かっぱらぱ編集室 つれづれ

かっぱら編集長がつづる日常のあれこれ。

4月のかっぱら広場

2011年04月28日 | つれづれ

 カレンダー制作中

23日のかっぱら広場では、「カレンダーづくり」を行いました。
今年の、5・6月、7・8月、9・10月、11・12月
来年の、1・2月、3・4月
と、色違いの6枚の台紙に、
自分で好きな絵を描いたり、ハンコを押したり、色紙をはったりするものです。

これは、描きたい絵(ワンピースやドラゴンボール、
ディズニーキャラクターなどの塗り絵を印刷したもの)を
窓にかざして、写し絵をしているようすです。

わざわざ写し絵ができるようにトレシングペーパーを買ったのですが、
子どものアイディアはすごいな~と関心。
ひとりがやり始めると、あっちの窓でもこっちの窓でも。
「腕がいたい~」と言っていたかと思うと、
そのうち塗り絵と台紙をセロテープで貼ってゆうゆうとやっていました。

自分の誕生月1枚を念入りにつくる子や、
ぱっぱっと6枚を創り上げていく子など、みんな様々。

いろいろな色紙や材料を用意したので、
楽しかったのかな~と思います。

台紙の色を変えたことも、子どもたちにはわかりやすかったようでした。
広場に来る子どもたちは、みんなが譲り合って道具を使います。
講師に来た人からほめられたこともあるほど。

この日も、ハンコや折り紙、色のテープ類など、
みんなで使って楽しそうにつくっていました。

年度初めにしては地味な企画だったかな~と思いましたが、
参加人数50人。まずまずです。
雨だったこともあり、一日中にぎやかな日でした。

次回は、5月28日(土)の予定です。
講師に石黒のぶ子さんに来てもらって、工作(?)をする予定です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安になったら…

2011年04月27日 | つれづれ

最近、ふと先々のことを考えて不安になる時があります。
40代も後半、人生の折り返し地点も過ぎた頃、
これからどうなるのかな~と考えてしまうわけです。

先日、三男坊が専門学校に行くために家を出ました。
それを機会に、家の中の大掃除をしました。
ゴミ袋に20個???…も捨てたでしょうか。
よくもまぁ~、こんないらないものの中で暮らしてきたことか。

結婚した頃からの垢をみんな落として、
気がついてみたら自分の大切なもの、残しておきたものは
四畳半に収まる程度のものしかありませんでした。

物質への価値観から、精神面への価値観へと変わっていくときなのか、
とにかく気に入ったものに囲まれて、
シンプルに生きたいと思ってしまいます。

そんなさわやかな気持ちと不安とが同居している状態がしばし続きましたが、
先日、本屋でカーネギーの『道は開ける』という本が目にとまり、
買ってきて読み始めました。

それには、先のことや過去のことを考えると不安になる。
今、今日を意識して大切に生きれば不安にはならない…というようなことが書かれていました。
それから、ふと不安な気持ちになったとき、
「今を大事に過ごすこと。今できることをやればいいんだ」と思うようにしたら、
不思議と不安な気持ちがコントロールできるようになってきました。

今の延長に将来があるなら、やっぱり今を大切に生きなきゃダメですね。

最近は藤の花が咲き始めました。
今度は後悔しないよう、しっかり見に行こうと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽吹きの季節

2011年04月25日 | つれづれ

あたりはすっかり春らしくなってきましたね~

仕事で山の方の学校に行っているのですが、
道中、山の緑が何ともきれいなこと

町を歩けば、花壇に色とりどりの花が植えられていて、
本当にきれい

今年は、気がついたら桜が終わってしまっていて、
悔しいのなんの…って。
毎年この季節に思うことは、
後生きているうちに何回桜を見られるか…ということ。

当たり前に思っている光景だけど、
1年に1回しかチャンスがないと考えると、せいぜいうまくいってあと40回くらい???
40回ってそんなに多い回数じゃないですよね。
そう思うと、今年桜をちゃんと見なかったことが悔やまれて悔やまれて…。

何気ない毎日を大切に生きないともったいないな~と思います。

しかし、そうは思っていても粗末にあたふたと過ごしてしまう私…

反省…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お泊まり会の話(昨日の続き)

2011年04月24日 | つれづれ

 お泊まり会のようす

ここ数年、春と秋にかっぱらのメンバー(子どもたちと)で
お泊まり会をやっています。

あれもこれも用意しようとすると自分の負担が増えてしまい、
やるのがおっくうになるのを避けるために、
とにかく夕食もお風呂も全部済ませて寝る用意をして
布団だけ持って来るように言っています。

おやつは少し用意しますが、基本的には各自持参。
かっぱらのメンバーは参加無料。
普段来ていないかっぱらメンバーと中学生は、
参加費に300円をもらっています。

以前は、朝食も各自持参にしていましたが、
持ってこない子が多数いたため、
今はパンと飲み物の簡単な朝食を用意しています。

来たらまず布団で自分の陣地を確保して、後は自由。
約束は、「おやつのゴミをちらかさないこと」のみです。

子どもたちは、ゲームをやったりおしゃべりをしたり。
今回は、みんなで集まって恐い話をして盛り上がっていました(笑)。
お泊まり会で唯一私が手をかけているのは、
映画館のように大きなスクリーンを用意してあげて、
みんなでDVDを見られるようにしてあげていることです。
毎回、事前に何を見るかでもめるのですが、
だいたいは私が押し通します(笑)。

見たい子は見る、あそびたい子は遊ぶ。
やることはとにかく自由です。
私は、のんびりお茶を飲みながら、DVDを見て過ごします。

「おばちゃ~ん、おやつ食べてもいい?」
「ああ、いいよ。ゴミを散らかさないでね」

「おばちゃ~ん、何時に寝る?」
「自分たちで決めて~」

何を聞かれても、「はい、自分で考えて~」ってな感じです。
今の子どもたちは、常に大人に指示されることが多いので、自分で考えようとしません。
たとえ考えて言ってみても、それどおりにならないこともしばしば。

ここでは、自分で考えて責任を持って行動してもらいたいと思っていますので、
ほとんど全てが子どもたち任せです。
それでも、結構みんなまじめで、自分たちで決めた消灯時間をすぎて
寝ないで騒いでいる子がいると、子ども同士で注意しあったりします。

 朝の風景

朝は、私が一番最後まで寝ています。
起きるとまた子どもたちとの活動が始まってしまうので、
最後の抵抗(笑)。
でも、誰も無理に起こそうとはせず、寝かせてくれます。
ま~私が寝てる間は、みんなも自由時間ですから…(笑)。

8時に私が起きて、
「8時15分から朝食。45分から片付け。9時30分には一度みんな帰って、
掃除をした後、10時からまたかっぱら広場をやるから、出直しておいでね」
と朝のスケジュールをつたえると、
子どもたちはその時間に添って、きちんと行動してくれます。
この辺がいつもすごいな~と感心しますが、
本当に9時30分になると、集会場の中はきれいに片付いています。

こんなことからも、楽しい時間を大切にしたいと考えている
子どもたちの気持ちが本当によく分かります。
「ひとりで25人も見るの大変でしょう」と言われますが、全然です。
私の中では、かっぱらのお泊まり会は、特別なイベントではなく、
日常の中の一コマとして自然に過ぎていきます。

とはいえ、年に2回ぐらいが良いところでしょう(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布団とおやつと300円?

2011年04月23日 | つれづれ

昨日から今日にかけて、いつもの活動場所である集会場で、
かっぱらぱ編集室のお泊まり会をしました。

参加メンバーは、25人。
今回、そのうちの8人はかっぱらぱ編集室に入ってはいない子どもたちでした。

基本的にお泊まり会は、かっぱらぱ編集室のメンバーか、
今までかっぱらぱ編集室に参加したことのある子、
かっぱらぱ編集室を卒業した中学生などを対象にしています。
日頃接している子どもたちは、何かあったときに自分自身が対応しやすいというのが
その理由です。
また、(ここだけの話ですが…)野放し状態のお泊まり会なので、
普段からかっぱらぱ編集室の活動に理解のある親御さんでないと…というのも
その理由です。


昨日、仕事中に、携帯に電話が入りました。

  お母さん「息子が友だちに誘われて、お泊まり会に参加したいと言っているのですが…」

どうやら、かっぱらメンバーの一人が友だちを誘い、
そのお母さんが半信半疑で確認の連絡をくれたようです。

   私   「誰に誘われたんですか?」
  お母さん「OOくんです」

OOくんは、かっぱらぱ編集室の主要メンバーです。
かっぱらの決まりを知らないわけではないのでしょうが…。
今までも何度もやってきているので、みんなきまりを分かっていると思い、
今回は特に「かっぱらメンバーだけだよ」とは強く言いませんでした。

  お母さん「息子も楽しみにしていて…。
        食事を済ませて、寝る用意をして、布団とおやつと300円を持っていったら、
        泊まれるって聞いてきたようなんですが…」

えっ…な、なんて怪しい…

   私  「布団とおやつと300円を持っていったら、泊まれるって言ったんですか。
        それって、すごく怪しいですね~(笑)」
  お母さん「…ほんとに(笑)」

そのお母さんの余裕に安心して、

   私  「良いですよ。素泊まりですけど、良ければどうぞ」と了解して電話を切りました。


仕事が終わり、家に帰ってから集会場に行きました。
集合時間の午後8時になると、見慣れない顔の子どもたちと親御さんたちが…。

   私      「連絡をくれた方ですか?」
  お母さんたち「いえ、連絡はしていないのですが…」
   私      「???誰の友だちですか?」
  お母さんたち「OOさんに誘われて…」

子どもたちはみんな寝る用意をして、布団とおやつと300円を用意してきたようです。

   私      「いいですよ。どうぞどうぞ。その代わりお構いなしの、素泊まりですよ」
  お母さんたち「わかっています」 

そのうち、かっぱらメンバー以外に子どもたちだけで来る子など、
総勢8人のお泊まり新メンバーが増えていました。

う~ん、これって地域の親御さんたちに信用されているって喜んで良いのか…
…喜んで良いんでしょうね(笑)。

泊まったときの詳細は、後日にでも…。
とにかく、今日はもう寝ます。
お休みなさい。zzz…     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっぱら再開

2011年04月19日 | つれづれ

春休みが終わり、先週からかっぱらぱ編集室が再開しています。

参加人数も20人とふるメンバーです。
子どもたちは、新しいクラスのことや先生の話など、
いろいろな内容で盛り上がっています。

その子どもたちの様子を見て、
再開を随分楽しみにしてくれていたんだな~とうれしくなりました。

「おばちゃん、何でかっぱらは春休みにお休みなの?
長い休みもやろうよ」という声も…。
「だって、おばちゃんが大変になっちゃうもん。
無理しないところが良いところなんだよ」という私の本音に、
「ふ~ん」とちょっと不満そう(笑)。

そして、1週間後の今日。
なんともみんな…大騒ぎです。とにかく、うるさいのなんのって、そりゃすごい!
あまり騒ぐので、新しく入った1年生が、もう勉強時間が終わったのかと片付けてしまったほど。

「みんながうるさいから、1年生が遊びの時間だと思っているよ」
「立っている人はおやつなしだよ」

なんて…、あれこれ言ってはみるものの、全然効果なし。

「今日は学校で何かあったの?」と聞いても、
特に何があったわけでもなさそうですが、
何だか新しいクラスにまだ慣れなくて、学校ではまだみんな緊張しているのかな。

クラス委員を決めたり、
高学年は1年生の面倒をみたりしているようです。

自由時間でもみんなでドッヂボールをやりましたが、
そりゃ~いつもの2倍くらいの運動量で、大騒ぎです。
ここで少し発散できて、明日またすっきりした気持ちで学校に行けるといいね。

子どもたちの気持ちって、本当に注意深くみていないと見過ごしてしまうものばかり。
こんな子どもたちのようすに、去年の私は気づいていませんでした。
日々、勉強ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本ができあがりました『かっぱらぱ編集室はいつもにぎやか』

2011年04月18日 | つれづれ



写真  『かっぱらぱ編集室はいつもにぎやか』
       ~子どもの居場所の作り方~       

お正月に悪戦苦闘していたかっぱらぱ編集室の本ができあがりました。

全部で156ページ
印刷部数は、1000部です。

静岡県の民間チャレンジ応援事業の助成金で
つくらせていただいたので、必要な方に無料で配布させてもらっています。

内容は、居場所づくりの苦労や楽しさ、その醍醐味、子どもたちとの関わりや
子どもたちの声など、居場所づくりの初心者だった初めの1年の私自身の活動を紹介しながら、
12年後(現在)の私がそれにコメントを付けるというもの。

初めから読み進むこともできますし、今必要と感じている内容を選んで読むことも
できるようにしています。

加えて、イベントの数々や野外活動での注意事項、イベント開催のためのノウハウ。
さらに、お母さんの居場所づくりとして始めた「お母さんのための『子育てプチ心理学』講座」の紹介など、
子どもに関わっている全ての方が何かしら情報として活用していただける内容にしてます。

目次

お便りをだす
活動中に勉強の時間をとる
子どもたちを楽しませるために
身近なものを活用する
日常をイベント化する
長く続けるために参加費をとる
子どもたちのつぶやきを聴く   などなど などなど

読んでみたいな~と思っていただける方は、
kapparapa@mti.biglobe.ne.jp  かっぱらぱ編集室のメールアドレスまで
住所、氏名、希望冊数をご連絡ください。

冊子は無料ですが、
申し訳ありませんが、郵送費(1~6冊まで350円)と振り込み料はご負担ください。

ととと…、
まじめな話になってしまいました。

最近、ブログをサボっていました。
気がつけば2週間。
毎日、いろいろなことはあるのですが、
いざ書くとなると二の足を踏んでしまう…弱いやつです。

もともと文章を書くのが苦手なのでしょうね~
なまけものなだけか…

心を入れ替えて、かんばります。
(口だけ…と言われてしまいそう。まぁ、まぁ…)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに…

2011年04月05日 | つれづれ

ウォーキングをしていたら、ばったりカエルに遭遇。
春になって、冬眠からさめたのかな。
まだ、ちょっと眠たそうですね。

4月に入り、久しぶりに仕事に行ってきました。

新中学1年生の先生たちと、
子どもたちをどのように迎えるか、打ち合わせをしてきました。

今、学校はどこもみんながんばっています。
子どもたちが、楽しく学校生活を送れるように
いろいろと考えてくれています。

家庭でも、子どもたちのこと、考えてあげてくださいね。


先日、三男坊が専門学校に進むために、家を出ました。
長男に引き続き、二人目。
後は、大学3年生の次男坊が家にいますが…。
寂しいかというと…、今はそうでもありません。

ただ、出ていったその日の夕食の買い物をしているとき
ふと、「どれだけの量を買ったらいいんだろう」と思ったとき、
何とも言いしれぬ思いが心をよぎっていきました。

しかし、子離れは必要。
いつかはこういう日が来ると覚悟していたので、
それなりに過ごせているかな。
本当に、子育ての期間はあっという間に過ぎて行ってしまうな~と思います。

子育て中の皆さん、楽しんで今を過ごしてくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする