鉄ちゃんではないけれど、珍しい列車が走っているとつい見てしまいます。でも、撮影するのは今回が初めて。
話題の「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」です。米子のJR後藤工場に回送されてきたのは新聞で読んでいました。試運転を目撃できました。
直江駅に停車中です。ディーゼル列車ですがディーゼルエンジンで発電して、モーターの動力で走るそうで、いつも見かけるディーゼル列車よりも静かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/13/d643c6edb219426e4af3e8537c091029.jpg)
先頭部分。出雲方向です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/71/a2f5fb340a30edece83cd3ba4e81c0ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/66/9f2cc61d80704c68c75e9a4dc48746d6.jpg)
屋根の上。まだ煤けていません。空調機器が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2f/2b84abc996fc56e8b18440491b360e12.jpg)
黒いシートでラッピングされています。本来は「瑞風グリーン」だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a6/47b73193a0f8af9af904ecf4acfa55ac.jpg)
後尾部分。松江方向です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d0/290891bec55d2e2548a3e25aee3be81f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/66/ccbcbbaaaef0957992d155ad947e0092.jpg)
「特急やくも」とすれ違いました。この後、すぐに出雲方向へ出発。ほんの数分間の遭遇でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/05/969285166b8efa3d8f9b8253a443cf95.jpg)
Nikon Df + Nikon AF-S Nikkor 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
料金は130万円から21万円との情報があります。まあ、私には縁(円)がなさそうです。