N003の実事求是な日々

基本はゲームの事、後は気になったニュースとか人生観とか
自分の病気の事とか実事求是な記事を書きたいと思っております

帰ってきたN003 後編

2010-09-21 17:53:26 | 旅行
来た道と全く同じ道を帰る
しかし帰りによって生きたいらしい場所があるらしくそこに向かう
俺は場所を知らないので運転を変わりうとうとしていると

「着いたよ」

と、外を見ると『パシャパシャ』と雨が降っている
実は傘を持ってきていないしやねがある場所もあまり無いのだが

「行くよ」

とか言われたのでついて歩く
5分も居ればパンツもグシャグシャになるぐらいの雨模様だ
入り口



ここは『寝覚めの床』っちゅう場所らしい
よく意味が分からない
入場料が200円ぐらい必要らしいので・・・
と、俺は財布を持っていない
お父さんのポケットマネーは150円で二人分の400円には遠く及ばなかった
ということでまた車に戻ってまた入り口まで
ちらほらと入り口に入っていっている客が見えるが
傘を持っていない『馬鹿』はどうやら俺とお父さんだけらしい
ホント、馬鹿ばっか

ダッシュで進むと左側に社っぽいのを発見




画像ではまるで分からないが雨がかなり降っているので立ち止まるといろんな意味で終わってしまう
一瞬で写真を撮り終え崖っぷちがある屋根付き休憩所に到着

「おお・・・・」

と、思わず感嘆の声を上げそうになる風景がそこから眼前に広がっていた



ここが『寝覚め床』だ、だがここまで歩いていくのに片道40分かかるらしく

「俺に全裸になれと言うのか」

ということで眺めるだけに留まった
で、『寝覚めの床』の名前の由来はというと
なんと浦島太郎が竜宮城から帰ってきて目覚めた場所がここだったらしい
『ほー、なるほど』である       (?)

そしてまたダッシュで車へ戻る
全く馬鹿のせいで忙しない

そして更に南へ下る

そして2つ目の場所はお父さんが高校の先生をやってたときにバスで行った遠足が今から行く場所らしい

『馬籠の里』っていう場所で、なんといえばいいのか
ある道路が江戸時代っぽいという感じ?
そして見つけた物見やぐら
なんと中に入れるのだが上にはいけない
行けないとは立ち入り禁止という意味ではなく階段が無いので
どうやって上に行くのかは不明だ



解像度が高くて申し訳ないがこれはサイズが大きくないと分かりづらいので大きくした
この、山に雲がもくもくかかっている所が凄いキュンキュンして
こう、『霧隠れの里』みたいなイメージっていうのか、霞がかっていて
えっとそのあ~~~~~~~~~




後はまた行きと同じように帰ってきただけ


往復8時間かかりましたです。
一人で運転はしたくないなと思いました。
帰りのぱーきんぐえりあで食べたご飯がおいしかったですと思いました。
今度はお父さんじゃなくてピーーーと行きたいなあと思いますでした。(小学生風に)

麻雀カテゴリ追加+1

2010-09-21 09:28:26 | 麻雀
まあ一応最近頻繁に麻雀の事を載せているのでカテゴリを作ってみました
面倒だったが過去の記事から麻雀の記事を探してカテゴリを移し変え
これで、一度リンクを貼ったやつはもうリンクしないので
カテゴリから麻雀を選んでそこで文字検索(Ctrl+F)を押して検索してください
そしたらどこかにリンク付きの文字が出てくるのでそれをクリックすれば麻雀用語解説ページに飛びます
ちなみに記事は5つまでしか同時に表示されないので
記事が増えてくると一番下の前のページというのをクリックすれば出てくるのでそこで再検索を!

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今回めちゃくちゃ長いので(画像もいっぱいありますが)気をつけてほしい!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


さて、何から話そうか
実は色々ありまくりでどうやってすれば面白く見せることが出来るか・・・
とりあえず一番どうでもいい『僕が考えた最強の役満』をお見せしよう

まず配牌





まあ、どうみてもありえないが実はこれの西と北を1枚ずつ捨てて白発中のどれかが2枚あれば
天和四暗刻、大四喜、字一色、という意味不明なクワドロプル(?)役満ができあがるのだが
それよりも俺が考えた方が見ていて楽しい



俺「カン!」





ここまで来れば大体何をするか想像できるだろう


俺「カン!」





俺「カン!」






俺「カン!」




俺「ツモ!」

大四喜、字一色、四暗刻、四槓子
ぶっちゃけ四槓子は無いに等しい役満と思ってます、死ぬまでに1度も出ることが無いと言い切れる
というかもう暗槓子の四槓子、四暗刻で即死でいいよ
ちなみに天和は確率が33万分の1らしいがそれ以上の難易度って書いてあるね
後これは嶺上開花が適用されるので天和は適用されないらしい
まあ4役満も5役満ももう意味を成さない、どっちもバニッシュデスだから

これは別にどうでもよくタダ何となく思いついただけで本番はここから
何度も言いますが『4人打ち』なので、お忘れなく!
まずは配牌から


ナレーション(恐らく40台前半男性)「東一局、プレイヤーは親です。最初にプレイヤーの配牌をどう見ますか?」

プロっぽいナレーション(恐らく30代前半女性)「役が確定しているので連荘(連チャン)を狙っていきたいですね。」

ナレーション「それでは対局の様子を見てみましょう。」

親は勝てば何度でも継続できます、そしてポイントも1,5倍もらえるのです!!

ちなみに東一局というのはここを見てもらえばいいのだが
最初が東場で1週すると南場になる、その合計8局(親が連ちゃんすると試合数は増える)を半荘というのだ
で、東4局までいくと次が南1局になる(今回は東風戦なので東場のみ)のだがこの数字も試合数とは違うので気をつけてほしい
まあ別に数字は気にしなくてもいいけどこの東と南は鳥獣用(または超重要)なので覚えていないと悲惨だ何故かというと
風牌というのがあってだな・・・説明すると長いので何とかこれで理解しいてほしい.。*゛(*⊃ω⊂*)゛*。.
直接聞いてくれれば説明するよヽ(≧∇≦)/





カメラの焦点が合ってないのはどうでもいいとして、皆さんはこの場合どうしますか
ちなみに俺は『字牌を大切に扱う派』です
少しだけ時間が進みます

(後で見たらこれ配牌じゃなかった、5枚捨ててますね
つまり上にある捨ててあるやつとしたの牌のどれかを交換した形が配牌だが
字牌は6枚ぐらいしかなかった)




この辺りはまだギリでマンズの混一色役牌満貫かなーとかです
字牌多めだと混一色が入れやすいので俺は字牌を守る子






ちょっと腕が邪魔で(俺の腕じゃないよ)見づらいですが北キタアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!


