夜がするするっと入ってきて
影がのびたの
体がのびたように
あの影まで背がのびたら
ねえ
おかあさん
ぼく、
おとなになれるかな
R3.3.30
夜がするするっと入ってきて
影がのびたの
体がのびたように
あの影まで背がのびたら
ねえ
おかあさん
ぼく、
おとなになれるかな
R3.3.30
曇り空の下でのポタリング撮影です。
すべて西大泉5丁目2番地内です。
最初の二つは5台ほどの駐車場の建物の横。
深い意味など全くない空間です。まるで自分を
見ているような……。
3つ目はサクラの大木が3本並んでいるところ。
その下は花びらで埋め尽くされていました。
昨夜は夜に激しい雨で一度目が醒めてしまったが,
今朝は快晴! サングラスが必須のポタリングでした。
光が丘公園に向かうことにし,途中の舞い落ちたサクラの
花びらでいっぱいの小さな公園で,それを撮影。影も濃い。
今朝はこれまでと大きく違うことがあって,ISO感度を320で固定しての
撮影です。どうもISO感度をオートにすると,暗いシーンでは
ノイズが発生することが,最近になってやっと分かったので……。
南側から光が丘公園に入ってすぐ小さな花壇の花々が水滴で輝いて
出迎えてくれた。いつもはこんなのは撮る気にはならないのだけど。
公園の奥ではハナダイコンの群生が見事だった。
一番大きな広場では,水たまりが出来ていて,逆さザクラを撮影している
人がいて,それをまた私が撮影。
公園を出る方向へ行く途中では,空中にキックをしている女性。
この後ヨガでもするのだろうか? 気分爽快のポタリングでした♪
冬の終わりに
うつくしい貌で
去っていく
こころゆくまで刻は廻る
聖地巡礼
ひとり、旅をし
旅をして
うっとりと
また旅にでるのだ目を瞑り
百の翁が
これから百年待っていますと
あの辺りだ
草がそよぐ
月が昇る
約束、があった
R3.3.27
この時期の楽しみは,次々と咲くカメラによる花狩りです。
撮影後の花の名前の確認も,その楽しみのうちのひとつです。
今朝は,白い花のアキニレとシャクナゲ。このシャクナゲは
うちの庭にもありますが,こちらはまだ蕾は固いままです。
そして矢車菊(コーンフラワー)の蕾とボケた花。
ナズナも撮影しましたが,もっと近づけばよかった。
最後は誰もがその名を知っている鬱金香(ウコンコウ),
もとい,チューリップ (^o^;) 。
祖父は傘寿を迎えたのち
祖母は米寿の一年前
父は米寿の一年前
母と
義母は卒寿を迎えたのち
みまかった
死の不安をもらす者はいなかった
(明美のときだけ
妊娠中雪の坂道でころんだ
と母はいい
それがこの出来だが
なんとか古希を迎えた
夫の古希には外食したが
コロナ禍
宅配を頼むことにした
ケーキは娘の担当
娘が花籠を差し出した
「店員さんが
かわいい方ですか
げんきな方ですか
おとなしい方ですかと聞くので
かわいくはないなと思った
げんきな方なら黄色系にというので
元気すぎるので
これからおとなしくなるようなイメージで
と応えたら
わかりました
と大笑いされた」
次々と花が咲きだす
あたたかな日がつゞく
一歩
一歩
空へと近づいていく
わたしは 春に生まれた
R3.3.26
今朝のポタリングは,稲荷山いこいの森で,6時半,寝坊のまだ眠っている
カタクリの花。10時頃なら花は全部開いているはず。
その次は,大泉八坂神社の中里富士のツツジの花の咲き具合のチェック。
まだ全然咲いてませんでした。
前回は気づかなかった山の下にある体内巡りの穴と,東側からの様子の
撮影もしてきました。
最後は和光樹林公園に行ってサクラを撮影した後,帰宅のコースへ。
走行距離は,9.93km。いつもより短い距離でした。