4月の一日児童館「かっぱら広場」は、
隣町の蒲原にある「NPO法人 自然公園づくりの会」の大沼正伸さんに来てもらって、
「ブローライフルとアウトドアクッキング」を行ないました。
空模様がちょっと心配でしたが、天気は良い感じに晴れてきました。(^^)
でるわでるわ…
大沼さんのワンボックスカーの中にこれだけ(上の写真)の荷物が乗っていました。
必要なものは全てそろっています。
すごいな~
いつもは9:30に集会場に行き、会場の準備を始めるのですが、
今回は7:30から準備を始めました。
まずは、ブローライフルの準備から…。
大沼さんがネットを取り付けています。
玉があっちへ飛んでいかないように、端から端までネットをはります。
準備完了!(^^)
10:00になり、子どもたちが集まり始めました。
今回のアウトドアクッキングの食材。
豪華~。
子どもたちが、カレーやシチューに入れるタマネギの皮を剥いています。
目、目が…。
かっぱら広場専属シェフのSくん(調理学校2年生です)。
小学生たちに、ていねいに野菜の切り方を教えてくれています。
お肉を切っているところ。
大沼さんも、蒲原で20年以上子どもの居場所づくり活動(NPO法人 自然公園づくりの会)をしてきています。
子どもたちにちょっと声をかけて、後は自主性に任せてあげるので、
子どもたちものびのびしています。
先日、下見に来てくれたときに、
かっぱら広場に来てくれている高校生たちに名刺を渡してくれていました。
大人として認めての対応に、「さすが!ありがたいな~」と思いました。
火おこし体験
子どもたちに、マッチの擦り方教えてくれています。
右は、大沼さん。左は、団地でいつも助けてくれる菅野さんです。
菅野さんは、今日のために、予め広場の草刈りをしておいてくれました。
火を使うにも、菅野さんがいてくれたら安心です。
かまど(?)に火がつき、食事の準備が整っていきます。
Sくんは、まだ食材の下ごしらえをしてくれています。
ありがとー!Sくん
1年生の男の子が、頼まれて消火用の水を運んでいます。
重たいけどがんばれ!
お肉をジュ~ジュ~焼いています。
今日の昼食は、カレーとシチューの二刀流です。(^^)
良いにおいがしてきたぞー(^^)
今回は、ハンモックを4つ、藤棚に取り付けました。
ハンモックに寝るなんて、初めての子どもばかり。
みんな大喜びです。
3人も乗っています。
おやおや、こっちも(^^)
子どもたちにとっては、何でもオモチャになっちゃいますね。
食事ができあがるまで、ブローライフルをして遊びました。
やり方の説明を受けています。
長い筒に玉を入れて、段ボールの穴めがけて思いっきり吹きます。
これが結構おもしろい。
はまりますよ~(^^)
今回は、お昼も外で食べました。
藤棚の下には、ちょうど良いテーブルがあります。
ブランコに乗って食べている子や、
まだハンモックで寝ている子もいます。
お~い、ご飯食べなよ~!
食事の後のお楽しみ
長い竹籤の先にマシュマロをつけて、焼いて食べます。
みんな、真っ黒に焦がしていました(笑)
火の加減や扱い方が本当にわからないんだな~と思います。
オール電化の家も多くなり、火を見ること、扱うことがなくなっていること
本当に良いのかな~と心配になります。
今回も、高校生や社会人になっている元かっぱらメンバーが来てくれて、
小学生たちと遊んでくれました。
ありがたやありがたや
団地内の小山を使って、鬼ごっこをやっています。
集会場の前は、一日中子どもたちでいっぱいでした。
もちろん、集会場の中で遊んでいる子どもたちもいます。
ツイスターはいつも大人気。
朝10:00~夕方4:30まで、
とにかく賑やかな一日でした。参加者も33人とた~くさん(^^)。
4:30になって広場が終わると、
高校生たちが、散らかった集会場の片付けを手伝ってくれました。
わざわざその時間まで残ってくれていたようです。
まだ、賛助金のお願いの紙を配っていないのですが、
団地の方が何人も賛助金を持ってきてくれました。
改めて、みんなに支えられてこの活動ができていると感謝の気持ちで一杯になりました。
さー、今年度もがんばるぞー!
次回の一日児童館「かっぱら広場」は、5月18日(土)に行ないまーす。(^^)
<関連サイトへのリンク集>
・「NPO法人 かっぱらぱ編集室」のホームページは→こちらから
・子ども相談室「すきっと」のブログは→こちらから
・心の環境をデザインする「K-happiness」のブログは→こちらから
・チームカウンセラー養成講座(第2期 10月開講(全5回))の案内は→こちらから