世間の喧騒などものともせずに、自然は移っていく。

ツワブキの蕾
我が家の東・南・西が壁で閉ざされた坪庭に生えています。その壁はツタが繁茂している。たった一つ残された北側にはナンテンで覆い尽くされてしまった。
そこにあったアメリカハナミズキもとうに枯れて、枯れた幹だけが残っています。
植物にとっては劣悪な環境です。
ツタやナンテンがなかった時には、鬼ツワブキと思われる大きな葉を付けていたのに、
栄枯盛衰を物語っているかのようです。
健気さに打たれて、ナンテンを間引いて、ツタを剥がそうかと思案中

ツワブキの蕾
我が家の東・南・西が壁で閉ざされた坪庭に生えています。その壁はツタが繁茂している。たった一つ残された北側にはナンテンで覆い尽くされてしまった。
そこにあったアメリカハナミズキもとうに枯れて、枯れた幹だけが残っています。
植物にとっては劣悪な環境です。
ツタやナンテンがなかった時には、鬼ツワブキと思われる大きな葉を付けていたのに、
栄枯盛衰を物語っているかのようです。
健気さに打たれて、ナンテンを間引いて、ツタを剥がそうかと思案中
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます