函館には暗くなって着きました。
函館には4軒のジャズ喫茶があります。
昨年秋に1軒、今年夏に3軒。全てに行きました。
函館の人口は約26万人の都市としては多い印象です。
何故、4軒のジャズ喫茶が現存しているのか。
その理由を考えて見ました。
北海道では札幌に約200万人がに一点集中。文化もその影響を強く受けているでしょう。
ジャズは文化。函館と札幌の距離は相当あります。1日で簡単に往復できる距離ではありません。札幌でコンサートを聞いて、当日、帰ると言う訳には行かないでしょう。函館では外人タレントも含め、ジャズ演奏会が盛んに開かれていたそうです。
主宰する有力者がいた、組織があったと言うことです。
以上は6月、ジャズ喫茶 リーフを訪ねた時に聞いた話を元にし、自分が感じた印象です。
群馬では外人タレントによるジャズ演奏会がつい最近まで盛んに開れていました。その理由は別ブログに纏めるつもりです。
いざ、レッツ、ジャズ喫茶「リーフ」へ
飲み喰いどころを訊きたいと思っていたのですが・・・・
閉まっていました。夜の営業まで休憩タイムのようです。
困りました。リーフの裏側が大門横丁(屋台村)になっています。馬鹿に賑やか。どこの店も満員。行列が出来ている店も。
外は寒いので、席の空いてそうな、一杯飲み屋らしい一軒に入りました。
中でチラシを見つけました。今日は12月6日(金)「大門バル」開催日だったのです。
大門バルとは?

「大門バルは、大門横丁を中心に、函館駅前周辺の飲食店が多数参加する飲み歩きイベントです。
500円で1ドリンク1フードが提供され、お客様はワンコインでハシゴ酒を楽しめます。
事前にチケット等を購入する必要はなく、当日、各店で直接支払う現金制なので、お気軽にご参加いただけます。同時にスタンプラリーも開催され、5軒ハシゴすると「豪華景品が当たる抽選会」に参加できます。
参加店やメニューについては開催日ごとに決定次第「お知らせ」で公開いたします。
2019年度の開催予定
6月21日(金)、12月6日(金)、3月13日(金)を予定。
※開催日はやむを得ず変更になる場合がございます、予めご了承ください。」
食べたもの

これで500円と言う訳ではありません。本マグロの刺身、牡蠣は別注品
いよいよ、ジャズ喫茶「リーフ」へ

縦長のお店

画面がボケています。泥酔していたのでしょうか。
ご主人と奥様が二人で切り盛りしています。
ここでもビールを
ジャズはレコード再生。音量は控え目です。駅近く、近くには飲食店が多いので、一般客も多いらしい。賑やかな時もあるようです。
ここで、函館のジャズ事情を前回行った時に色々聞かせて頂きました。4軒あるジャズ喫茶の中で、一番新しいと言う。
酔っ払っていたようで、何を話したのか覚えていません。
店名「リーフ」の由来、訊き忘れました。
函館には4軒のジャズ喫茶があります。
昨年秋に1軒、今年夏に3軒。全てに行きました。
函館の人口は約26万人の都市としては多い印象です。
何故、4軒のジャズ喫茶が現存しているのか。
その理由を考えて見ました。
北海道では札幌に約200万人がに一点集中。文化もその影響を強く受けているでしょう。
ジャズは文化。函館と札幌の距離は相当あります。1日で簡単に往復できる距離ではありません。札幌でコンサートを聞いて、当日、帰ると言う訳には行かないでしょう。函館では外人タレントも含め、ジャズ演奏会が盛んに開かれていたそうです。
主宰する有力者がいた、組織があったと言うことです。
以上は6月、ジャズ喫茶 リーフを訪ねた時に聞いた話を元にし、自分が感じた印象です。
群馬では外人タレントによるジャズ演奏会がつい最近まで盛んに開れていました。その理由は別ブログに纏めるつもりです。
いざ、レッツ、ジャズ喫茶「リーフ」へ
飲み喰いどころを訊きたいと思っていたのですが・・・・
閉まっていました。夜の営業まで休憩タイムのようです。
困りました。リーフの裏側が大門横丁(屋台村)になっています。馬鹿に賑やか。どこの店も満員。行列が出来ている店も。
外は寒いので、席の空いてそうな、一杯飲み屋らしい一軒に入りました。
中でチラシを見つけました。今日は12月6日(金)「大門バル」開催日だったのです。
大門バルとは?

「大門バルは、大門横丁を中心に、函館駅前周辺の飲食店が多数参加する飲み歩きイベントです。
500円で1ドリンク1フードが提供され、お客様はワンコインでハシゴ酒を楽しめます。
事前にチケット等を購入する必要はなく、当日、各店で直接支払う現金制なので、お気軽にご参加いただけます。同時にスタンプラリーも開催され、5軒ハシゴすると「豪華景品が当たる抽選会」に参加できます。
参加店やメニューについては開催日ごとに決定次第「お知らせ」で公開いたします。
2019年度の開催予定
6月21日(金)、12月6日(金)、3月13日(金)を予定。
※開催日はやむを得ず変更になる場合がございます、予めご了承ください。」
食べたもの

これで500円と言う訳ではありません。本マグロの刺身、牡蠣は別注品
いよいよ、ジャズ喫茶「リーフ」へ

縦長のお店

画面がボケています。泥酔していたのでしょうか。
ご主人と奥様が二人で切り盛りしています。
ここでもビールを
ジャズはレコード再生。音量は控え目です。駅近く、近くには飲食店が多いので、一般客も多いらしい。賑やかな時もあるようです。
ここで、函館のジャズ事情を前回行った時に色々聞かせて頂きました。4軒あるジャズ喫茶の中で、一番新しいと言う。
酔っ払っていたようで、何を話したのか覚えていません。
店名「リーフ」の由来、訊き忘れました。