神名火だより

出雲地方・宍道湖周辺で撮影した四季折々の写真です。
時々、自作パソコンの話題もあります。

フラワームーン

2020年05月07日 22時22分13秒 | 日記

 5月の満月をフラワームーンと言うのだそうです。今日初めて知りました。


Nikon D780 + Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

 快晴の夜空に明るく輝く月でした。勝負の5月です。

 コロナウイルスの感染者がこのまま減少するか、行動規制が若干解除されて下旬に再びの増加に転じるか。連休期間中の自粛の効果が数値として見えてきます。

 明るい兆しといえば治療薬(レムデシビル・注射薬)が認可されたこと。今までの治療が自然治癒か対症療法であったものが、原因療法に着手できることです。

 皆が免疫を持たないところに広がった感染症ですので、抗体を獲得する以外このウイルスに対抗するすべはありませんでした。治療薬の出現は対抗できる武器を持ったことになります。

 今後、経口投与薬であるアビガンが認可されれば、コロナウイルス肺炎は入院することなく治療できる病気になります。結果的に肺炎が重症化して入院する人の割合(%)が少なくなります。分母となる感染者の総数をいかに抑えていくかが入院患者の数(実数)を抑える肝となります。