かっぱらぱ編集室 つれづれ

かっぱら編集長がつづる日常のあれこれ。

子育てコラム

2011-10-27 21:03:50 | つれづれ

タウン誌に子育てのコラムを書いています。

ターゲットがあまりにも広いので、
いつも書くときにどう書いて良いか悩みます。

今回は、執筆時間を1時間と決めて、集中して書いていきました。
出来は…

文章を書くのは難しいな~と思います。
書きたいことは1つでも、
読み手が10人いれば、10人の取り方がある。
それをできるだけ、こちらの意向をくみ取ってもらえるように
あれこれ工夫するのですが、これがなかなか…。

最近、浅生ハルミンという人が書いた『三時のわたし』という本を買って読んでいます。
ハルミンさんが毎日3時に何をしていたかを絵日記で綴ったものなのですが、
イラストレーター(ハルミンさんはイラストレーターです)の日常ってこんな感じなんだ…と
興味深く読ませてもらっています。

それに影響を受けて、先日から私の『三時のわたし』を描いています(笑)。
これがなかなかいける。
今日一日、何をしたかな…と考えると書きたいことの焦点がぼやけてしまうのですが、
3時に何をしていたかを考えると、内容をふくらませやすい。
絵日記だから、読み返すのも楽しい。
いつまで続くか分かりませんが、しばらくはがんばって続けてみようと思います。

で、コラムの話しに戻るのですが、
子育て…と言っても内容はいろいろ。読み手もいろいろ。
あ~困った困った。

ま~今の気持ちが伝われば…。
パーフェクトじゃなくて良いですよね(^^)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月25日の「かっぱらぱ編集室」

2011-10-25 23:37:07 | つれづれ

 子どもたちは、積んだイスの上が大好き

 下校時間が早くなり、中学生も来ています

最近のかっぱらぱ編集室は、子どもたちの参加が多いな~。

今日も、21人。
ほぼ、ふるメンバーです。

何でかな~と考えてみると、
近々、かっぱらで秋のお泊まり会をやる予定なので、
顔つなぎに来てるかのかな…なんて。

その時ばかり参加するのは、
子どもなりにばつが悪いのか…。

まっ、これは私の勝手な想像ですが…。


たくさん来てくれるのはいいのですが、
何せ騒々しい。

勉強タイムにも何だかざわついていて、
「勉強しない人には、おやつをあげないよ~」と、何度叫んだことか(笑)。

それでもみんなへっちゃらで、ざわざわざわざわ。
私も根負けして、「今日はそういう日なんだ」とあきらめて、
気にしないことにしました。

 総勢9人で、UNOをやっています

遊びの時間には、久しぶりにプラスチックカップを出してきて、
みんなで積んであそんでいました。

どうです、結構がんばったでしょ。

この後、みんなで思いっきり壊して、「あ~すっきり」。

編集室には、いろんなタイプの子どもたちが来ています。
普段、学校では一緒にいないような子どもたちも、
ここではみんな一緒に遊んでいます。

とにかく1時間半。
騒がしい時間でしたが、終わった後には何だかすっきり。

子どもたちも、同じように感じてくれているのかな…(^^)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族臨床

2011-10-23 23:43:59 | つれづれ

 

東京行きのバス停に行く途中で、かわいい花を見つけました。
何だか、ホッとしますね~。

家族相談士の講座を受けに東京に行くのも18回目です。
週末ごとに3時間、バスに揺られて東京に行くのは、
結構しんどいですが、勉強になります。

講座の内容もほぼ終了して、
今回は実際行っている臨床事例について話しをしてくれました。

結局のところ、子どもに現れているいろいろな現象は、
親の育ち方や考え方が大きく反映しているということのようです。

時代が大きく変わってきており、家族のあり方も変わってきている。
地域の力も弱まり、人と人との結びつきも弱まり。

そんな中で、
子どもたちがいろいろなことを経験しながら成長していくことが
難しくなっているようです。
時代は、どっちに向かって動いているのでしょう。


自分も、どっちに向かって動いていっているのかな~…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗像神社のお日待ちがありました

2011-10-19 19:24:13 | つれづれ

 お日待ちのようす

10月16日(日)に、宗像神社でお日待ちがありました。
宗像神社の大祭は、7月31日に「輪くぐりさん」として行うので、
このお日待ち(収穫祭)は、地元の人の輪づくりに行っているそうです。

なので、子どもたちに無料でお菓子や豚汁などが配られます。

自治会の人たちが朝早くから出て準備をして、
子どもたちや地域の人を待っていてくれます。

 この穴の中に火を燃やします

私も宗像太鼓保存会に所属しているので、
お昼から出て、サツマイモをふかしました。

 サツマイモをふかしながら、盛り上がっています

太鼓保存会も、若いお母さんたちが増えてきたので、
年寄りのお局様(私のこと)は、少し身を退かねばと思っていますが、
それもなかなか難しいのが現状です。

地域の中に入ってその活動を盛り立てていくことは、
昔は当たり前のことだったのでしょうが、
今の世の中、人が良くなければできません。

子どもが小さかったり、仕事が忙しかったりなど、
本腰を入れて…というのはなかなか難しいようです。
なので、もう少しの間、がんばろうとおもいます。

夜は、太鼓道場(太鼓の練習場)で、
太鼓保存会の会長さんと
かっぱらをやらせてもらっている団地の会長さん
いっしょにかっぱらをやっているOさんと
後数人で、宴会をしました。
私もノンアルコールビールで、珍しく遅くまでつきあいました。

お互いを励ましあったり、愚痴を言い合ったり、
お酒も入っていないのに、何だか楽しく話しができました。
地域の輪っていいな~って…。

今回は、なんともとりとめもない話になってしまいました…(^^)。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私事ですが、部屋の片付けをしました

2011-10-10 15:59:43 | つれづれ

 キンモクセイ

去年、気づいたときには、
キンモクセイの花の時期が終わっていました。
1年間待ち続けて、やっとご対面。
本当にきれいで、良い香りです。

最近、ばたばたと毎日が過ぎていましたが、
3連休の3日目の今日、
何だかとってものんびりと過ごすことができました。

そんな中…、
友だちが「人生がときめく片づけの魔法」という本を貸してくれました。
三男坊が家を出た4月に、相当いらないものを捨てて部屋を片付けたので、
「今更必要ないか…」と思いましたが、
せっかくのすすめなので読んでみることにしました。

読んでいるうちに、「う~ん、もっと部屋を片付けたい」という気持ちがむくむくとわいてきて、
着ていない服や使っていない小物などをせっせせっせと片づけ始めました。
今回は、ゴミ袋に5袋くらい処分しました。

若い頃は、知識やものに対してもどん欲で、
どんどんため込んでいましたが、
45歳を過ぎた頃から、身の回りをシンプルにしたくなってきました。
自分は何が好きで、何をしたいのか…
身の回りが軽くなってくると、そんなものも見つけやすくなるように感じます。

おかげさまで、今はすっきり…(^^)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月4日の「かっぱらぱ編集室」

2011-10-05 17:34:54 | つれづれ

 みんなまじめに(?)勉強中

先日、かっぱらぱ編集室のことを静岡新聞に掲載していただいた後、
いろいろな人から「見たよ~」「載ってたね~」と声をかけてもらいました。
「冊子を読んでみたい」という問い合わせもいくつかあり、
本当にありがたいことです。

ここ2回、やけに出席者が多いかっぱらぱ編集室。
今回も、おやつを22人分用意していったのですが、
足りなくなってしまいました。

子どもたちに「新聞に載ってたの見た~?」と聞いても、
「みてな~い」とか、「新聞とってな~い」とか…。
取材に来てくれたOさんが、
みんなが写っている写真を載てくれたにもかかわらず、
何とも気のない返事。ヨヨヨ…
(取材の時には「載せて~」とか、「載るの~?」とか言っていたくせに…)

それよりも、「お泊まり会はいつだー」という話が多く、
「11月かな~」というと、あっちからもこっちからもブーイング。
「えー、なんで10月じゃないの!」とか、
「前みたいに、どっか遊びに行こうよ」とか。

「無理だよ。その日は仕事から直行だからね」と私が言うと、
「エェ-、つまんなーい」なんて。
私はお前らの親か…、と言いたくなるような会話(笑)。

でも、お互い気兼ねがなくて
こんな言いたいことが言い合える間柄で。
実は、その会話を楽しんでいます。

その日は、かっぱらを卒業した中学2年生の女の子たちもやってきました。
また、珍しく「おかしちょうだ~い」と久々に中2の男の子も来たのですが、
ちょうど6年生と5年生の男の子がけんかをしている真っ最中。
私もその間に入ってあたふたしていたので、
「悪いね~。今、けんか中でバタバタしちゃってね」なんて言ったら、
「どいつとどいつだ」なんて。
つい2年前は、お前も手こずらせていたくせに…なんて…(笑)。

本当に、みんなあっという間に成長していってしまいます。
寂しいような、うれしいような…。

そんな中、この日初めて入った1年生もいて、
あまりの上級生のうるささに、もう来なくなるんじゃないかとひやひやで…。

何とも、慌ただしい1時間半でした(^^)。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お母さんのためのプチ心理学講座(平成23年10~12月の予定)

2011-10-02 14:02:41 | つれづれ

 彼岸花のそばで、ひっそりと咲いていました

プチ心理学講座の10~12月までの日程と内容をお知らせします。

10月11日(火) 自分と子どもの人生脚本

11月8日(火) 子どもの観方と関わり方

11月22日(火) 考え方の癖と向き合う

12月13日(火) 心を伝える技術

対 象:妊娠中、子育て中、子育て支援に興味のある方

時 間:9:45~11:45

託 児:あり 1回500円(何人でも)

場 所:興津生涯学習交流館1階 大会議室2
    興津駅から徒歩5~10分  駐車場あり

申し込み: かっぱらぱ編集室 kapparapa@mti.biglobe.ne.jp

よりお申し込みください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする