釣船 開進丸(鯛ラバ、ジギング、一つテンヤ)

釣れる日もあれば、釣れない日もある。楽しかったり、悔しかったり「船釣り」の一時を過ごしてみませんか。

10月22日 時化の海と畑

2020年10月23日 | 日記
この雨が過ぎれば、西風が吹いてくる。

天気予報の風予報では、明日からは西風が吹いてきそうだ。

ただし、海上では北よりの風が、やや強く吹いてくるみたい…。

10月に、2週間も船が出せないのは、3年前以来かな。

これまでの手帳を調べてみると、そうなっていた。


湾岸道路に出てみると、やはりウネリが高い。








ここで、波飛沫が上がるときは、沖合は時化ている事が多い。







毎日眺め続けている、大時化の海。

船からの目線だったら、きっと恐怖を覚えるかも知れない。

船仲間からは、「週末は良いかも知れませんね」と、連絡が来る。

お客様からも、同様の週末は天気安定予想の連絡も来る。

天気の安定に、期待したいものだ。



雨が降る中、畑を見に行く。

畑に蒔いた野菜の種がどうなったか、気になっている。




耕したばかりの畝に、小さな芽が出ていた。

レタスや菜っ葉等々の、芽が出ているのは嬉しい。