島田選手、練習中に負傷。全治2週間。
困りました。ザスパ草津の危機です。ここが正念場です。ここが踏ん張りどころです。島田選手のブログ、~前進∞~みましたら、思ったより大したことはないみたい。良かった。
今日の対仙台戦は休むようです。無理せずに大事にして貰いたい。
島田選手、ゆっくり養生して下さい。
島田選手、練習中に負傷。全治2週間。
困りました。ザスパ草津の危機です。ここが正念場です。ここが踏ん張りどころです。島田選手のブログ、~前進∞~みましたら、思ったより大したことはないみたい。良かった。
今日の対仙台戦は休むようです。無理せずに大事にして貰いたい。
島田選手、ゆっくり養生して下さい。
日本骨董美術館の中の喫茶室
看板
和洋折衷の建物。入り口を入ると所謂座敷です。
失礼します。と言って入ります。女主人が出迎えて下さいました。
玄関を入ると豪華な和室があり、そこには2名の先客がいらっしゃいました。僕たちは、そこを通り越した、洋間(応接間?)に通されました。
棟方志功
頂いたお茶
日本茶+和菓子 or コーヒー+和菓子 を選ぶことができます。砂糖は和三盆と拘っています。
コーヒー椀に見えますが、これはお茶碗。器は全て江戸時代の骨董だそうです。
美味しそうでしょう
これ、どこかで見たなー
タイムスリップした気分になれますよ。
味噌屋さんです。ここの田楽味噌が有名です。
満田屋外観
版 画
以下、店内の様子です。
八福神
女性神が二神です。吉祥天が加わっているのです。
暖 簾
絵ローソク
この日もお客さんが一杯。
予約して、一時間位、待たねばなりませんでした。
店内の様子
椅子席、座敷席があります。
お店の中央にあって、ここで焼きます。折角ですので、席はここカウンター席を選びました。
メニュー表
六本のセットメニュー、単品は全て200円です。
味噌ダレは5種類あって、使い分けています。
ジュージューと美味しそうな音が聞こえてきそうでしょう。
串は竹串、炭は白炭を使っていました。強火の遠火です。
先ず、最初にお伺いしたのは、
鶴乃江酒造
ご主人はお祭りに出かけてお留守でした。奥様とお話を伺いました。
ここで、カメック2号の飼い親、佐島屋さんの場所をお教えいただきました。
尋ねペット
本当にありがたいです。
画像にはありませんが、栄町交番、七日町交番にもお伺いしました。
七日町交番には僕の手配写真が張ってありました。お世話になっています。ありがとうございます。
僕が泊まる予定であった料理旅館田事です。
晩から朝まで大変お騒がせしました。
田事の玄関です。とても味わいのある旅籠でしょう。
次に、カメック2号が保護されたと言う教会をお訪ねしました。
野口秀夫が通ったと言う教会です。
木造の瀟洒な建物。賛美歌?の練習中らしく、神父さんにはお会いすることができませんでした。
このような水路があちこちにあります。