VFR800は乗り物です!

その名の通り、VFR800について広く浅く知ってゆこう!というブログなのですが・・脱線が多いです・・

また・・今年も・・・・雪まつり が・・・

2011-01-19 20:42:59 | Weblog
今年もやって来ました・・・『雪まつり』・・札幌の大通公園ほか

2~3箇所の会場で行われます・・・・作り方なのですが・・・

まずは足場を組んで、足場にコンパネ(板)を張ります。



んでもって・・・札幌から約1時間の中山峠から、雪をトラックで

運んできます・・・が、市内は除雪が進まず雪だらけ・・・

市内の雪を使った方が『エコ』だし、『交通障害解消』だし、

『除雪事故』も無いのですが・・・汚いし・・固まらないらしいです。



次に・・・・『シャベルカー』でドンドン山を作ってゆきます!

余ったら・・また、トラックで持って帰ってます。(無駄だな・・・)



次に削ってゆきます。

この雪像は・・・自衛隊が『訓練』のもと・・・作成中です。



凄い寒いのに・・・可哀そうです・・・・



おまけに・・・訓練なので・・・橋を架けたり、穴を掘ったりする

『工兵』とかが、やってるのかと思ったら



『偵察部隊』らしいです・・・・・『偵察』と何か関係あるのかな??


ということで・・・今日は、ここまで・・・




『ビバンダム』発見する!!

2011-01-18 15:38:02 | Weblog
先日のブログで紹介した『ビバンダム』君・・・・・今日なのですが

とある駐車場にあったトラックなのですが・・・・



解りますか?? 立体の『ビバンダム』君が・・・・・

トラックの屋根付近に・・・



『ナイス トウ ミーチュー(Nice to meet you)』

ちなみに・・・我が家の『ビバンダム(嫁さん)』 君の画像ですが・・・・・

これ・・・(しつこい様ですが・・・)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・似てる・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ということで・・・今日は、ここまで・・・


※この人形って、売ってるのかな??・・オークションで探すか・・

誘導灯の移動・・・・・

2011-01-17 13:08:59 | Weblog
我が家にオークションで落札した中古の『誘導灯』があり、奥部屋に取り付けたのですが・・・

欄間を開けると・・・写真の通り・・・・・



当たってしまいます。この『誘導灯』なかなか良いのは・・・・

停電時にバッテリーが働くので明るい!! 

が・・・今のままでは普段邪魔なので・・・・・・



こちらの入口に移設します!!さて・・・その前に、準備作業です。

『木工用ドリル』を『クリックボール』に取り付けて・・・



クルクルと回して、穴を開けてゆくのですが・・・・・・

これが・・・なかなか・・・・木が堅過ぎて・・



下手すると・・・火を起こしそうです・・・・(そんなことは無いか・・)

どっちにせよ大変だったので・・・・



『電動ドリル』やはり・・・文明は凄い!!

あっと言う間に穴が明きました・・・(何故、最初から使わなかったのか?というと・・・

充電忘れていたので・・・・・・・)



『誘導灯』について説明しますと・・・・コンセントと同じで・・・2個の配線を差し込むと

点灯します。普段は・・バッテリーを充電しながら点灯し・・停電時にバッテリーが約1時間働きます。



横にあるスライド部分を引きながら・・・・蓋を開けます。

結構簡単で『パカッと』開きます・・・・



この四角いものが『バッテリー』です。結構、小さいですよね??

ランプが一般のものと違うので・・あまり電気を食わないのでしょうか?



配線を差し込むところは・・・ここです。『黒』と『白』の部分に配線を入れると・・

点灯します。配線の先に、コンセントを付けて・・ここに差し込んでも点灯します。



さっきの加工した『木』に、こんな感じに(逆ですが)取り付ける予定です。

天井ボードにビスで取り付けでは、取り付けが弱いので・・・この『木』が補強と

なります。



天井に入り・・・・下地の木の上に・・・例の『補強の木』を取り付けて・・・

下地にビス止めで固定したら・・・・・



ビスで固定して・・・・・穴の部分から配線を出して・・・・先ほど説明した『白』『黒』の

部分に配線を差し込んだら出来上がり!!




勿論、スイッチで電気を予め、切っておかないと・・・『感電』しちゃいます。

とりあえず・・・ブレーカーを落として・・・・・作業します。

さて・・・・点灯試験です。スイッチオンです。



やった!! さて・・・カバーを取り付けると・・・・・・・・・

こんな風に、綺麗に点灯します。



出来上がりは・・・こんな風になりました。

これで災害時も、我が家はバッチし!!

『We done!(やった←という意味らしい・・)』



ということで・・・今日は、ここまで・・・


今日も模型で・・・・・・(つづき)

2011-01-15 16:58:59 | Weblog
今日は、この『段ボール』を使って・・・オークション展示用の『展示台』を

作ってみようと思います。

テーマは・・・『中近東の路地』の様な風景・・・・・・



まずは、適当に切って・・・下地を作ります。

『段ボール』の、ちょうど良い折り目があったので利用して・・・

あとは曲がりの部分の補強(三角形)を取り付けます。



次に・・・『アサヒペン ストーン調スプレー』をちょっと厚めに塗って・・

ある程度乾いたら・・・段ボールの『切れ端』で左官みたいに

均します。



乾かしたら・・・・こんな感じになります。

なんとなく・・・イメージが湧いてきました・・・・・・・



次に・・・木工ボンドを水で溶いて・・・鉄道模型とかの『バラスト』

(今回は東急ハンズで買った・・沖縄の砂(余ってた))

を撒いては・・ボンド・・・撒いては・・・ボンド・・・します。



これが・・・乾いてくると・・・・・・・・・

こうなります。乾くのには・・・・2~3時間くらいかかりましたが

もっと時間を置くと良いです・・・

(明日、仕事なので・・・せっかちに進めます。)



壁の部分は・・・白ペンキスプレーを薄めに・・2回位? 吹いて・・・

次に・・・前回の砂浜で使ってた・・『タミヤ製テクスチャーペイント』を

地面に塗ってゆきます。



んで、筆つきが、だいぶ薄くなってきたら・・・・・・

壁の下の方に、薄塗りします。



乾いたら・・・・・出来上がり!!!!!

良い感じに出来ましたぁ~。 『余りもの』を多用したので・・・

材料費は¥0です。



んで・・・・1/6のマシンガンを置くと!!

『なんということでしょう!!』



下側から、撮影すると・・・・なんか、凄く・・カッコイイ!!

まるで実寸実物(1/1)のようだと思いませんか??



普通に写すと・・・普通かな?・・・・・

やっぱり・・下からのアングルの方が・・カッコイイことに

気付きました。



今は・・・こんな感じに・・・・机の横に置いてみて眺めています。

何が満足・・・っていうと、余りもので出来てる割には・・・

結構、良かった(おまけに1日遊べた・・)からです。



最後に・・・・また・・・下からのアングルで!!!

今考えてるのは・・・アラビア語か何かのポスターか落書きが

あったら・・・また雰囲気が出るかなぁ?・・・と



ということで・・・今日は、ここまで・・・

今日は模型で・・・・・・・

2011-01-14 16:45:26 | Weblog
最近、1/6サイズの余っている模型を出品しているのですが・・・・

ともかく繊細で・・精密で・・・細かい模型なので

写真の通り、ちょっとしたスキに壊れてしまいます。



無線の配線が外れてしまったり・・・銃の先が取れたり・・折れたり・・

そこで・・修理をすることにしました。

(修理したら出品しますので機会があれば・・入札して下さい。)


まず・・この無線ヘッドセットの配線なのですが・・・いつの間にか

抜けてしまったので・・まずは配線の穴を『ミニドリル』で恐る恐る

開けて・・・



瞬間接着剤を付けて、配線を差し込みます。んで完成・・・なのですが

瞬間接着剤って、すぐつく時もあるのですが・・なかなか、つかない時も

あるのは何故でしょう??



ライフルは・・前回も直したのですが・・ダメだったので、『ドリル』で

穴を開けたら・・針金を入れて補強です。



ふぅ~・・・・一応、完成・・・・

次は、これを使って!!・・・・・・・・・・・・・



続きは、また、明日・・・

ということで・・・今日は、ここまで・・・

復旧作業進まず・・・・・・・・・・

2011-01-13 22:30:50 | Weblog
一向に進まない復旧作業・・・・

風邪で寝込んだり・・休日出勤だったりしていたのもあるのですが



実は、未だに『ジワ~ァ』っと出てくるのです。



多分、なのですが『シリンダー内部』のピストンヘッド周りから・・

来ているのでしょうか???



もうちょっと詳しく言うと・・・・・



そんなに簡単にオイルが抜けないのは解ってるのですが・・・

ここまでとは・・・・・

かくなるうえは、『新兵器』を使わねば!!

その前に・・・1番と4番のプラグを確認すると共に・・・・『ダイヤフラム』も

・・・・・・胃が痛い・・・・・


ということで・・・今日は、ここまで・・・



脱線しますが・・・

2011-01-12 10:04:26 | Weblog
私も(時々なのですが、)ライディングの講習会に出ます。

講習会出ると、公道では絶対、そんな走り方しないのに『スラローム』

や『一本橋渡り』やら、いろいろな走りを学びます。

しかし、この走りは・・・・うまくバイクを乗りこなさないとクリア出来ないので

大変、タメになります。



その際にたまに出会うのが、写真の様な『白バイ隊員さん』

彼らの、あの『スカイブルー』の制服なのですが・・憧れちゃいますよね。

明るめのブルーの『ジャンバー』とか『Tシャツ』とか買っちゃったりして・・



交通警察官の方でも・・普通の制服着てたり(但し、制帽の上は白い反射カバー?)

・・白バイ隊員じゃないのに・・高速道路のパトカーの人は着てたり・・・

どの様な境で支給が決められてるのでしょうか??

それは・・・・・・・・・・・・・・・・解りません(詳しくないので・・すいません)



今日は、その『スカイブルーの制服』の話を行いたいと思います!!

普通の人は着ることが無い『ユニフォーム』

その昔・・・・・YAHOOオークションが、未だそんなに普及されてなかった頃は

結構、いろいろな『お宝』が自由に往来してました。(良かったなぁ~)

そんな時に購入したのが・・・



これ・・・ワッペンから『警視庁』のものだと解るのですが・・・・

ではでは、ブログ界では初公開だと思うのですが、制服詳しく説明して

ゆきますね・・・



まず・・ベルトを通す『ベルトループ』が前に2本、後ろに2本あります。

重みがかかるので縫い目を下側にしてるのですね。(上側がボタン)



次に左側の方に、『ワッペン』が付きます。この『ワッペン』は都道府県によって

デザインが異なります。(写真は警視庁ですね?)



肩の部分ですが・・・軍服と異なるのは・・このボタンの部分で・・・・

(そういえば・・以前は自衛隊の制服について説明しましたよね?)



実は、襟のなかの方に、留める為の本物のボタンがあるのですね!?

解ってました?? これには理由があるのですが・・また今度に・・



次に、胸のポケットなのですが・・・斜めに『両開きのチャック』が付いてます。

実に機能的ですよね!!



そのポケットを開けてみると・・・・・写真の通り、左側には『ペン』の

ポケットがあり・・・



左には『警笛(ホイッスル)?』を仕舞うポケットが付いてます。

多分、実際は、あまりゴチャゴチャ入れてる人はいないと思うのですが・・

(確かに、胸のポケットが『パンパン』になってる人いないですよね??)



次に上着のボタンを外すと!!

(上着のボタンは全部で3個です。ボタンは勿論、警察マークの旭章)



中には・・・なんとチャックがあるのですね・・・なんででしょう?

それは解らないのですが・・『風を通さない様に?』か、『インナーが見えない様に?』

なのか・・・



そのチャックの下には・・・スナップボタンが2個ついてます。



実は、このスナップボタンは、上の方にも(写真の通り)付いてます。

この『チャック』や『スナップボタン』は、制服の乱れを少なくする為の

ものなのかも知れませんよね??



内側は、こんな感じです。 裏地もきちんと付いてます。逆に夏服は、スッカスカ

らしいです。



裏側から見た制服です。先に説明した通り・・・ベルトループが2本あって・・・

ウエストサイズを調整する部分が、左右2箇所あります。



全体的に丈が短く・・・『短ラン』みたいですが、機動性を考えてのデザインと

いうことが解ります。サイドの調節部分ですが・・・・・

写真の通り、ゴムとボタンによる調整です。



最後に腕の部分ですが・・・バイクに乗ると、腕口が広がってると・・・

腕から空気が入り、写真の通り(妻なのですが・・・)

タイヤメーカーのミシュランの『ビバンダム』君みたいになってしまいます。



そこで・・・だと思うのですが・・・・袖口は絞られていて、チャックがついて

います。袖も、こころなしか短いのは、グローブの邪魔にならない為だと

思います。



以上が、憧れの『スカイブルー』制服の紹介です!!

ちなみに・・・ビバンダム・・・多分、皆さんは知ってると思いますが

この・・空気パンパンの人です。



長~くなりましたが・・・今日は、ここまで・・・

私はエマ・ワトソンになりたい・・・・

2011-01-11 17:45:47 | Weblog
エマ・ワトソン(ハリーポッターのハーマイオニー役)は言いました・・・・・

「お金があり過ぎて、どうしたらいいかわからないわ。これまで自分の教育費以外の
お金で一番使ったのは、ラップトップと車の免許証を手に入れた際に購入したトヨタの
プリウスが最も高い買物よ!」

と・・・・・・実に羨ましい。あの美貌と財産・・・実に悔しい。

さ・・そんなことは置いといて・・・・



あれから何日がたったでしょうか??  まだまだ、『ポタッ』と落ちてきます。

『ポタッ』⇒『ハリーポッター』⇒『ハーマイオニー』⇒『エマワトソン』⇒『お金があり過ぎて・・』
⇒(私は大人ですが・・)悔しい!!

そこで・・・毛細管現象を利用して、最後の追い込みをかけたいと思います!!



この様に、クロスをコヨリにして・・・・最後に・・・?

最後? 最後と言えば『ハリーポッター』も最後・・

『ハリーポッター』⇒『ハーマイオニー』⇒『エマワトソン』⇒『お金があり過ぎて・・』⇒実に悔しい!!

んん・・・置いといて・・・・・

今日!!お宝が到着しました!!(VFRのスターターモーターは生産中止品です。)



まさしく!!VFR750のものです。中古ですが高かった!!

お宝と言えば・・・

新作「ハリー・ポッターと死の『秘宝』」が現在公開中とのこと・・

『ハリーポッター』と言えば・・・

・・・しつこいですよねぇ~ ハイハイ・・・・・

あぁ~エマ・ワトソン様 HONDAに圧力かけて VFR750の部品供給を復活させて!!



ということで・・・今日は、ここまで・・・




VFR750 エンジン日記 その④

2011-01-10 12:38:14 | Weblog
落ちる量は少なくなったのですが・・・まだ・・エンジンから『オイル+ガソリン』が

漏れてきます。(だいぶ微量になったのですが・・・)



写真は『3日目』のものですが・・・今日で『7日目ですが』・・1~2滴程度・・・

そこで・・・

最終的な作戦として、エアーによる『押し出し』及び『揮発』作戦を行いたいと思います。

材料は『エアーコンプレッサー』『エアーガン』『耐油ホース』『ウエス』です。

『エアーガン』に『耐油ホース』を付けて・・・



アクセル全開して、『バタフライバルブ』を開いて・・・・

ポートの周りを『ウエス』で押さえながら・・圧縮空気を押しこみます。



ブシュ~っと押し込むと・・・シリンダー内に入ってた、『ガソリン+オイル』が

吹き飛んで・・押さえていた『クロス』に付着します。



あっという間に乾いちゃいました・・

そうこう、しているうちに・・・・



『パーツオンライン』さんから部品が到着~ぅ。

あとは、スターターモーターがあれば復活できる・・かも・・・・・

ということで・・・今日は、ここまで・・・