社会保険の適用の範囲が、週20時間になりそうです。 2011年05月23日 22時13分51秒 | 経済 『くまもと元気!! 起業家ねっと』 熊本県で、いやいや九州で1番元気な起業家交流会です。 この起業家交流会を通して、中小企業の活性化をはかり、雇用促進や経済成長に少しで も貢献できればと考えて立ち上げました。 ぜひ、一度遊びに来てください。皆さんで九州を盛り上げていきましょう。 次回開催予定は、来月6月11日(土)18:00~です。 ===================================== お早うございます。 九州で社会保険労務士事務所開業を目指している人事コンシェルジュの岩切勝造です。 厚生年金の加入条件が具体的になってきました。 週20時間以上のパート、アルバイトも社会保険に加入になりそうです。 正しく、雇用保険の適用の範囲と同じ。 今までは事業所として、1日の所定労働時間が8時間の場合、パートとの契約で1日5時間50分として、 社会保険の適用から外れてきましたが、今後は難しくなりそうです。 一番の問題は、社会保険料の負担が、事業主にかかってきます。 どのように対応すればよいのか、今後の法改正注目です。