船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

Cirrus SR22 GTS単発低翼固定脚

2020年08月11日 17時45分58秒 | 飛行機

Cirrus SR22 JA22KY


Cirrus SR22 GTS単発低翼固定脚
国内では馴染みがない機体ですが初等訓練から実際の運行想定訓練まで対応できる機体として練習機としての採用があるという
日本では独立行政法人 航空大学校(15機導入予定)
外国では
アメリカ空軍 フランス空軍 サウジアラビア空軍 チリ空軍 
韓国交通大学校 中国民用航空飛行学院 




際立った特徴として緊急時には緊急用パラシュートが機体背面から射出されて機体とパラシュートが繋がったまま落下速度を緩和させて軟着陸させることが可能という。


JA22KY


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GLOBAL HOSPITALTY WESTERN NARVIK

2020年08月11日 08時36分59秒 | 船舶
東航 西航 する 大型ばら積み貨物船


口吻 キスしているようにも見える 風景(^^)
GLOBAL HOSPITALTY   WESTERN NARVIK
バルク貨物船 
バラ積みされる貨物のことをバルクカーゴ
バルクキャリアとはバラ積み貨物を専門に運ぶ船舶
クレーンを備えているため、コンテナヤードが未整備な港でも、荷役ができる。
GLOBAL HOSPITALITY は2014年7月14日に引き渡しが終わった新造船
共に 全長200メートルクラスのドライカーゴ ばら積み貨物船 
ご安全に(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上自衛隊訓練支援機U-36A 全国に4機だけの海自の支援機

2020年08月11日 08時16分17秒 | 海上自衛隊
特撮ドラマ 科特隊のジェット戦闘機か??と思わせる海自の支援機
海上自衛隊訓練支援機U-36A 全国に4機だけの海自の支援機
多用途機 リアジェット 
本機自体をミサイルとみなして飛行して艦隊への対艦ミサイル攻撃をシュミレーションする機体


時として標的を曳航して艦隊の対空射撃訓練を支援する。
速力 マッハ0.78 離陸重量8900kg ターボファンエンジン2基
全幅 12.04m、全長 14.81m、全高 3.73m
乗員4名 岩国航空基地配備
翼端の一見増槽やミサイルに見えるものは 左翼側がミサイルシーカーシュミレーター (誘導センサー)
右翼側が評価記録用のテレビカメラを搭載
視認性に優れた白と黄色の塗装 


空想特撮ドラマのウルトラマンの科学特捜隊やウルトラセブンのウルトラ警備隊の戦闘機のような雰囲気
もしそうなら翼端はおそらく「ミサイル」になるでしょう
空自ファンの人ならF-104Jを思い出し翼端の増槽と思うでしょう。
9205号機
航空自衛隊の航空祭や海上自衛隊小月航空基地スウェルフェスタ(航空祭)でも地上展示されたことはないと思います

ホンダジェットの大きさが
ホンダジェット
全長12.99メートル 全幅12.12メートル 全高4.54メートル 乗員6名
U-36A
全長14.81m   全幅 12.04m   全高 3.73m  

後継機としてホンダジェットが検討されるか否か 話題になったことはありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする