アトリエ39番地  路地裏の小さな庭で

書道と陶芸 そろそろ絵も描きたくなってきました。

光が丘公園秋 9短い秋

2021-12-08 10:10:00 | お出かけ
公園の所々にカエデが

赤くなってました。

頃は11月半ば

あれから強い雨が降りました。

もう散っていることでしょう。

短い秋、公園にて、

満喫できたのでした。
コメント

光が丘公園秋6  モツコウ

2021-12-02 10:10:00 | お出かけ
芝生公園には

大きなモツコウの木があります。

モツコウの実も真っ赤でした。
コメント

光丘公園秋天5 芝生広場

2021-11-29 10:33:07 | お出かけ

光丘公園有草坪的廣場

히카리가오카 공원는 자디의광장이 있습니다.

Hay una plaza césped en el parqu Hikarigaoka.

Il y a une place de pelouse dans le parc Hikarigaoka.

光が丘公園には芝生広場があります。

頭の体操の為に外国語学習中。相変わらず怪しく・・・

コメント

光が丘公園秋4 銀杏ポイント

2021-11-27 10:10:00 | お出かけ
昆虫はらっぱから左に曲がり

すぐ右、公園の北側に沿って歩くと

枝を横に大きく広げた

大きなイチョウの木が2本

ここが銀杏ポイントです。

以前、銀杏が降るのを見ました。

今年も地面にいっぱい落ちてます。


コメント

光が丘公園秋3 イイギリの実

2021-11-24 10:10:00 | お出かけ
昆虫はらっぱに立ってるイイギリ

この季節赤いきれいな実を

たくさんつけてます。

日が暮れかけて

暗めの画像となりました。
コメント

光が丘公園秋2 昆虫はらっぱ

2021-11-17 16:14:00 | お出かけ
駅近くのイチョウ並木を過ぎ

大きな橋を渡り、左は曲がると

昆虫はらっぱに到着です。

そこには大きなイイギリの木が

野原を見渡すように

立ってます。


コメント

光丘公園 秋天

2021-11-15 10:10:10 | お出かけ

在車站附近有成排的銀杏樹。

역근처에 은행나무 가모수 있습니다.

Hay una fila de árboles de ginkgo cerca de la estación.

Il y a une rargée d'arbres de ginkgo pres de la gare. 

駅の近くにイチョウ並木があります。

 

頭の体操の為に外国語学習中。

本日もかなり怪しく

コメント

本日も一万歩超 芭蕉庵

2021-05-29 10:27:00 | お出かけ
それからすぐ

芭蕉庵に辿り着きました。

残念ながら、閉まってました。

裏口の表札がなかなか趣きが

ありました。

そして

地下鉄江戸川橋駅あたりから

バスに乗ってかえりました。
コメント

本日も一万歩超 青い宝石

2021-05-26 10:10:00 | お出かけ
細川さんの庭を出て

神田川あたりに出ますと

ちょっと人が集まってる場所

ありました。

川を覗き込みますと

カワセミが居ました。

まさにぽっちり青い宝石でした。



コメント

本日も一万歩超 ゴイサギ?アオサギ?

2021-05-20 10:10:00 | お出かけ
細川さんのお庭には、

サギの仲間らしい鳥が

何羽か居ました。

じっとしていて

なかなか動きません。

近くの何人かの人も

じっと見ていました。

コメント

今天也超一万兵 細川的院子

2021-05-17 10:10:10 | お出かけ

细川的院子漂亮并且安静了。

호소카와씨은 뜰은 깨끗하고  조용했습니다.

En jardin de Hosokawa estaba limpio y tranquilo.

Le jardin Hosokawa était propre et calme.

細川さんの庭はきれいで静かでした。

頭の体操の為に外国語学習中。

本日も怪しく・・・。

コメント

本日も一万歩超え 幽霊坂

2021-05-15 10:10:00 | お出かけ
田中さんちを右に見て

公園を過ぎたあたり

幽霊坂を下ります。

静かでしっとり

真夏でも涼しいかもしれません。
コメント

本日も一万歩超え 千登世橋あたり

2021-05-12 10:10:00 | お出かけ
学習院を右にして

てくてく歩きます。

千登世橋あたり

都電ていつ見ても

懐かしい気持ちで

いっぱいになるのでした。

コメント

本日も一万歩 目白から江戸川橋あたり

2021-05-06 10:10:00 | お出かけ
運動不足がつづきますと腰痛がひどくなり

散歩は不要不急では無く、必要。

目白駅から歩き始めることにしました。

5月の風と空が爽やか!




コメント

武蔵横手から毛呂まで2

2018-07-28 10:10:06 | お出かけ

画像は宿谷の滝

北向地蔵から下ったり登ったりして到着

滝の近くはやはり涼しく。

近くのベンチてオニギリ昼食

この後、鎌北湖へ向かい

茶屋で一休み。

その後東上線へと向かいました。

炎天下、歩いているのは私たちだけ

途中農産物の販売所があり

ゴーヤやブルーベリーを買いました。
コメント