今朝の7時15分頃,西武新宿線の鷺宮駅前です。
すぐ傍には交通厄除地蔵尊。前にも来たことのある神社です。
ハトが沢山いて,逃げる気配がないので,撮影しようと
カメラを構えてしゃがんだら,全員が飛んで逃げてしまった(^o^;)。
帰路,下井草5丁目で大きな白梅を発見。
今朝の7時15分頃,西武新宿線の鷺宮駅前です。
すぐ傍には交通厄除地蔵尊。前にも来たことのある神社です。
ハトが沢山いて,逃げる気配がないので,撮影しようと
カメラを構えてしゃがんだら,全員が飛んで逃げてしまった(^o^;)。
帰路,下井草5丁目で大きな白梅を発見。
今朝の練馬での日の出の時間は6時44分。その4分後,西武池袋線の
石神井公園ー大泉学園の高架横の道を,黒ずくめの男女ふたりが
ジョギングしてました。周囲の住宅はまだ影の中,大泉学園駅前の
高層ビルはすでに朝陽で輝いてました。
黄色の花はまだ先になりますが,ミツマタのつぼみも膨らんできました。
沢山咲いていたロウバイの香りが,自転車で去る時も追いかけてくる感じ。
枝を沢山剪定されてしまった紅梅も,負けじと花を咲かせてました。
練馬区石神井公園の今朝の夜明け前です。
まだ暗い中,草地広場の温度計の数字の“−3”が輝いてました。
三宝寺池の方はまだ薄いけど凍り始めてました。
その奥のメタセコイアやラクショウのてっぺんに朝陽が当たって
きたけど,寒さは変わらず。
いつもよりアンダーウエアと靴下を1枚余分に重ねてきてよかった♪
今朝,練馬区光が丘公園からUターンして戻る途中,旭町の
本覚寺の白梅とその南側の仲台寺のロウバイです。
このロウバイは黄色味が強い。枝垂梅らしいのは
まだ咲いてなくて,オナガが止まってました。
オナガも鳴かないと静かでいい感じ。
練馬区の光が丘公園の北の端にある貯留池です。
ここから,北西方向へ500mほど離れたところに白子川が流れています。
おそらくここと地面の下で繋がっているのだろう。
この不思議な空間は高さ2mのネットで覆われていて,
撮影ではそれが邪魔だった。
そこで自転車を脚立代わりに,ネットに立てかけて,
よじ登り,ハンドルとサドル間のフレームに足を乗せ,
カメラを頭上にして,下段の地図の黄色丸の位置から撮影。
若ければ何てことない行為ですが,今の私にはちょっと
怖かった(^o^;)。こいう時に年齢を自覚します。
フォトショップによるニューラルフィルターでの,明日の朝,大雪だったら……の画像。
北風の中を井の頭公園へ行ってきました。南下で追い風なので
楽だったような気がしました♪
公園のサクラの幹には管理の標識が沢山あって,「それぞれの
記録簿があるんだろうか?」と一瞬気になりました。
この寒さの中で,コブシのつぼみだけがちょっと暖かそうでした。
杉並区今川の観泉寺の紅白の梅の花です。
寒紅梅はこの時期では普通ですが,白梅がこんなに咲いているのは
ここだけでした。
観泉寺の南側にある,馬頭観世音・廻國供養塔・地蔵菩薩のある
一角にあるいくつかの梅はまだどれもつぼみが固いままでした。
今月は、孫達が2日遊びに来ました。
初孫は1才の時、夫が棒で地面に顔をかき、
棒を渡したら、その絵を靴で踏み、消しました。
(結構負けず嫌いなんだな)と驚きました。
その後、ぐるぐる渦巻や、ぐちゃぐちゃ線を
かいていました。
4才になり、これが初めての彼の絵です。
言葉が遅いので心配していますが、これは4才位の
絵でしょう。
(これは、手と足)と言いました。
顔から手足が出ているのが、面白いです。
順調に育ってくれるのを、祈っています。
(絵の後ろにあるのは、地主さんのメモ用紙の模様です)