夕暮れと共に1日が終わり、家路へと急ぎ行き交う人々。
対岸の橋の上で交差する2階建てバスも夕焼けに映えます。
太陽が大地の裏側へ隠れた頃、いつしかビックベンはライトアップされ、昼間は溢れかえっていた人並みもまばらとなり、復活祭の土曜日だと言うのに、規則的に体内から吐き出される真っ白な吐息が風にのってたゆたいます。
まだ冬の香りが色濃く残るロンドンのイースターでした。
ロンドンから戻ってきました。
イースターというのに、ロンドンも連日の雪。
でもって家に帰ってきても、出発前と同じく雪で、雪づくしの休日です。
まるで冬に逆戻りで、とうぶん車の冬タイヤは交換できなさそうです。(苦笑)
それでもロンドンで少し写真をとったので、明日以降にアップロードしたいと思います。
もう3月も終わり。毎週みていた今クールのドラマも終了したというのに、まだまだ春は遠いのでしょうかねえ。。。
※写真:欧州風雪だるま???
イースターというのに、ロンドンも連日の雪。
でもって家に帰ってきても、出発前と同じく雪で、雪づくしの休日です。
まるで冬に逆戻りで、とうぶん車の冬タイヤは交換できなさそうです。(苦笑)
それでもロンドンで少し写真をとったので、明日以降にアップロードしたいと思います。
もう3月も終わり。毎週みていた今クールのドラマも終了したというのに、まだまだ春は遠いのでしょうかねえ。。。
※写真:欧州風雪だるま???
今日からイースターです。
イースターが来ると欧州は春到来、、、のはずなのに、昨日も一昨日も自分の住んでいる辺りでは結構雪が降っています。(汗)
イースターはロンドンでSTAY予定。
その間ブログはお休みですが、少しは町をぶらつく予定なので、帰ってきたら写真をアップしますね。
イースターが来ると欧州は春到来、、、のはずなのに、昨日も一昨日も自分の住んでいる辺りでは結構雪が降っています。(汗)
イースターはロンドンでSTAY予定。
その間ブログはお休みですが、少しは町をぶらつく予定なので、帰ってきたら写真をアップしますね。
オクトーバーフェストで見かけた、バイエルン地方の民族衣装を身にまとった人達です。
女性用のスカートをディアンドル 男性用のつり革半ズボンをレーダーホーゼと言うそうですが、グリム童話に出てきそうなメルヘンな衣装です。(笑)
ドイツでも民族衣装が見直されているとかで、最近このような衣装を着てオクトーバーフェストに参加するのがブームなんだそうです。
オクトーバーフェスト初日で週末ということもあってか、半数近くの地元の人達が男女共にこのような格好で参加していました。
女性用のスカートをディアンドル 男性用のつり革半ズボンをレーダーホーゼと言うそうですが、グリム童話に出てきそうなメルヘンな衣装です。(笑)
ドイツでも民族衣装が見直されているとかで、最近このような衣装を着てオクトーバーフェストに参加するのがブームなんだそうです。
オクトーバーフェスト初日で週末ということもあってか、半数近くの地元の人達が男女共にこのような格好で参加していました。
オクトーバーフェストの大観覧車です。
こんな巨大な観覧車からジェットコースター等の絶叫マシン、本物の生きたロバを使ったメリーゴーランドといったものが、普段は何も無い空き地に突然出来上がります。
子供の頃に見た巡業のサーカスみたいな感じですが、正直絶叫マシンには乗りたくないですね。(笑)
こんな巨大な観覧車からジェットコースター等の絶叫マシン、本物の生きたロバを使ったメリーゴーランドといったものが、普段は何も無い空き地に突然出来上がります。
子供の頃に見た巡業のサーカスみたいな感じですが、正直絶叫マシンには乗りたくないですね。(笑)