とっちゃんじいじの日記

趣味を中心とした題材で写真入りでの日々の出来事を記録にと四季折々の風景や花々を訪ねその時の写真を掲示と励んでいる。

観賞も良いが挿し木体験も試みたら如何?

2019年06月13日 20時17分19秒 | 日記
19年前我が家を新築した際狭い庭に紫陽花の挿し木を面白半分に試みてみた。
パソコン検索して挿し木の方法を真似てみたのが成功し今では3種類ほどの紫陽花が毎年窮屈に庭の一部を飾ってくれている。
年々大きくなるにつれて人の通るに邪魔な部分を剪定していたが昨年は根元から大剪定した影響で新しい枝葉は勢いよく伸びたが花芽が一個もつかなかった。
今紫陽花の花が盛りと近所の庭でも花が観られて奇麗だ。
今季の紫陽花見物は例年通っている幸田町の紫陽花寺「本光寺」もしくは形原温泉「あじさいの里」が候補に挙げられるが紫陽花自体はとても奇麗だと思うが毎度訪ねているので新鮮味が無く出掛けてみようと気持が起こらない。
体調もイマイチであるが、せめて気分転換を計るに近くの公園の紫陽花でも見物にと考えている。
近所の知人宅に斑入りのガク紫陽花の大きな株が通り道でみられ奇麗だ。
気になっており近い内に知人に挿し木用にと剪定した一枝をお願いしてみようかと考え久し振りに挿し木栽培をやってみようかと思う。
パソコン検索して挿し木知識を祭確認して確実性を高めようと思う。