アトリエ39番地  路地裏の小さな庭で

書道と陶芸 そろそろ絵も描きたくなってきました。

MUSA

2013-07-13 10:10:00 | 映画

一代宗師でチャン・ツイィー 観てたら思い出したのが

韓国映画 MUSA でした。

お姫様の役なので アクションけっこううまいのに

戦えなくて ほんと残念・・・。

コメント

ひさがたの

2013-07-12 10:17:29 | 本など

毎日お日さまギラギラと、雨が恋しくなってくる。

「良寛歌集」パラパラと めくって涼しい雨の歌

            探して見つけたその歌は

ひさがたの 雨もふらなん あしびきの

             山田の苗のかくるるまでに




コメント

うちのウメJ

2013-07-11 10:10:00 | 食など

ウチのウメの実から作る ウチのウメJウメジュース

お抹茶よりもくすんでる とっても渋い色だけど

レモンと黒糖、蜂蜜と三温糖が入ってて

ガツンとくるよな甘さです。

ソーダなんかで割りまして、暑さノリキルつもりです。
コメント

きゅるきゅる

2013-07-10 10:07:54 | 居住者・来訪者

梅雨もすっかり明けまして 毎日暑い日続いてます。

梅雨の間の版画刷り、手製のバレンはきゅるきゅると

不思議な音を奏でてた。

そのきゅるきゅるに小鳥たち 何故か集まってきたのです。

メジロにスズメにシジュウカラ みんな幼鳥のようでした。

きゅるきゅるバレンのその音は 母鳥の声に似てるかも・・・

コメント

強剪定にも耐え

2013-07-09 10:10:00 | 庭木

毎年の 強剪定にも耐えてくれ

今年も咲いたムラサキシキブ

紫式部という人も 強い人だったよな

そんなことを思ったり

小さなつぶは蕾です。
コメント

人生若無悔

2013-07-08 10:10:00 | 映画

人生若無悔 那該多無趣啊

悔いのない人生なんて味気ないわ

映画一代宗師の宮若梅のせりふです。
書に役立つかもと中国語学習中

コメント

華麗なるギャッツビー

2013-07-06 10:10:00 | 映画

一体何がGREATで、何故に華麗と訳すのか

知りたくなって観たのだが

観たならなかなかおもしろい 手に汗にぎるお話で

ネットで調べてみたならば、5回ぐらい映画化され、

出版だって翻訳者 変えて何度も出ています。

英語ができたら原作の ホントの魅力がわかるのに・・・。
コメント

平明でない

2013-07-05 10:10:00 | アトリエ39番地

何故かしら「かな」は平明という印象

長い間もっていた。ところが去年の頭ごろ

そうではないこと気がついた。

奥行きのある「かな」の線、何とか出そうとこのところ

考える時が楽しくて

コメント

横尾のハーブティー

2013-07-04 10:10:00 | 食など

吉祥寺横尾はおしゃれな喫茶店

このごろなかなか行けないが

メニューを時々チェックします。

興味深いのがハーブティー

麦茶にジンジャーローズマリー

家で真似して作ったら

これがなかなか爽やかで

コメント

もしやあなたは?

2013-07-03 10:10:00 | 草花

夏だけちょっと日の当たる 小さな畑にコンポスト

埋めると必ずいろいろな 植物たちが芽を出して

かなりの力強さにて グングンつるを伸ばすのは

毎年トウガンなのですが、蕾がやけに細長い

もしやあなたはカボチャなの?

コメント

きれいな葉っぱ

2013-07-02 10:10:00 | 草花

ホトトギス 花の頃には何故かしら 葉っぱがきれいでなくなって

枯れたり汚れが着いてたり 今はきれいなこの葉っぱ

ちょっと記憶に留め置き、これをなるべく長いこと

キープするよう工夫します。

コメント

花一つ

2013-07-01 10:21:01 | 庭木

금년 수극의 꽃은 하나뿐 입니다

겨울에 짧게 잘랐기 때문에 입니다


今年アジサイの花は一つだけです。
冬に短く切ったせいです。
陶芸に役立つかもとハングル学習中。
コメント