船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

海上自衛隊 護衛艦じんつう DE-230 下関市

2020年08月18日 20時32分30秒 | 海上自衛隊
山口県下関市唐戸市場付近のカモンワーフ ・ ハイカラっと横丁の観覧車前に停泊している海上自衛隊 護衛艦じんつう

護衛艦じんつう DE-230 あぶくま型護衛艦の2番艦 乗員120人程度
護衛隊艦隊第13護衛隊所属 2000トン級乙型護衛艦 ハープーンSSM、アスロックSUM、76mm砲、CIWS、短魚雷 対空防御は76mm砲(62口径76mm単装速射砲)
沿岸護衛艦と称されることもあるが航続距離は5,624海里 (巡航速度18ノット)出力が大きく速度も稼げるガスタービンエンジンだけでなく燃費に優れるディーゼルエンジンを2基据えていることがこの航続距離を支えているのでしょう


アスロックは全弾打ち尽くすと予備弾はない。 全長109m、最大幅13.4m、吃水3.8m
流石にヘリコプター甲板 ヘリコプター搭載機能までは付与されなかったものの補給機能としてVERTREP(ヘリコプターからの補給)設備は確保


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウィルス雇用にも影響 JR九州が2021年春の専門職採用見直し

2020年08月18日 16時43分20秒 | 日記
JR九州は8月17日2021年春の新規採用計画を見直し専門職の採用を50人減らすと発表した。
総合職はすでに内々定を出しており計画どおり35人を採用する。
専門職は駅の車掌や運転士、車両整備などを行う職種で2月時点では大卒65人
高卒70人の計135人を採用する予定だった。
今回の見直しにより大卒は65人→50人 高卒は70人→35人に減らす。
↑以上 読売新聞2020年8月18日朝刊から抜粋

新型コロナウィルスの感染拡大を受け多くの企業が最終損益が赤字となり各企業の採用計画に少なからず影響を与えるものと思われる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LUCKY STAR8 貨物船の航行姿

2020年08月18日 07時06分20秒 | 船舶
LUCKY STAR8  Cargo ship VOSCO
総トン数 4573トン 全長  全幅  竣工
パラオ船籍の貨物船「LUCKY STAR 8」
宇宙戦隊キュウレンジャー主題歌が確か「LUCKY STAR」だったが関係はなさそう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする