ウチのウメの実から作る ウチのウメJウメジュース
お抹茶よりもくすんでる とっても渋い色だけど
レモンと黒糖、蜂蜜と三温糖が入ってて
ガツンとくるよな甘さです。
ソーダなんかで割りまして、暑さノリキルつもりです。
梅雨もすっかり明けまして 毎日暑い日続いてます。
梅雨の間の版画刷り、手製のバレンはきゅるきゅると
不思議な音を奏でてた。
そのきゅるきゅるに小鳥たち 何故か集まってきたのです。
メジロにスズメにシジュウカラ みんな幼鳥のようでした。
きゅるきゅるバレンのその音は 母鳥の声に似てるかも・・・
一体何がGREATで、何故に華麗と訳すのか
知りたくなって観たのだが
観たならなかなかおもしろい 手に汗にぎるお話で
ネットで調べてみたならば、5回ぐらい映画化され、
出版だって翻訳者 変えて何度も出ています。
英語ができたら原作の ホントの魅力がわかるのに・・・。
夏だけちょっと日の当たる 小さな畑にコンポスト
埋めると必ずいろいろな 植物たちが芽を出して
かなりの力強さにて グングンつるを伸ばすのは
毎年トウガンなのですが、蕾がやけに細長い
もしやあなたはカボチャなの?