神名火だより

出雲地方・宍道湖周辺で撮影した四季折々の写真です。
時々、自作パソコンの話題もあります。

京都・嵐山・渡月橋

2018年05月07日 03時00分00秒 | 旅行

 天龍寺をあとにして渡月橋に向かいます。観光客の数はますます増加。ぶつからないで歩くのは至難の技。


 渡月橋の上も人の波。背景の山は新緑で輝いています。




 有名なコーヒーショップだそうです。インスタ映えするとか。味、香りじゃないの?

Nikon Df + Nikon Ai Nikkor 35mm F2

 ちょっと早めの昼食を。どのお店も開店前から長い行列です。それでもこのお店は行列がありません。入ってみましょう。「3名ですが空いていますか?」、はいどうぞ。チョット待って頂ければ大丈夫ですよ。1~2分で席に案内してくれました。お豆腐のお店だそうです。


 京都らしい品のある玄関構えです。


 緑もみじが人混みの街歩きに一服の清涼を誘います。


 庭を眺めながらの食事です。

Nikon Df + Nikon Ai Nikkor 35mm F2

 先付け。豆乳スープは撮り忘れ。


 ひとしな。


 湯豆腐を注文しました。香りのよいそば豆腐と宇治の抹茶を加えた抹茶豆腐が鍋の湯気の向こうに市松模様になっています。ごまだれとポン酢しょうゆでいただきます。


 そばの実の入ったご飯にちりめん山椒を載せて、京漬物が添えられています。

Nikon Df + Nikon Ai Nikkor 35mm F2

 素材の味を壊さないよう、全般的には薄味に整えられていました。ごちそうさまでした。

 帰りは嵐山電車で河原町へと向かいます。

Nikon Df + Nikon Ai Nikkor 35mm F2