昌栄薬品の宮原 規美雄です
日産エクストレイルDNT31AT初めてフロントディスクブレーキパッドの取り替え。
昨日、6ヶ月点検でフロントディスクブレーキパッドの取り替えをしました。
昨年8月の12ヶ月点検の時点で推奨としてフロントディスクブレーキパッドの取り替えがあったのですが、6ヶ月延ばしました。
2度ディスクの擦れか音(ブレーキパッドが摩耗すると爪がディスクに接触し音がでる、この場合ブレーキを踏むとキーキー音が途切れることはない)がしましたが(気のせいかも)、スタッドレスタイヤに交換時覗いたらまだ使えそうなのでそのまま使用していました。
走行距離は54,186kmでした、良く持ったのか、普通なのか、まだまだ使った人がいるのか?
6ヶ月点検費用
六ヶ月点検
エンジンオイル クリーンディーゼルオイル 7リットル メンテプロ
フロントディスクブレーキパッド 交換 3,120
部品 10,800
ブレーキメンテナンスキット 部品 1,296
ブレーキ&パーツクリーナー 部品 1,080
フロント
ワイパーリフィール 交換 540
リフィル、ワイパーブレート 部品 1,080
リフィル、ワイパーブレー(?) 部品 810
値引 -936
合計 17,790
今回の推奨は
リアブレーキパッドの取り替え、約3㎜(新品は8㎜)の残りだそうです。
バッテリーの交換、週一で使用しているのですがエンジンがかからないことはないのでまだ使用。
明日18日はキャンバー調整する予定。
目視するとあきらかに、ネガティブキャンバー、マジックキャンバーで調整が出来るか、日産では社外品はタッチしないようです。
23mmソケットレンチと21mm23㎜メガネレンチ購入、家内に買いに行ってもらったのですが、ソケットレンチの品質はあまり良くない、カ○ン○ホームでは買わないほうがよろしいかと。
今日は風が強く寒い、明日も寒ければ調整は中止、軟弱になりました。
It is 伊豆。
※ ※ ※ ※ ※
吉水神社宮司のブログ
果たしてフランスが全て正しいのか?(白人は全て正しいとオノレ自身が思っている)
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimizushrine/63733523.html
うふふ!「女子会川柳」
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimizushrine/63735253.html
やっていいことと、やっちゃならんこと・・自由を履き違えるな!
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimizushrine/63735399.html
「サンザン叩かれろ!」・・「右翼」が怒るのが当然だ!
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimizushrine/63736845.html
サザンの桑田は腰抜けか?
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimizushrine/63740086.html
青山繁晴氏、サザン桑田を一喝
http://news.livedoor.com/article/detail/9666176/
ゴールド三養茶は発芽ハトムギを主成分として、特殊製法でエキスを抽出顆粒にした理想的な健康飲料です。
簡単にお湯にとけますので、ご家族の健康食として手軽にお飲みいただけます。
ハトムギの成分を十五倍に濃縮した、ゴールド三養茶をお好みの濃さに合わせて美味しくお召し上がり下さい。
税込価格
250g 8,640円
500g 16,200円
分包品1包1g入り60包3,500 円
1包60円