先日の日曜日、やっと時間が取れたので快晴の立久恵峡へ。国道184号線を神戸川沿いに走ります。神戸川には吊橋が多いです。斐伊川にはあまり見ないような。立久恵峡に差し掛かると1車線ずつの道に分岐します。
川側の道(下の写真の右側車線)はかつての一畑電気鉄道立久恵線の廃線となった部分です。
Nikon Df + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4 SLII N
Nikon Df + Nikon Ai Nikkor 24mm f/2.8S
Nikon Df + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4 SLII N
この吊橋は人間専用です。
Nikon Df + Nikon Ai Nikkor 24mm f/2.8S
歩く部分は木製です。ひと一人が歩いても結構揺れます。高所恐怖症の人には苦手かも。
瀬戸大橋のような巨大吊り橋と違って、手の届くところにメカニカルな仕掛けがあります。構造原理は同じでしょう。
Nikon Df + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4 SLII N
このワイヤーロープに命を預けています。
Nikon Df + Nikon Ai Nikkor 24mm f/2.8S
橋を渡ってしばらく歩くと五百羅漢があります。