
門司レトロ灯台 正式名称は門司西海岸五号防波堤灯台
があります。曳舟が多く係留される防波堤

タグボートくにさき丸(KUNISAKI MARU)退役済
総トン数196トン 3500馬力 就航1988年5月28日
船名は大分県の国東半島(くにさき)に由来 海上自衛隊の輸送艦や海上自衛隊の巡視船にも「くにさき」があります。
曳舟くにさき丸は昨年2019年9月頃に退役したようです。

総トン数196トン 3500馬力 就航1988年5月28日
船名は大分県の国東半島(くにさき)に由来 海上自衛隊の輸送艦や海上自衛隊の巡視船にも「くにさき」があります。
曳舟くにさき丸は昨年2019年9月頃に退役したようです。

門司港湾合同庁舎・・門司税関や第七管区海上保安本部が入っている建物
こういう建物には大抵 郵便局が入っているんですが この建物にはありませんでした。

POSITIVE STAR 自動車運搬船
総トン数 43810 トン 全長 180.00mzen 全幅 30.00 m 造船所 三菱重工業 下関造船所
トヨタ自動車九州㈱苅田工場で生産した自動車も運搬しているようです
イースタンカーライナー
関門海峡を航行・・対岸にはハイカラっと横丁の観覧車が見えます
総トン数 43810 トン 全長 180.00mzen 全幅 30.00 m 造船所 三菱重工業 下関造船所
トヨタ自動車九州㈱苅田工場で生産した自動車も運搬しているようです
イースタンカーライナー
関門海峡を航行・・対岸にはハイカラっと横丁の観覧車が見えます

カッコいい船 関門汽船 かんもん

同型船は がんりゅう かんもん ふくまる
総トン数19トン 全長19.3メートル 幅4.38メートル 速力マックス 25ノット 航海速力16ノット 乗員120名
速力が秀でているのは関門海峡は潮の流れが激しいので速力がないと進めない ためでしょう
総トン数19トン 全長19.3メートル 幅4.38メートル 速力マックス 25ノット 航海速力16ノット 乗員120名
速力が秀でているのは関門海峡は潮の流れが激しいので速力がないと進めない ためでしょう

7月30日から通常ダイヤで運行しています(^^)
下関・唐戸と北九州・門司港の 5分間の海の旅

唐戸市場・・下関市


インプレッサ 2.0 WRX 4WD 2004年クリアファイル
時々 カーセンサーという中古車情報雑誌に付録としてクリアファイルがセブンイレブン限定でついている。この頃はあまり見かけなくなった気がする
イラストのクルマが一世を風靡したクルマ SUBARU といえば レガシィ かインプレッサ
初代のインプレッサもWRXはインパクトがあった (名作 イニシャルD で主人公の父が後半購入して乗り 主人公の藤原拓海も時折乗車している)
これは二代目 丸目に青のカラーリングが印象的
ランサーエボリューションとインプレッサ 2.0 WRX は当時の若者の憧れだった。
今は どのメーカーもハイブリッドに傾いたために このようなとんがった車出てこない気がします
なお 現行の
WRX STIは現行モデルの受注生産の注文受付を終了しています。
時々 カーセンサーという中古車情報雑誌に付録としてクリアファイルがセブンイレブン限定でついている。この頃はあまり見かけなくなった気がする
イラストのクルマが一世を風靡したクルマ SUBARU といえば レガシィ かインプレッサ
初代のインプレッサもWRXはインパクトがあった (名作 イニシャルD で主人公の父が後半購入して乗り 主人公の藤原拓海も時折乗車している)
これは二代目 丸目に青のカラーリングが印象的
ランサーエボリューションとインプレッサ 2.0 WRX は当時の若者の憧れだった。
今は どのメーカーもハイブリッドに傾いたために このようなとんがった車出てこない気がします
なお 現行の
WRX STIは現行モデルの受注生産の注文受付を終了しています。

TALISMAN WALLENIUS WILHELMSEN
Vehicles carrier 船舶名 タリスマン 船種 自動車運搬船 全長240メートル
自動車搭載可能数 普通自動車換算で約6000台

下関市から眺める自動車運搬船 全長240メートル 護衛艦かが と同じくらいの大きさ
Vehicles carrier 船舶名 タリスマン 船種 自動車運搬船 全長240メートル
自動車搭載可能数 普通自動車換算で約6000台

下関市から眺める自動車運搬船 全長240メートル 護衛艦かが と同じくらいの大きさ
流石に大きい

たばこ税増税となる10月1日に値上げ
JTのタバコ1箱50円申請し10月1日から 今後のコスト上昇を考慮して増税分より多く値上げ
フィリップモリスも値上げ20円から50円
JTの主力のメビウスは1箱540円に値上げとなる
マイルドセブンの頃から主力販売商品がついに150円の時代もあったが 1箱540円
500円は一つの大きな壁だと思うが愛煙家がどこまで喫煙を続けるのか・・
2018年10月・2020年10月・2021年10月と三段階にタバコ税率は見直しされるので
来年の2021年10月にはさらなる値上げが考えられる

JTのタバコ1箱50円申請し10月1日から 今後のコスト上昇を考慮して増税分より多く値上げ
フィリップモリスも値上げ20円から50円
JTの主力のメビウスは1箱540円に値上げとなる
マイルドセブンの頃から主力販売商品がついに150円の時代もあったが 1箱540円
500円は一つの大きな壁だと思うが愛煙家がどこまで喫煙を続けるのか・・
2018年10月・2020年10月・2021年10月と三段階にタバコ税率は見直しされるので
来年の2021年10月にはさらなる値上げが考えられる

写真は韓国旅行で数年前 免税品店で購入したセブンスター この警告の写真は刺激的過ぎて・・・
タバコは心の日曜日 という昔の専売公社の宣伝は今は昔の時代になりました

海上保安庁巡視船おおみ PM38おおみ

海上保安庁の第七管区 仙崎海上保安部所属の とから型巡視船 PM38 おおみ

巡視船 おおみ とから型18番船


2012年6月28日 ルネッサながと で仙崎海上保安部所属の巡視船おおみ
が同年5月31日就役し披露式が開催
仙崎海上保安部に配属された巡視船「おおみ」は、「青海島」がその船名の由来
長さ56メートル、幅8.5メートル、深さ4.4メートル、重量が335トン

が同年5月31日就役し披露式が開催
仙崎海上保安部に配属された巡視船「おおみ」は、「青海島」がその船名の由来
長さ56メートル、幅8.5メートル、深さ4.4メートル、重量が335トン



この地域では とから型巡視船で一番多く見かけるのは 巡視船きくち
巡り合ったのは
海上保安庁巡視船よしの PM-27
巡視船 よしの350トン型巡視船 PM「とから」型 第五管区海上保安本部徳島
とから型7番船
巡視船 よしの350トン型巡視船 PM「とから」型 第五管区海上保安本部徳島
とから型7番船
2009年4月24日徳島市ミリカホールで就役披露式が実施
新港南岸壁で関係者の船内見学会が実施
徳島海上保安部に所属する巡視船4隻の中で最大級の巡視船

T-4 36-5812 航空自衛隊中等ジェット練習機

T-4 76-5760

T-4 16-5800