FW20松浦 ヘッド一閃 GOOOOOOOOOOOOOO AL !!
本当に久しぶり。存在感をアピールしました。 MF30松下のCKドンピシャリ。
11月晴れ!! 絶好のサッカー日和です。
名古屋グランパスエイトの胸を借りるつもり出来ました。どうか宜しくお願いします。
応援に駆けつけたサポーター
地元らしい人も含めると300人位いたと思います。
名古屋グランパスエイトゴールに迫るザスパ草津
前半終了間際、CKを得て再三再四攻め入るも、GK楢崎の好守に阻まれ決められません。
ここでも決定力のなさを痛感しました。
僕の上に乗って昼寝しているのは誰?
3対1の敗戦。数字を見れば完敗だけど、それは違います。
カレカの無念の負傷退場。そして、56分FW14佐藤の登場。
72分 DF34喜多からFW20松浦、79分 MF17秋葉からMF25佐藤大基にスイッチし、
守備陣形を完全攻撃モードに変換しました。
松浦のゴールの後、ザスパ草津の猛攻は凄かった。亀目から見て、名古屋と同等以上に戦いました。
結果論ですが、始めからこの布陣でいけば良いのに・・・・
時既に遅し・・・・・。
ピーーーーーーーーーーーーー、無念の試合終了の笛
相変わらずパスミスが多い。集中力がポカッと途切れる瞬間がある。それを相手は決して見逃してくれません。
名古屋のパスのつながりのスムーズさ・・・流石にJ1です。脱帽です。大変勉強になりました。
1対3の完敗。今までならサポーターから嵐のようなブーイングが起きそうなのですが・・・・・、
でも起きませんでした。会場内から盛んに拍手が・・・・ (心配していただけに、安心しました)
もう一歩、もう一歩、 頑張れ!ザスパ草津!!