「歳月不待」、goo辞書には次のように解説されている。
「時間は、あっという間に過ぎ去ってしまい、人の都合などかかわりないものだということ。年月は、無情に過ぎて行き、待ってはくれないという意味。」
出典は陶潜(中国、東晋・宋の詩人、字は淵明)「雑詩 其一」とされ、「歳月不待人--歳月《さいげつ》は人を待たず」からとされる。
そう、そう、植物(花)だって、人の思惑など顧みることなく、彼らの体内時計に刻まれたルールに則って、歩みを止めることはない。
実は、2019年に購入したパソコンがクラッシュした。自動修復では上手くいかず、詳細オプション画面でさまざまな復旧作業を試みるもブートすることがなかった。
諦めてパソコンを調達したが、4年前とは隔世の感、いや、びっくりするほどお高いのだよ。半導体不足を身をもって体験したわけだが、ここからが大変だった。
突然のクラッシュだったので、ほとんどデータのバックアップを取っていなかった。撮り貯めてきた花の写真がお釈迦となる! こりゃ拙いよね。
コマンドプロンプトが立ち上がる。外付けHDDをつなぎ、xcopyでコピーしまくった。必要最小限のデータを救出したつもりだが、さて、どうだろうか?
バルタン星人が、地中から頭をもたげたわけではない。あのエゾエンゴサクの目覚めなのである。
パソコンのクラッシュは18日のことだったと思う。まぁ、いつもの通り、何とかなるものと高を括っていた。それが、前述の如くかなり手強かったのである。
pensionとやらで禄を食んでいるモノにとって、少々、いや、いや、かなりかな、手痛い出費であったのだが・・・、パソコンがないことには日常の生活に支障をきたすのだから致し方ない。
そんなこんなで1週間ほど投稿することができなかったわけだが、植物たちはそんな猫の額の庵主のことなど知ったことかとばかりに、マイペースで春を引き寄せていたのである。
改めて尊敬しちゃいます( * ॑꒳ ॑* )✨
最近お姿見えないと思っていたら、そういうことだったんですね。
パソコンクラッシュなんて、想像しただけでも頭もクラッシュしそうです。
無事データを取り出せたようで良かったです。
ご主人様の窮地も知らず、植物たちは芽を出し、蕾を付け、花が開いていたのですね!
ほんと癒されますね~
パソコン壊れてもkiteさんなら平気かと思うのですが・・。
色々詳しいもの。
と言っても本体がとなると大変だったのですね。
今度壊れたら私はもう諦めかな(泣)
それより流石に素晴らしいです!!
私にはなかなか懐いてくれないお花達が一杯咲いてるじゃないですか!!
キクザキイチゲも、まだ出て来ません。
今日も穴が空くほど見ましたがまだ💤
オキナグサも、とうとう嫌われてしまいました。
エゾエンゴサク・・・ウ~~エゾが付いてるだけで
難しい。
流石山野草も、お上手ですね。
パソコンとの付き合いだけは長いのです。
まさに黎明期、マイクロコンピュータなんて呼ばれたマシンが人々の耳目を集めました。その後、コンピュータという厄介な代物を身近なツールとしたPC-8000やPC9800に始まり、その後のWindowsマシンなど、サードパーティーの一員として業界の周囲をうろちょろしてましたもので。。。
悲しいかな、文系出身ですので、プログラミングなどの知識などからっきしなく、ただただ物珍しく、何かが変わるのではという興味で観望していました。
リタイア後、難しいことは考えず、ただただ画像編集やアーカイブマシンと割り切り使ってきました。
上記の画面でも、「UEFIって何?」って恐る恐る中に入ってみると、これがBIOS機能の後継でした。
すっかり様変わりしてまして、浦島太郎の気分でしたよ。
今だったら、もっとスマートなやり方があったのかもしれませんが、昔の記憶を頼りに、コツコツとコピーしまくりました 汗
それにしても、いつもながらの精緻で、美麗を極めたお写真の数々、いつも楽しみに拝見しています。
いつかはそのような写真を撮ってみたいと思っていましたが、ますます境地を極めたかのごとき技を目の当たりにするにつけ、心が萎え、いまは拝見するだけで満足している次第。
さて、今日はどんなお写真を拝見できるのでしょうか?
実は、パソコンのクラッシュだけではなかったりして。
なつみかんさん、こんにちは。
ネタ自体も、なかったりして・・・ (笑)
ともあれ、一応、平安を取り戻したのであります。
しかし、すぐ異常を察知しました。ファンクションキーがファンクションキーではない機能が設定されていたのです。「Media Key」とかいうのだそうですが、じゃぁ、日本語変換はどーするのじゃい、というわけで、また、BIOS画面に侵入して「Function Key behavior」で「Media Key」から「Function Key」に変更して事なきを得ました。
パソコンは迷宮でもあります。
行きつ戻りつしながら出口へと行きつければいいのですが、成功裡に収束するとは限らないところが厄介なわけで。
という訳で、今日は朝からしっかりと花を撮り、パソコンで取り込むことができました。
コメント有難うございましたm(_ _)m
しかし、AS◆Sのパソコンにはちょっとがっかり、丸三年ちょっとでお釈迦となりました。
しいちゃん、自分で叶えられないことは、他人様のお力に依存するのですよ。
そう、昨春仕入れたキクザキイチゲですが、花を楽しんだ後、地植えにしました。
仰る通り、こちらのほうは、いまもって姿を現しません。
そう、いま咲いているキクザキイチゲは、今春、昨年と同様の花屋さんで求めたものなのです。
これが、ブロッサム・マジックの種明かしです 笑
オキナグサは地植えにしてから、もう3、4年ほどになるでしょうか、それ以外は今春仕入れたものが多いのですよ。
そう、へたっぴーな僕にとっては、宿根草も一年草として扱わざるを得ない、そこが最大のウイーク・ポイントなのですよ。
フクジュソウ、セツブンソウ、ユキワリソウ、早春の花も翳り、コバイモ、キバナノアマナが咲き始めました。セリバオウレン、キクサキイチゲ(鉢植えされたものちょっと丸っこい感じですね)どちらもいつの間にか★に、キクザキイチゲ、ニリンソウのように蔓延らないので庭植え適地ならnymph、煌めいてくれそう。エゾエンゴサク、ネムロコザクラ(ユキワリコザクラの地域変種?)コザクラ類の中では比較的丈夫かも?Y園芸のものは比較的苗もしっかりできてるのでkiteさんの技量がおありなら鉢植えで体力つけてその内にR.ガーデンで根付いてくれることでしょう。北への憧れ同じ思いです。
とうとう後期高齢者の仲間入り(笑)
歳歳年年花相似たり、歳歳年年人同じからず( ;∀;)
マルノコウイチロウさん、おはようございます。
それだからでしょうか、「エゾ」と名がつく山野草を求めては挫折感を味わっています。
難しいものですね。
あっ、ダメなのはエゾばかりではなく、山野草総じてダメなのですが、それでも懲りずに折々に通販し、再々喪失感を味わうというM的人生を送っている次第です 泣
言を寄す 全盛の 紅顔子
應に憐れむべし 半死 白頭の翁
此の翁の白頭 眞に憐れむ可し
伊れ昔は紅顔の 美少年
あ~っ、美少年などと呼ばれたことなどなかったけれど、昔を思いやる気持ちは変わりませんね。
まぁ、僕の場合は、前述の通り、「歳歳年年花も同じからず」の口ですから、宿根草も一年草と割り切って、一期一会の思いでカメラに収めています。
坪庭の地表に、ひび割れがみられる頃となりました。
そうです、坪庭に春を告げるニリンソウの萌芽の前触れが見られる頃となったのです。もうしばらくの辛抱のようです。
それにしても、昨年の花後に地植えにしたキクザキイチゲは、ちゃんと顔を出してくれるのでしょうか・・・。