関東甲信地方が梅雨明けしたそうです。出雲地方はますます暑くなってきました。本日の最高気温は34℃。ここ最近雨が降っていません。梅雨明け十日という言葉がありますが、まさにこの10日間くらい雨が降っていません。庭の水撒きが大変。
涼を求めて斐伊川の島村橋に行ってみました。二年ぶりです。
斐川町方向から灘分町方向を望みます。緑に覆われた河原に一本の細い道があります。

堤防の内側に入ると車の音は聞こえなくなります。虫の鳴き声、鳥のさえずり、草の間から湿った熱い風が吹いています。

潜水橋ですので水面ギリギリに橋があります。欄干はありません。水面近くになると風が涼しくなります。

上流方向。

下流方向。この先に宍道湖があります。

Nikon D700 + Nikon Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)
本当ならば川の中に入ろうと思っていたけれど、何か違います。昔の記憶と。
砂が茶色。昔はもっと白くて、金色に近い薄い茶色でした。汚れていなかった。流れている水は綺麗なのだけれど、何かが違います。
50年前、40年前の子供の頃、川遊びをしていた頃の思い出の奥底の風景が失われています。