北が1枚来ました、普通なら皆捨てそうですが俺は捨てません
字牌命です
そんなの意味無いと思うかもしれないが、俺はこれで最近勝ち上がっている
ちゃんとした俺なりの理論があるのですがそれはオシエナーイ
かみさまになら伝授しても、、、ごにょごにょ



東3枚、南2枚、西2枚、北2枚、あれこれ、あれこれ、アーレコーレアレコレアレコレ
昔アコレっていうスーパーで流れてたBGMです





いやもうこれ行くしか無いっしょ
上がられるからとかそういうレベルじゃない、たとえ『ロン』、と言われ様が『ツモ』と言われ様が狙う
男ならとか行ってる場合じゃない、女も行けヽ(≧д≦)/


























キツァアアアアアアアアアアアアアア
これまじぴゃあああアアアアアアアアアアアアアアアアア




キツァアアアアアアアアアアアアアア
これまじぴゃあああアアアアアアアアアアアアアアアアア
魚オオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


対局結果




普段はこういうこといわない俺だけど今回は言わせてくれ

























WWWWWWWWWW

傍で見ている『青い巨星』も指をくわえてただ見ているだけwww

これ、俺以外の100円入れた人一瞬で死亡、いきなり親役満で96000点とか正直唖然以外の何物でもない
壮絶だった、そして数十分後




来ちゃったヽ(≧∇≦)/
国士無双ですね、多分麻雀の役の中で一番知名度高いんじゃないかな
麻雀知らない人も国士無双の名前だけは知ってる、、、気がしただけ?
191919東南西北白発中を1枚ずつとあと同じのをもう1枚揃えるやつですね
画像に9のマンズが無いのが良く分からないが
2パターンの待ち方があるんだけど省略


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

この映像は実際のプレイ動画じゃなくてゲームセンターに設置されている機械で
役満を上がるとリプレイが保存されるのでそれで撮影しています
だからあそこのバッティングセンターのゲーセンとあそこのセガワールドのゲーセンにいけば
見れるんです、暫くしたら誰かの役満か何かに消されるんだろうが

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


そのあと3人で遊覧飛行という23号線沿いのなんて言うの?アミューズメントパーク?にある
自動雀卓で3人打ち



ええええええええええええええ!?
大三元、字一色、ダブル役満・・・・
子だったので64000ですが、1日にダブル役満2回と役満1回上がったっていう・・・・
一体何か月分の運使ったんだこれ
今日だけで20万点ぐらい取ったぞw

その後またゲーセンでちょっとだけ3人打ちしてみたら



3回やった平均役(翻)数が8.5って全部倍満以上w
暫くしたら下がったけど、3人打ちはやっぱり運げーです
跳満上がっても直ぐ跳満で取られるとかなるし
考えるんじゃなくて誰が一番強運かっていう感じがしてならない



その日のお昼ご飯はロッテリアで一人で食べました
今はなんか期間限定エビマヨバーガーとかいうのがあってそのセットを頼むとえびバーガーが半額(145円だったか)になるので
それも頼んだ
もちろん食べれないのでえびバーガーはポケットに持ち帰り^^

エビマヨバーガーは天むすに入っている感じの小さいえび天が4体居ます
小学生の時に毎週日曜日天むすを必ず食べていたのを思い出しました
食べ過ぎてちょっと飽きてたけど最近は飽きが解消されたっぽいヽ(≧ω≦)/


超長ブログに付き合ってくれてどうもです(≧∇≦)/
実はこれ書くのに2時間半かかったとかは秘密
肩がめっちゃこったやばい


――――――――――――――+1―――――――――――――――――
そういえばもう少しで5段に行けそう、どこまでいけるかなー
ビーマニは8段がギリギリ出来ないレベル
多分俺はもうここが限界だろう、麻雀は8段以上にいって見たいものだ

家族+1

2010-09-21 08:28:09 | 日記
「おい、7時過ぎあぞ起きろ」

「うん」

お父さんに起こされて下へ

「飯食ってけ」

今日は仕事なので7時20分までに家を出ないといけない
お母さんが作ってくれた焼きたてのトーストにサラダと完熟目玉焼き
朝飯にトーストなど、一体何年ぶりに食べただろうか
お茶とトマトジュースと特製バナナジュースも出てくる
全て食べ、全て飲み終えた頃に

「じゃあ言ってくるわ」

と言い出て行く
二人が出て行った後俺はコップを台所に片付けに行く

「ご馳走様でした、行きます」

「あ、もう行くの?
何か、うちの子みたいやね『いってらっしゃい』、なんて」

結局ゆうじろうが次の日が仕事の日なのにゆうじろうの家に止まりこんな感じに
しかも頼んでも無いのに俺の歯ブラシまで用意して貰っていて
いきなり「これ、おーみ君の歯ブラシだから」
とか言って皆が使っている歯ブラシ入れの中に俺の歯ブラシがある
『家族じゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!』
しかも最初のころは苗字で呼んでたのに気付いたら名前になってたし
お父さんは「飯食ってけ」とか「風呂入れ」とか
普通「ご飯食べてけば?」とか「お風呂入りたかったら入ってもいいぞ」じゃない?www
命令形で言われたのは初めてだ
なんかもう飯食うのも風呂入るのも当たり前になりつつある
こうなってくると『家族』って血が繋がってるとかないとかどうでもいい気がしてきた
家族と同じぐらい信用している、か・・・、人も居るし
ただ、俺の場合友達に対する信用と家族レベルの人に対する信用は属性が違う
家族レベルの人に対する信用は、『自分を裏切らない』という信用
友達に対する信用は、『悪いことをしない』という信用
正直他人に家族レベルの信用をする事は非常にリスクが高いが
そういう人が居ないのも寂しいのかもしれない

月曜日、万代書店のCD半額セールがありました
これはいかにゃならん!
というわけで行ってきた
実はこの前クラナドの初夏威厳定番(一発変換仕様)、もとい初回限定版DVDセットを買ってきた
(まだアフター編があるんだが・・・)
その時にポイントが120ポイント溜まって4000円分の無料券が誕生
古本でコツコツためた2000円分の無料券とあわせて6000円の無料券がある
つまり、この半額セール中に買えばこれは12000円分の無料券になるわけだ
そして遂に購入



普通に買えばこの2倍の35000円分を購入したことになるのだが
半額で17700円になり、さらに-6000円でなんと
12000円程度で35000円分のCDを買ったことになる
これはヤバヤバ!!!!!

これアニメCDが11で邦楽が15あるんだが
500円以上のは全部アルバムなので恐らく200曲分ぐらいは買ったことになるのかな
とはいえ半分ぐらいは知らない曲だろう、特にアルバムはいっぱい曲が入っているので
しかし、これでまた新たに新曲を発掘できるかもしれないので良い機会ではある
これで邦楽はほぼ全部終了した
後はアニソンばかりなのだが、東方のCDは種類が多すぎて自分の知っている曲が全然無い
25ぐらい裏側の曲一覧を見たのに1つも知らない
イライラしてきたので探すのを止めた、今度知っている人に教えてもらおう
ちなみに真ん中の2190円のアニメCDはたった1曲の為だけに馬鹿高いアルバムを買ったんだぞおおおおおおお
ちなみにその曲は『リトルバ(以下略』
半額で2190円なので4380円・・・鬼

インポートで2時間以上かかる不思議ヽ(≧ω≦)/


――――――――――――――+1―――――――――――――――
俺アンパンマンだったら良かったのに
そうすればいつでも新品の顔と取り替えることが出来る
と、考えたことがあったんだが
やっぱり、年季が無くなるとダメだな
顔とか体とか、その人の人生を物語っている歴史を無くすと
味が消える、と俺は思う
だから化粧とかも嫌い何だけど
今までの自分の人生を否定しているかのように見えてね
『そのまま』という言葉が好きだ

まあつまり+1+1

2010-09-20 10:00:47 | 日記
俺は人に説教をするのはあまり好きじゃない
何故なら説教をする側は『相手に嫌われる覚悟』をしないといけないから
分かってほしい気持ちと嫌われる事を天秤にかけて、と単純なわけでもないのだが

別に嫌ってもないし、恨んでもないし、呪ってもないし、どうしようという気もないが
6年間裏切られたという事を悟られずにずっと友達として『嘘』を付いていた事がどういう事なのか
今更かもしれないが、大人になった今だからこそなのかもしれない

まー実はあの後の事何も覚えてないし
とりあえずそういうの中途半端なのは嫌なだけなんだが
信頼とか信用とか片方だけがしてても虚しいだけ・・・・

板挟みな俺はいったいどうすればいいのか
どうすることもできやしないんだが・・・
いつからか損な役回りばっかりしているような気がするな
慣れたけど
慣れたけど痛くない訳ではない
ナイフで体を刺されることは10000回やっても痛いように
痛いんだってばよ、だってばね

ワンピースが再開するのは別にいいんだけど、ハンターハンターは??????
月間ハンターハンターっていう雑誌作ってよヽ(≧ω≦)/ ヽ(≧ω≦)/ ヽ(≧ω≦)/

保存用と保管用と保険用と保温用と保湿用と保養用と保育用と(以下数十種類


-------------+1------------
「今から麻雀やりにいかん?」

「どこに?」

「俺の家の近くのゲーセン」

というわけで呼ばれたので行って来る
もちろんここから40分かかるゲーセンですけどね
もちろん俺の家から5分の場所にも同じ麻雀のゲームあるんですけどねヽ(≧ω≦)/
断る理由が無いんだってばよ(≧∇≦)/
ちなみに、一緒にすることが出来ない
ただ隣に居るだけで相手は全国のゲーセンなのですよ
俺と居たいならそう言えばいいのに、世の中には恥ずかしがり屋が多数居るようです

「お前と一緒に居たいから今から麻雀やりにいかん?」

「どこに?」

「俺の家の近くのゲーセン」

・・・・・・・・・・・・・・・・・
実際言われたらキモイですねwww
やっぱりそれは止めておこう
++++++1+++++
かみさまなら慶んでι*´▽`ノ

リンク更新

2010-09-19 23:48:33 | 日記
MJ4のホームページのバナー追加
しかし、5000文字以内という制限がかかり文章を一部削除
これからリンクがまだ増えるようならまたもう1つ新しいのリンク枠作らんといかんな

そんで、眠い(≧∇≦)/

いやぁ、やっぱり土日は更新できませんねぇ
それにしてもほぼ毎週焼肉食ってる気がする
カラオケ行った後焼肉というコースがかなり定番になってるからな・・・

そんで、眠い(≧∇≦)/


あの生のレバサシがまじでうまい!!!!!!!!!!!!!!
焼肉じゃないけど焼肉店で一番うまいのはレバサシに違いない!!!!!!!!!!!!!!!
あのくどくないさっぱりとした味がたまらん、たまらんのよ(≧ω≦)/
炒めたレバーが同じ原材料で作られているとは思えないほど味が違う

そんで、眠い(≧∇≦)/

またこの土日で結構色んな事があったんだが
やばい事とか、すごい事とか、とんでもない事とかとかとかとか
今日は俺の眠気に免じて許してやろうホトトギス

そんで、眠い(≧∇≦)/

嘘をつくこと+1

2010-09-17 21:29:04 | 日記
俺は前に

「楽しそうにしとるときとつまらなさそうにしとる時の差が激しい」

と言われた
確かに俺は楽しいときは超ハイテンションだがつまらんときは死んだように黙りこくり無表情になる
そして眠くなる

そんな事を言われてもつまらん時も楽しそうに『繕えば』いいのか?
その時はそれでいいかもしれない
でも、そこで楽しそうに繕うと今後どうなるか教えてやろう
1度楽しそうにしてしまったので、次もまた楽しそうにしないと相手に『何で?』って思われる
そしてそれが続くということは相手を騙していることになるが
死ぬまでそれを続けるならいい、『嘘は死ぬまでつき続ければ本当』になると俺は思うから
だけど一体死ぬまでその嘘を何度つけばいいと思う?
そんな事をして楽ならそれはそれでいいけど『その嘘が相手にばれた時』に相手がどういう気持ちになるか分かる?
それはもう嘘をついたというレベルじゃない、『裏切り』に等しい行為だと俺は思う
だから俺は嘘の嘘はつくけど本当の嘘はつかない

俺は裏切られたときの心の痛みを知ってるから、あんな思いは他人にさせたくない
体は生きているのに心が死んでいくような感覚
周りに動いているものが全て無機物のように見え全てがどうでもよくなり何も考えれない
まっすぐ歩くことができずに壁にもたれかからないと自分の体勢を維持できない
あの時にお母さんに電話してお母さんに言葉にならない声を訴えて理解してくれてどうにか立て直したけど
どうにかなったらあの時俺は死んでいたかもしれない
他人を信じることができずに自閉症になることだって有り得た
あの時に俺が心から信用、信頼できる人に頼れなかったらと思うと…

『分からない』じゃなくて『分かろうとしない』の間違いじゃないのか
『気付かなかった』だとかそう言う事を言われたときに俺がどれだけ傷ついたか、そういうこと考えたこと無いのだろうか
あまりにも無神経なんじゃないだろうか
思い出すたびに、何で俺はこんなやつと友達やってんだろうって思う時がある
心の傷は傷つけた相手の思いやりでしか直すことは出来ないのに…

お母さんに口止めされているのだが、お母さんは人間不信で自殺未遂になったことがある
その時に今までの知り合いを全員捨てたらしい
何かちょっと似たような人生送ってるな、と少しだけ思ったことがある
俺はそこまで至ってないけど、死のうとかそういう事考える気すらならなかった
自分という存在自体が無意味だった

しかもあの時あいつ「もう放っといて行こ」とか言ってただろ
死ぬまで忘れる事は無さそうだ
距離を置いてただ傍観していた人間もどうしようもないけどな
人間、忘れたいことほど忘れれない事は無いよなぁ

まあでもあの時に俺は強くなったという自覚はあるんだけどね
もう二人の人間を裏切ってるって事ちゃんと自覚してるの?
もちろんY・Kの事だよ

――――――――――+1―――――――


嘘は決して親切や思いやりになるとは限らないんだぜ
本当の嘘をつかないというより、バレた時に相手が傷つかない嘘しかつかないと言った方が正しいな



どうしても止めることが出来なかった+1

2010-09-17 09:53:49 | 日記
というわけで、やっちまいました
ええ、歯を磨いているときにくしゃみをしたんですけど
悲惨でした、口内の歯磨き粉がこう・・・ね
というか止めれるわけないじゃん!

―――――――――――――+1―――――――――――――――
どうしよう、動画編集、録画、録音、その他諸々動画関係のソフト買おうかな
体験版いじってみてやりやすそうなのが3万ぐらいするらしいんだけど
まあ、あれは動かなかったし
ちなみにもう1個のやつも動かなかった、不良品渡すなよ、まあ無料だけど・・・
Windows7の64bitをサポートしてないっぽかったのでどうしようもないだけなんだが
ほんまつかえん(≧ω≦)/
やっぱ無料の個人が作ったソフトと有料のソフトは全然違うなあ、と思った
まあ、分かりやすく言えばFF13を一人で作ろうとしたら100年経っても無理だろうと思う
ゲームとしては10段階評価で1.5ぐらいしかないけど(*´・ω・`*)
多分一人だとバグチェックだけで100年かかるなあれは.。*゛(*⊃ω⊂*)゛*。.
そう考えると一人で100年かかるものが100人だと1年でいける計算なのか
ってことはFF13は1000人体制で、それで5年かかったらしい
一人だと5000年以上かかることになる、、、、、
あ・り・え・な・い☆
開発費は50円ぐらいらしい?
ちなみに開発費50億円は単価5000円で300万本売れないと元取れないんだって
効率悪
でもポケモンは500万本売れてるんだよね…
任天堂がなぜ赤字なのが理解できない

何か調べたら3DSの開発のせいで普通のDSを買う客が減り売り上げが減って
しかも3DSの開発費もあれだし
円高でもしかすると380億円の赤字になるかもだとか
・・・・ゲーム業界大丈夫なんか?
というか、技術に偏りすぎなんだよ
綺麗だとかリアルだとかは『面白さ』に繋がってるとは思えない
もしそれが正しいなら、抽象画は認められないと思うし
全ての人が美人やらかっこいい人やらに寄っていくだろう
人間も『外見』じゃなく『中身』というぐらいなんだからな

っつーかテレビの3Dとかちょっと勘違いしている方向に進んでいってないか?
そんなのが流行ったら俺は人間性を疑うね
ホログラムだとかも別に望んでない
そんなもんはイベントとかの時に『オー凄いな』ってちょっと人を惹きつける道具でいい
ただ、バーチャルリアリティはちょっと気になるかも…
いやーやっぱりファンタジーの世界で冒険とかってしてみたいよなあ
一種の『自分で動かせる夢』みたいなものだと思うから無理だとは思えないけど
いつまで経っても男の子なんだよ
ただ脳みそイジクルのはちょっと嫌な感じがする

見ないで!私の心を覗かないで!
お願い・・・・

ってなるんじゃないか?

そういえば他人の考えてることとか過去も見れたりするのかな
ああ、そうなってくるとバーチャルリアリティは無くてもいいかも
100%悪用されるじゃないか
科学っていつの時代も悪に利用されるよな
それを悪用する人間が悪いって事になるけど
そうやって使われるって分かってて開発・研究するのはどうなんだろう
原爆の時はまだ悪用されるかもしれないって気付いてなかったんだろうか
なあ、アインシュタイン?
少しでも可能性があるならば、悪用は絶対される
俺は性善説派とは前に言ったが
だからといって悪が存在しなくなることはありえない
それは『人間』だから、としかいうことは出来ないが…
昔、「世界中の人間が俺だったら犯罪とか絶対に起こらないのに」
と言ったら「それはないと思う」と言われた
実際ありえないから何とも言えないが、もしかしたらそうなのかもしれない

まあ、善も悪も人間が個人個人で思っていることだ
俺が善と思っていることは善、悪と思っていることは悪
だけど、他人から見たら違う
だからそれが生物学的にどうとは分からないんだよね
だからどうってこともないけど、どうしようもないことなのかもしれない
宇宙から見れば善も悪もなく、ただ『在る』それだけがたった一つの真実
この時間軸、この宇宙、この場所、意味も理由も何も無いけど
俺が今ここに居る事だけは全ての物質から見ても否定できない
しかし俺がここに居ることを証明することはできるんだろうか
人間から見て居る、という事は証明できるかもしれないが…
俺達が見ている世界は俺達の目でしか確かめることが出来ないし
それ以外のものは絶対に見えない、赤外線だとか超音波とかそういうものもそうだろう
だから人間が感じれない物の事を考えても意味が無い
そこにあるけど、無いのと同じなのだから
まあでも、最近それがあるってことがわかってきたらしい
人間が感じれないけど俺達の周りにはいっぱいそれがあるんだってさ
その話はまたいつか

話がややこしくなったけど結論はあれだ
俺が好きなものは俺が好きだからそれでいいのだ、それ以上は何もいらない(≧ω≦)/

不運

2010-09-17 00:15:25 | キリ番
彼女は典型的な日本人女性
黒髪のロングが腰まであるので手入れが大変そうだ、しかし全く手入れを怠っていない
髪の毛は自分のポリシーなのでいつもシャンプーとコンディショナーを選ぶのに20分かかる
同じシャンプーとリンスを絶対に使わないのが彼女のポリシーだ
装飾物は好まないので一切つけておらず、化粧もしていない
ただし、紫外線は怖いのでUVカットは準備万端
特にオーストラリアは南極のオゾンホールが近くにあるので全く気が抜けない
麦藁帽子に日傘、薄紅色の長袖ワンピース
頬はスッと引き締まっていて顔立ちも整っている
誰が見ても「日本美人」といえる芸能界にスカウトされても全くおかしくない様相
ただ普段はやんわりした表情をしているが、眉毛が少し逆ハの字なので怒ったときは少し怖そうな印象を受ける
年齢は20代後半、3年前初めて付き合った男性とそのまま結婚、今に至る
誰からも好かれるが八方美人ではなく、ちゃんといけないことはいけないと叱ってくれる
そういうところが彼女が人に好かれる部分なのかもしれない

今は南半球のとある場所に海外旅行に来ている
赤ちゃんが産まれると一人で旅行なんて行ける機会がなくなるので
今回の旅行が人生最後の一人旅になるかもしれない

12月24日

日本ではみなコートにマフラーという装備が一般的な中
ここではみな半袖が一般的だ、南半球なので夏なのである

「あー、あついな。
でも、寒いよりはいっか。
ね、そう思うでしょ?」

まだ名前すら決まっていない子に話しかける

「あなたはきっと優しい子になるはず。
だって私と彼の子供だからね。
そろそろ、皆のお土産でも探しに行こうか。」

周囲から見ればただの独り言なのだが自分のおなかの中に居る赤ちゃんに
産まれる前に母親が語りかける行為は非常に重要なのである

「あそこなんていいと思わない?
『Melting mind(溶ける心)』だってさ。」

どうやらチョコレート菓子専門店のようである
日本は冬なので問題ないが、ここは夏なので手で持って帰るわけにも行かない

「私が日本に着いた後に家に届くように配達してもらおう。」

そして、まずは何を買うかが問題なのだが
この店はオーストラリア最王手のチョコレート銘菓店らしく
しかもチェーン店ではないらしいのでそこがまた凄い
代々家系がその技を受け継いで自分達オリジナルのチョコレート生成技術の手法を
他のチョコレート会社にばれないように厳しく取り締まっている
更にそれに甘んじることなく、更により良いものに、永遠の追求である
とはいっても社員はみな家族なので一応の信頼は置いているが
裏金を積まれて懇願されるなど何度もあったらしい、その度に

『金で心が買えるなら、この世はもっと腐っているはずだ』

と、追い返しているらしい

「やっぱりあの人にはこのハートのチョコレートが良いかなぁ、なんて。」

この店の一番人気の『ハートブレイカー』というチョコレート
このチョコレートは2層になっていて上層にホワイトチョコ、下層がビターチョコなのだ
正面から見ると一見ただの黒いチョコなのだが反対側は白くなっていて、中々に外見でも楽しませてくれる

「これもいいかなー。」

この店の三番人気『スターチルドレン』というチョコレート
生チョコのトリュフというのは普通丸っこい形をしているのだが
ここのトリュフは星型になっている
そして何より特徴的なのが周りにかかっているパウダーを購入時に選べるのだ
しかも1つ1つにどれを振り掛けるか選べるのでかなり凝っている
『ストロベリー』、『バナナ』、『ココア』、『バニラ』、『ブルーベリー』
そして一番目を引くのが『梅干』
何気に相性がいいらしく、スッパ甘いと評判だ
ちなみに英語では『Pickled plum』という

「梅干食べてみたい気がするけど、ちょっと冒険だよね。
3つぐらいだけこれにして貰おうか。」

どれを買うか決めると宅配の手続きをしてもらう
しかもここが凄いのだが、なんと送料が無料なのだ、最王手のこだわりは伊達じゃない

「良い買い物したね。
もう夕方だし、今日は中央公園のオープンカフェでご飯を食べて帰ろうか。」

店の入り口の手動のガラスドアを満足した足取りで出た瞬間
目の前を通り過ぎた観光バスが中央公園広場の噴水横を通り過ぎようとした瞬間爆発した
辺りは一瞬にして緊張感が漂い、遠くから救急車と警察、消防車のサイレンがけたたましく鳴り響き、近づいてきている
傍にあった噴水は爆発の影響で歯止めが利かなくなっており
夥しい量の水が暴雨の様に吹き荒れている
あまりにも不運な偶然、不幸な必然
そしてここから全てが始まった


―――――――――――――――――――――――――――――――――――
遂に来ました10000HIT(≧ω≦)/
感謝感激雨霰とはこの事ですね!
このシリーズはちょっと自分でもよく分からない方向に行くかもしれない
けどある程度は道筋立ててるので収集が着かなくなるような事はしたくないですね
そして何部作という感じにするつもりも無いので
どれぐらい続くかは分からないですが頑張って書いていこう!

なんなの・・・・・+1

2010-09-16 23:26:55 | 日記
本当に気付いてほしい事に気付いてくれない
あのクソジジイはもうダメだ、もうあいつには何も期待しないでおこう

―――――――――――+1――――――――――――――
今日もまたゲーセンで麻雀をしてきたらかなり衝撃の事実が

「プレイヤー、これで通算200戦目だ」

(ハ?)

何ということだ、俺が本格的に麻雀を始めたのは9月8日
それからたった8日間の間に200回(東風戦だが)もこのゲームをしていたらしい
ちなみにうちのゲーセンはこのゲームが水曜日が半額day
それ以外の日が2/3額dayで1位を取ると無料でゲームが出来る
俺は今日通算51勝したので51回は無料で水曜日に結構やったから
・・・・・と、どう考えても1万は使ってる計算
そんなにしてる記憶が無いがしているらしい
ちなみに1位51回、2位54回、3位48回、4位57回というものすごい平均的な感じ
3段以上はかなり厳しい、、、
まあでも今の俺は別に良い
まあ、まあ色々とね


始まりました+3

2010-09-16 00:53:21 | 日記
時じゃない


ああ、っていうか来ちゃった
まって更新が、更新が追いつかないんっだってえーーー
何でニートなのにこんなに話す話題がポンポン出てくるのか全然わかんねえ
一つ言うと、長めの内容の時書くのに1つ1時間ぐらいかかってるんですよ
だから毎日1時間ぐらいブログ書いてるんですよ
結構、シンドイんです.。*゛(*⊃ω⊂*)゛*。.

―――――――――――――+1――――――――――――――

なんか今年からDL違法になったらしいのか、知らなかった
どんな経緯でどんな場所のどんな動画でも違法なんだって
一体、日本人の何割が犯罪者になったんだろうか
でも動画をダウンロードするソフトが消滅するなんてありえないし
そのダウンロードした人たちも数が多すぎで結局取り締まれないし
この法律って意味あるのかな

―――――――――――――+2――――――――――――――
さっきトイレに行こうとして部屋のドアで思いっきり顔面ぶつけた
もう20分ぐらい前の出来事なのにまだヒリヒリして眠れない
なんたる・・・・
血が出たかと思うほど強烈にいっちまったぜ・・・うぐぐ・・・


―――――――――――――+3――――――――――――――
朝起きて鏡を見たらやっぱり痕が付いてた

「右頬にⅡのドアにぶつけ傷・・・緋村N刀斎だな・・・」

「エヌトウサイ・・・エヌトウサイィィィィィィィ!!!!」

「姉さんは笑ってくれないのに、どうしてお前は・・・・」

「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ」

「殺さずなんてぬるい考え、間違ってる」

「地獄からお前を見届けてやるよ」

「飛天N剣流の抜刀術は全て隙を生じぬ二段構え!!!」

「拙者に何用でござるか?
新撰組N番隊長斉藤・・・・!弐!」

「宅配だ、受け取れ」

というわけでバイオが到着しました(≧∇≦)/

この傷ちゃんと消えるのかな、残ったらちょっとヤダナ
まあ別にそんなに気になる感じではないが
『寝ぼけてドアに顔をぶつけた』という本気でしょうも無い理由の傷が一生傷になったら恥ずかしすぎる
しかも顔だからな・・・.。*゛(*⊃ω⊂*)゛*。.

帰ってきたN003 前編

2010-09-16 00:07:14 | 旅行
本来俺は自宅のPCの前でブログを書いていることはおかしいのである
何故ならば今頃は『御嶽山』の9合目にある旅館でグースカピーとなっているはずなんだ

朝9時に出かけるというのに朝8時40分から準備を始めるという体たらくな俺は
ボーっとした頭で着替えを適当に選別する
長袖2、半袖1、冬物1、パンツ1、ズボン1
お父さんが朝に電話したところによると今日登る御嶽山のただいまの気温は12度らしい
それは冬物必須な気温だ
夜は5度ぐらいになりそうなのでこっちの感覚でいくと向こうで死ぬことになる

「行きは私が運転する」

とお父さんが言うので俺は助手に座る
運転を始めるや否や俺は覚えたい曲をミュージックプレーヤーで流し
片方の耳に当てて1曲ループを繰り返す
1時間ほど同じ曲を聞いていると飽きてくる、し片方だけずっと聞いていると何か妙な感覚になったので止めた
どこぞのパーキングで止まると

「トイレ休憩」

とお父さんが言うので特にしたくも無いがトイレに向かう
まあ、ずっと座ってると体がおかしくなるので運動はしないといけん
5秒もせずにトイレを済ますと妙な女6人の団体が居た
みんなの足元を見ると全員が登山靴だった

(ハハーン、こいつらも山登るんだな)

と思い車に戻り、お父さんが戻ってくるまで待つ
そして戻ってきたらいきなり

「あの女の子達今から富士山やって」

(ええええええええ!?)

俺が胸中で叫んだのは富士山というフレーズではなく
『まさか、あの女子大生ぐらいの女の子の集団にまで話しかける』という行為は
本当にこいつ『なにもんだ』っていう
しかも、中国人の団体が居たらしいんだがその人たちに『ニーハオ』って言ってきたらしい
とても同じ血が通っているとは思えない、こいつ『地球人は友達』みたいな感覚なんだな・・・
これで中身が良かったら友達いっぱい居たんだろうが
そこはどっこい完璧とは儚い夢なのさ

そしてすることも無いので俺は寝る
車に乗ってると眠くなるのは相変わらずだった
そしてまた車が止まるときの衝撃で起きる
またパーキングだった、しかもさっき止まった場所と瓜二つの建物、配置だったので
一瞬動いてないのかと思ったほどだ
なにやらイカ天があったから買ってくると買いに行って
戻ってきたら

「これ、ここいらじゃ売ってないらしいよ」

といい俺に渡したイカ天の袋に『伊勢』って書いてあった
どないやねん!!!!!!!!!!!!!!!!!

景色がほぼ『山』一色なので特に特筆することがないのがあれだが・・・
途中でまたケーズデンキを見つけてしまった、もうケーズデンキって何処にでも出没するな

そうこうしている間に長野県に突入するとフロントガラスがポツポツしてきた

「おい、これ向こう大丈夫かな
標高3000mやから、もしかしたら雲の上やで関係ないかもしれんけど」

『バチバチバチバチバチバチ!!!』

もはやマシンガン、いやガトリングガンみたいなドシャ降りだった
このキャッツアンドドックス(←英語でドシャ降りって意味)め・・・・!

結局ロープウェイ乗り場もあいも変わらず鬼降り

御嶽山に「多分」一番近い道の駅、客は少なかったい
とうもろこし売ってた




案内板、文字が小さくて読めないですね・・・





ロープウェイ乗り場でとりあえずちょっと様子見をしようと待機中

「雷雨が近づいているためロープウェイを停止します、雷雨が通り過ぎるまで・・・」

終わった
旅館に電話すると仕方ないという事、キャンセル料は要らないらしい
グゥーレイトォー!


これ、真ん中後方、多分見えてないけどそこに御嶽山があるらしい




ポスターが張ってあった
秋、天気がいいとこんな冗談みたいな黄泉の世界が見えるらしいです
綺麗過ぎで逆に合成っぽく見えるんだがw




そして○○○を○o○そのまま家に向かう
ちなみにここまで235km、4時間かかった
壮絶なドライブになってしまった
一緒に居たのがどうしてお父さんなんだと、悔やんでも悔やみきれません

そうそう、『後悔せずに反省しよう』って言葉を聞いたことあるんだけど
これ間違ってると思うんだよね
後悔しないと反省できないと思わないか?
反省するって事は『自分が間違っていることを認める』って事だろう
間違いを認めるって事は1度後悔してるはず、っていうかきっとそう!
問題はそこじゃなくていつまでもうじうじスンナって事なんだと思う
まあ俺も場合によっちゃあウジウジ君になったりしたりなんだり・・・
成るべくしないように頑張る(≧ω≦)/

秋の予感+2

2010-09-14 22:38:43 | 日記
今日は朝が涼しいので秋到来という感じがしてきた
『天高く馬肥ゆる秋』といいますが、『天低く雲肥ゆる夏』はもう終わりなのかしら.。*゛(*⊃ω⊂*)゛*。.
俺が死ぬまでに後何回夏が来るんだろう

―――――――――――――――――+1―――――――――――――――――――
というわけで、今日はロープウェイが休止しているので明日明後日に変更したのを忘れてた
というわけで、というわけ

―――――――――――――――――+2―――――――――――――――――――
俺はたまに鏡を見るのが嫌になる
実は華も俺と同じだった
華は24ぐらいから良くなっていったと言っているが
今までいくつもの薬を試し、いくつもの病院に行ったが結局何も変わらない
ただただ、お金が減っただけだった

でもこういうのが実は何かしらの原動力になって居るのかも…シレナイタブン
俺は完璧主義であり完璧嫌悪主義でもある

でもやっぱり中途半端はイカンな、やっぱり堂々としてないと
出すなら出す、引くなら引く(≧∇≦)/
世間に多数存在しているあいつらは一番ダメだ
あんなの俺は認めない、絶対に認めたくない
やっぱり指先までこう、、、分からないかな、分からないかなあ
これが何の事を言っているのか分かる人間はこの地球上に一人も居ないだろう
ミステリアスミステリーラビリンス


そういえば俺と7と大阪の3人で頻繁に行っていたカラオケボックスが潰れた
『コートダジュール』だったか、それで一番近いカラオケボックスが『シダックス』
しかなくて、あそこは高いイメージしかなかったのだが行ったら何とあんま変わらなかった
しかも!!!!!!!!!スピーカーがBOSE(見た感じ10万ぐらいする)使ってて低音が体に響いてくるぐらい利いている
これはやべえ、しかもジョイも新型の『クロッソ』って奴が導入されている
デンモクがかなりやりやすいし1部屋に2つもある
テレビは液晶だし、かなりカラオケ資材の質がいい、ハイクオリティアンドリーズナブル
しかもシダックスは飯がうまい、下手なくいもんやよりは美味しい
一緒に行った友達が『音質が良いからカラオケ熱が再燃してきた』という程音質が良い
確かに俺がいつも歌っている『超○賢○宣○』の低音がちゃんと聞こえてテンション鬼上がった


今日、一人で外食してきた
コンビニでサンドイッチを買う、そして昔遊んでいた大きい公園を目指す
と、途中に誰もいない公園があったのでそこでいいかと思いそこで食べることに





そうそう、この公園のこの・・・・・・・





右にあるベンチ(俺から見たら)の上で
そのベンチの上には人が居た形跡がある





そこでは毎日のように男の子と女の子が遊んでいた

「ねえおーくん」

「何?」

「おーくんは私の事忘れない?」

「当たり前じゃん、何言ってるんだ」

「そっか、よかった」

その日を最後に敦美ちゃんは二度とこの公園に来なかった
次の日敦美ちゃんと遊ぼうとそこに行った僕は敦美ちゃんの大好きだったアンパンマンの
アンパンマンの・・・・・・・・・
これ・・・・なに?







とりあえず良く分からん物が落ちてました
それにしてもここに座っていると嫌でも視線が飛んでくる
おじさんはあまり気にしないらしく俺をチラ見するとその1度だけで後は素通りするのだが
おばさん方は『じぃ~~~~~~~』っと見続けてくるので視線が痛い
そんなに気にすることでもないだろう・・・と俺は思うんだが

自意識過剰の俺の克服訓練のつもりでやっている、とかなんとか




今日の蒼天



太陽を直撮りしても意外と綺麗に取れるもんですね
何かこれ、ちょっと魚眼レンズみたいになってるように見えませんか?
ビッカーーー!!!!

さて、明日はお山に行くんですが
準備をするにあたってあのクソジジイと喧嘩しました
ホントムカツクアイツホントムカツク
ッテイウカ、ナンカイチイチチカヅイテキテキモチワルインダケドナンナンマジデ
ヤダーーーーーーーーーーーーーー怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒

何か体とか触ってきたり、俺がトイレに入っているのにトイレのドアの前まで来て話するんですよ
普通に気持ち悪いんだけど・・・
誰か何とかしてくれえええ・・・・・・・・
俺がお金のお釣り渡したりするときとか受け取るときとか
荷物を渡すときと渡されたりするときに、何か手をさあ
あからさまに俺の手に手を当てるようにしてくるんだけど、悪いけどキモチワルイんだけど
もう背筋『ゾゾゾゾゾ』ってするんですよ
「近寄んな」ってたまに言っても全然分かってくれないし
だから視界内にあいつが居るとそれだけでなんか不快になるんだって
ああ、かみさま俺はどうしたらこの呪縛から逃れられるんですか・・・
息子にこんなことする父親って何なの?
うわーん.。*゛(*⊃ω⊂*)゛*。.
俺が娘だったら多分家庭裁判所に(以下略

山口県10人で3泊4日半の大旅行 最終日その1

2010-09-14 09:37:08 | 旅行
今日は午前中に『一の坂川』という場所と『瑠璃光寺五重塔』という場所に行く、らしい
確かこの場所は前日まで行くことが未定で急遽探して決めたような気がした
レストランで最後の記念撮影みたいなのを撮った、が
あまりにもみんなの顔が鮮明に映りすぎているのでここに載せることはできん

一の坂川はこのホテルからそこまで遠くないが近くも無い
また適当に時間をつぶしながら目的地へ、市街地は俺は運転しないことになっている
下手とかそういう意味じゃなく、高速は半分ぐらい俺が運転する事になっているからだ

そして気がついたら着いた
ここは桜並木が綺麗らしい
しかし駐車場が無いのでどうしたものか、路上停車をするしかない
邪魔にならないような場所に止めるが、そもそもが邪魔なのであまり長居は出来ない



泳いでいたので撮った



これは桜並木と一の坂川+左側に青菜と村正、右側に俺
どうやら盗撮されていたらしい、どうして俺と反対方向に二人が居るのかはもう忘れてしまった
5分ぐらい経つと

「もういくよー」

と呼ばれたので車に戻る、この川に降り立ったときに1つ思い浮かんだ事がある
去年の秋頃に大阪に行った時、夜一人でその辺を散策していた時に川があったのだ
その時の川とこの川は造りが凄い似ていた

いそいそと車に戻ると次は瑠璃光寺五重塔だ、ここは少し距離があったと思う

実はもう細かい出来事は全部忘れてしまった、この旅行に行ったのは3月の終わりなので
流石に『行った』、ぐらいしか覚えていない、いや思い出せない

ここのお寺に着いたときに修学旅行か社会見学と思われる中学生の団体バスが丁度着いて
その中からぞろぞろと制服姿のガキが出てくる

(なんとまあ鬱陶しいタイミングだこと)

そう思いながら俺たちも駐車場に停めて出る準備をする
しかし、祖母は行かないという
確かに階段も多数あり車椅子で、というわけにも行かないような場所であった
というわけで祖母は留守番で後の一行は寺に行く
ここのお寺は寺というか、どでかい日本庭園の中に寺なり塔なりがある感じであった



右のほうで固まっているのが俺たち、ちなみに俺はオレンジ色のやつ
これは鯉がうじゃうじゃ集まってきていたので青菜と村正が持っていたお菓子を上げているところ
投げるたんびに『バシャシャシャシャ!』と総取り合戦が始まる
村正は「キモッ!キモッ!」といい
青菜は「うわ~~、うわ~~」と言っていた

月奈は村正が「キモッ」とか「きもい」とか言うと

「そんな言葉使ったらあかん!」

と叱っているが効果はほぼ0である

後ろから中学生の団体+案内役が来て

「この池はうんたらかんたら、あの塔はうんたらかんたら」

と言いながら近づいてくるので巻き込まれないように距離を置いて先に進む

塔の前に木製のベンチが置いてあった、俺はそのダレも座っていないベンチに腰をかけようと近寄ると
なにやら見慣れないものが置いてあった
これが後にまた面倒くさい現象を引き起こすきっかけになるとはこの時は露とも―

バイオハザード+1

2010-09-13 21:46:54 | 日記
興味があるりんくに「バイオハザードシリーズを追加」

―――――――――――――――――――――――――――――――

夜、ジャンプを読んでいたら友達から電話がかかってきた

「あのさ、バイオやりたいんやけど一人じゃあれやで来やへん?」

というゆうじろうからの電話がかかってきた、怖いのか?
こいつは今ゲーム機を何も持っていない、PS3は3回買って4回売ってるんだったかな
最後にPS3を売った理由は『パチンコする資金作り』、もうどうしようもない屑だ
それで今はこいつの家に俺のwiiが置いてあるのだが以前ゆうじろうが

「お前バイオ持ってないの?」

と聞いてきたので

「あるよ」

と答えた、シリーズは聞いてこなかったが
んで俺はこの時の『ある』というのはGC版の初代リメイクバイオの事だったのだが
実は3年以上前に友達に売っていたのだ
それを忘れていて、気づいたのが

「んじゃ行くわ」

という返事をして電話を切った後、家にあるゲームがしまってあるケースを見たときだった
俺はゲームケースは2種類持っていて、1つには絶対に自分の家から他人の家に持ち運びする機会が無いものと
他人の家に持っていくかもしれないゲームが入っているケースがあり
リメイクバイオはゲームキューブのゲームなのでサイズが一回り小さい
12インチのケースだとガサガサして持ち運んでる途中で外に出るときがあるので、固定ケースの方にしまっていたのだが・・・

ちなみにwiiと一緒にゆうじろうの家には持ち運び用のケースが置いてある
これは、『貸してある』というより『置いてある』という表現が正しいのだ
俺の友達にはPS3とwiiとXBOX360つまり最新据え置きゲーム機が置いてある家が少ない
なので俺が本体を持っていくのが結構普通の行動になっているし
自分の家でコンシューマーゲームをする事がほぼ0に等しいし
俺は友達を家に誘うことはまず無いので置いてった方が楽なのだ

行くと言った手前今更取り消すのも嫌だったので俺は中古ショップを練り走ることにした
が、その全てに俺の希望の商品が無かった.。*゛(*⊃ω⊂*)゛*。.
そして電話をする

「あのさー、家探したけど無かったんやけど、5でもいい?」

「ええよ、後30分ぐらいでつく?」

「ああ」

という会話をして俺は家に帰ろうとした・・・・が!

(やっぱりバイオは初代リメイクは絶対にやって欲しい)

という俺の気持ちが強く出たので電話をした、が
出なかったのでメールをした

『次ぎあうまでに買っておくから今日は行かない』

という内容で

というかこいつ、次の日朝8時から仕事あるのに前日の夜7時に

「来い」

とか言うなんて凄いな、全然遊べないジャン
しかもゆうじろうの家は俺の家から早くて40分
まあ断らない俺も俺だが、別に断る理由が無かったし
ちなみに俺のは『断れない』んじゃなくて『断わる理由が無い』だけだから、そこ間違えんなよ(≧ω≦)/


―――――――――――――――+1――――――――――――――――

ちなみに、俺は『面倒くさいから』という理由で断ることが無い
面倒くさいというのは俺にとっては特に気にすることでもないからだ

さて、明日はお山に行きます
何か上のほうは寒いらしいので冬服持ってかないとダメなんだそうです
多分スウェーデンと同じような感じだろうな、去年行ったときの8月の終わりだったのに
朝は空気がめちゃくちゃキンキンしてました
ちなみに北半球なので夏ですよ!
一足先に10月下旬の気温を体感してこよう(*`・ω・´*)

やっぱりだった、俺ってもしかしてそういう面の才能があるかも&期待はずれにも程がある

2010-09-13 16:34:04 | 日記
咲夜・・・・昨夜、夜中もうベトベトとグツグツで眠れないので1階に下りた
寝るときにクーラーを自発的につけたのは何年ぶりだろうか
とにかくクーラーが無いと寝れなかった

朝起きると11時だった、今日もまたゲームセンターへ
とにかくメールの返事が返ってくるまで何もすることが無い
家で漫画を朝から晩まで読んでもいいのだが何となくヤダ

(あ、空いてるじゃん!)

遂にお目当てのゲームを見つけた
このゲームはメダルでしか出来ないのでとりあえず1000円分をメダル150枚に
しかし椅子に座っても何故かワクワクしなかった
メダルを15枚入れてとりあえずスタート
このゲームは『風来のシレン(リンクにもあります)』シリーズとシステムが同じ
・・・・・・1面をしてみた・・・・

(あれ・・・?)

おかしい、着々と進んでいるのに全く面白くない
小6の春休みに毎日40km程離れたデパートのゲームセンターに電車とバスを乗り継いでまで行っていたのに
これはなんだ
そして1面をクリア

(・・・・・クソゲーだ)

2面に進んで一番最初の敵を見つけると1度も攻撃することなく自殺をした
そして戻ってきたメダルは12枚

(こんなゲームだったかなあ、まあもういいや)

とはいえ俺はこのゲームセンターのメダルを預けるところに登録していないので
それを登録するのも面倒だったので後ろにある競馬ゲームに座る
競馬ゲームも小6の時に同じデパートのゲームセンターで結構やってた
俺は1位を当てるのは好きじゃないので連馬(1位、2位の馬を当てる)やつに6枚振り込んだ
結果発表ーーーー、12.8倍のレートが当たっって24枚返ってきた
・・・・全然嬉しくない、何だこれは!?
この席もなんかもうどうでもいいので離れる
する事がなくなったのに150枚のメダルを持ってふらふらする

(あ)

そこであったのがパチンコだ
金をかけるパチンコ屋は興味が無かったがパチンコがどんなものか興味はあった
やはりエヴァしか興味ないのでエヴァのパチンコを始める
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
回す場所にメダルを固定してずっと画面を見続ける
リーチを何回かするが当たる気配がない
暫くすると単発の大当たりが何度か当たる
大当たりするとメダルが30枚程度出てくるようで
メダル30枚はパチンコ玉150発分、お金にすると200円ぐらい
どうやらパチンコとは確変とかいう連チャンが来ないと儲けにはならないらしい(多分)
暫くするとチルドレンモードの渚カヲル編とかいうやつが来て
確変の所が数字が増えていた、ということはこれは確変というやつらしい
ルーレットが4階回っただけで大当たり、また直ぐに大当たり
と連続で大当たりがでるのが確変なのかな(多分)
結局確変は3度で終わってまた普通に戻る
そしてそのまま特に何もなく終わった
んー・・・・・
正直無くは無いが、やりたいとは思わないし、ましてや金をかけるのは無い
結局1000円で3時間ぐらいは時間が潰れたのだろうか、これを時間と金の無駄と思うかどうかはその人次第だろう
たまにならしても良いかもという感じかな、例えば麻雀で負けまくってやる気が無いときとか・・・?

麻雀も少ししてきた、結果は上々で最後の方は俺の腕が上がってきたのか
東風戦(4人一周すれば終わり)を5回ぐらいで2度しか上がられなかった
1位はあまり取れないが2位が多く次点が3位といったところだったか、悪くない

今日の、雲ふもふ

何かこれずっと見てると3D酔いしそうになるんだけど俺だけ?





「ともくん」から俺のお母さんにメールが来ていたようです
大半がお礼だったのですが最後に

『 後、王海くん(この字でいいのかな?)にもよろしく伝えといて下さい。王海くんとは仲良くなれると思います。』

と書かれていました
やっぱりか、俺は他人の自分に対する気持ちを察するのがどうやらものすごい敏感らしい
まあ実際、あの時も会ってから5分もしないうちに気づいたしね
俺が自分に対する好意を掬い損じる事は絶対に無いぜ(≧ω≦)/
野生の電波がバリ3本なもんで


そして遂に10000来ちゃいました!
次に何を書くかはもう決めてあります、だけど明日明後日と御嶽山に泊りがけで行くので
ちょっと準備とかなんとかがあれで忙しいかも