Goodbye Hometeachers! 

1994年の4月にHTになり30年。
HT終活中です。
since 2001 11/24 17:49

良い授業を求めるなら

2010年02月18日 15時02分32秒 | ホームティーチャー
4月からの新1年生のPFを副講師の先生にお願いすることが決定しました。

で、センターにTeacher'sBook、メインとワークを支給してくれませんか?と聞きました。
昨日M岡さんは不在のため、返事は今日でした。

結果、「同日同時刻の授業でないと、教材も何も貸せない」とのこと

え????

講師間で貸し借りしろって???
ワークはいい、指導用カードもいい、でもメインとTeacher's Bookだけは、副講師の先生が手元においておかなければ、予習ができないし、私への質問もできない。

よその副講師の先生は、本講師の先生が使い終わったのを借りて授業をして、自分の授業が終わったらまた本講師に渡して・・・ぐるぐるって

わざわざ、Teacher's Bookを借りるために教室に副講師の先生が来るのは、全国共通なの???
知らなかった・・・

うちの副講師の先生がはじめてのJBのときに、メイン、ワークなどを貸してもらったけど、そのときもかなり渋られたのを押し切ったような記憶がよみがえってきた・・・
私の押切勝ちだったのかしら??

とりあえず、副講師の先生の次女が去年、私のPFクラスにいたので、教材はある。
Teacher's Bookだけでも、もらえるとなんとか「よりよい授業」ができる。

Teacher's Bookって、そんなに高価なのかな?
閉鎖教室で返送されるものをまわしてくれればいいのに。

というか。
教材を作ればそれでよい授業ができると思っている会社に腹が立ちます。
授業時間の倍以上かけて準備して、私たちは授業を行っている。
そのための準備品をけちったら、どうやって良い授業をやったらいいのでしょうか?

Teacher's Bookを全部コピーしてやろうかしら?
企業秘密が、だだもれになるような気がしてしまうけど、仕方ないですよね。
コピーは返却義務がないのよね


今からPAが2コマなんだけど、ちょっと腹が立っているから落ち着くために書き込みに来ました。
あー、すっとした!

アマゾンが無料だわ

2010年02月18日 07時21分14秒 | ホームティーチャー
昨日、大ちゃんに頼まれたマニアっぽいお宅の本をアマゾンで検索したら、割引で1500円以下でした。

しかし、「送料は無料」になっている???

おぉ!
キャンペーン期間中だったんだ!!!

ということで、早速500円の文庫本を、頼んだ私。
あれ?
結局1500円超えていた・・・・

でも、あと少しの間だけど無料だから、思いついたときに注文できそうでうれしいです。

JEが・・・

2010年02月18日 07時06分18秒 | ホームティーチャー
先週から、少しずつJEのTeacher's Bookを見ている私。
実際にCDを使いながら検証をしているけど・・・

本当に生徒を伸ばす教材かしら?

読解と名ばかりのアンソロジー
会話練習とは名ばかりのSpeakingの教科書
Output練習は増えたけど、「英会話コース」の名が泣くような気がするのは私だけでしょうか?

う~~ん

4月からJEになるのは、たった二人だから時間をかけて授業はできるけど・・・
あのVocaチャンツ
JEは知っている単語が多いから、あの数はこなせるけど、JIやJAで同じ数だけ出てくるのかな?

授業前に、小テストで文法の基本文や、過去形や過去分詞形を徹底的に指導していたのに、Vocaの小テストもやると生徒はひくかな

うちは小学生クラスから、授業内で小テストをやっているから、案外大丈夫かしら???

とりあえず、ゆっくり1年分の内容をチェックして、3月から「JEの勉強会」を始めようと思います。

今週から、日本語学校が木曜日だけになりました。
では、行ってきます♪