宝寺池。
と,そこに咲いているハンゲショウの花。
曇天だったので,公園全体が暗かった。
今朝の光が丘公園のトイレ横,開花前の花弁が閉じた状態の
ホタルブクロを発見! この方が,LM さんから聞いていた,
手のひらの上で「パンと鳴らす」が効果的かとやってみました。
……手のひらを打ち合わせる音の方が大きすぎました(−o−)。
途中で梅雨入りしたここ1週間で撮影した,
数々の種類のアジサイです。
アジサイは種類が多くて調べるのが大変なので,
個別の名称は略です(^o^;)。
ポタリングで近隣を走り回っていると,
多くの家にアジサイが咲いています。
それだけ身近な花なんですね。