おはようございます昌栄薬品の宮原 規美雄です
黄帝内経素問 擧痛論篇 第三十九
第二節
帝曰。願聞、人之五藏卒痛、何氣使然。
岐伯對曰。經脈流行不止。環周不休。寒氣入經而稽遲、泣而不行。客於脈外則血少、客於脈中則氣不通。故卒然而痛。
帝曰。其痛或卒然而止者。或痛甚不休者。或痛甚不可按者。或按之而痛止者。或按之無益者。或喘動應手者。或心與背相引而痛者。或脅肋與少腹相引而痛者。或腹痛引陰股者。或痛宿昔而成積者。或卒然痛死不知人、有少間復生者。或痛而嘔者。或腹痛而後泄者。或痛而閉不通者。凡此諸痛各不同形。別之柰何。
岐伯曰。寒氣客於脈外則脈寒。脈寒則縮踡。縮踡則脈絀急。絀急則外引小絡。故卒然而痛。得則痛立止。因重中於寒則痛久矣。寒氣客於經脈之中、與氣相薄則脈滿。滿則痛而不可按也。寒氣稽留氣從上則脈充大而血氣亂。故痛甚不可按也。寒氣客於腸胃之間、膜原之下、血不得散。小絡急引。故痛。按之則血氣散。故按之痛止。寒氣客於俠脊之脈則深。按之不能及。故按之無益也。寒氣客於衝脈。衝脈起於關元、隨腹直上。寒氣客則脈不通。脈不通則氣因之。故喘動應手矣。寒氣客於背兪之脈則血脈泣(1)。脈泣則血虚。血虚則痛。其兪注於心。故相引而痛。按之則熱氣至。熱氣至則痛止矣。寒氣客於厥陰之脈。厥陰之脈者、絡陰器、繫於肝。寒氣客於脈中則血泣脈急。故脅肋與少腹相引痛矣。厥氣客於陰股、寒氣上及少腹。血泣在下相引。故腹痛引陰股。寒氣客於小腸膜原之間、絡血之中。血泣不得注於大經。血氣稽留不得行。故宿昔而成積矣。寒氣客於五藏、厥逆上泄。陰氣竭、陽氣未入。故卒然痛死不知人。氣復反則生矣。寒氣客於腸胃、厥逆上出。故痛而嘔也。寒氣客於小腸。小腸不得成聚。故後泄腹痛矣。熱氣留於小腸、腸中痛、癉熱焦渇則堅乾不得出。故痛而閉不通矣。
語句の意味 3-4
絀=チュツ。ぬう。ぬいめ。=黜。シリゾく。かがむ。不足。
小絡=しょうらく。絡の小さいもの。孫絡(絡脈からさらに分かれたもの、孫脈(そんみゃく)ともいう)のこと。<素問調経論>「神有余すれば小絡の血を瀉す。」<素問挙痛論>「血散ずることを得ざれば小絡急に引く故に痛む。」
=けい。①熱のこと。<素問挙痛論>「脈寒なれば縮踡し・・・を得れば痛みたちまち止む。」②暑熱のこと。⇒九気(きゅうき)。
因重
鍼灸医学体系(語句の解)
*因重 「因って重ねて」と読むのではなくて、「因重して」と訓ずる。「かさねかさねて」ということで、つまり何度も何度も寒気に中たる場合にはという意である。
東洋学術出版社素問の読み
因りて重ねて・・・・
脈滿
鍼灸医学体系(語句の解)
*脈満つるときはつまりパンパンに張って来るので、痛むようになり外部から按ずることができないようになる。
東洋学術出版社素問
経脈は充満し、
稽留=稽
膜原=膜原
俠=キョウ。おとこだて。にんべん。
鍼灸医学体系も東洋学術出版社素問も
俠としている、俠脊
衝脈=しょうみゃく。経絡・経脈名、奇経八脈の1つ。新・東洋医学辞書13
衝脈=しょうみゃく。⇒衝。
衝脈=しょうみゃく。奇経八脈の一つである。小腹(下腹部のこと)内(胞中)よりおこり、脊椎骨内部に沿って上行する。(<霊枢五音五味篇>)。同時に陰部の両側(気衝穴)より始まり、臍の両傍を挟んで上に向かい、胸部で終る(<素問骨空論>)。本経に病がある時は、主に哮喘・腹痛・腸鳴・月経不順・不妊症などの症状と病証がある。
關元=関元・経穴名、任脈に属し、関原、気海、下気、下肓、血海などともいう。
泣=泣
渋=濇(しょく・しゅう)に作る場合もある。
①しぶる。なめらかでない。とどこおる。
②しぶい。味がしぶくてにがい。平成薬証論・渋い味は苦味に酸味が混ざったもの。
渋脈=濇脈ともいう。脈象の一つ。脈の去来がなめらかでなく、ちょうど小刀で竹をけずるようなぎこちなさがあるもの。
この脈は、血が少なくて精を傷り、津液が虧損されたことを、あるいは気滞血瘀(きたいけつお)の病証をあらわす。
貧血・心機能不全などの病証にみられる。
<脈経>「渋脈は細にして遅、往来し難く、且つ散じ、或は一止してまた来たる。」漢方用語大辞典
漢方用語大辞典、明解漢和辞典、鍼灸医学体系、東洋学術出版社素問
ゴールド三養茶は発芽ハトムギを主成分として、特殊製法でエキスを抽出顆粒にした理想的な健康飲料です。
簡単にお湯にとけますので、ご家族の健康食として手軽にお飲みいただけます。
ハトムギの成分を十五倍に濃縮した、ゴールド三養茶をお好みの濃さに合わせて美味しくお召し上がり下さい。
本体価格
250g 8,000円
500g 15,000円