kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

テーマは緑!

2006年06月26日 | おうちでご飯&生協
今日は料理作りました、久々でごぜ~ます(自分で突っ込んでどうする?)。緑な夕食なのじゃ 先日厚切りゴーヤの塩コショウ炒めがおいしかったので、我が家でもまねしてみた。でもたんぱく質が足りなさそうだったから豚肉だけは入れてみた。なんか、ゴーヤちゃんぷる~おしゃれバージョンって感じ。卵や豆腐を入れるとゴーヤの苦味がボケちゃうけど、これだとかなりストレートに食感も含めて楽しめる。正解でした。 休肝日の . . . 本文を読む

梅雨空

2006年06月26日 | 折々の話題
ベランダからお庭のアジサイの写真を撮ってみた。 うちは2階なので部屋からは敷地の境に植えられた植栽の先っぽのほうしか見えないけど、ベランダの塀のそばから下を眺めると、芝生は適当にふかふかしてるし、アジサイは咲いてるし悪くないじゃん。 猫らがうちに来て間もない頃、ケバがベランダの塀から落下したことがある。あの程度芝生があればこそ骨折もせずただただ飼い主ともどもパニクっただけですんだんだな~となん . . . 本文を読む

新顔

2006年06月26日 | おうちでご飯&生協
ベビーリーフのミックスはサラダに重宝している。これだけでOKだし、野菜室のメンバーと相談して、トマト入れてみたりアボカドのお世話になったり。大抵は生協のを利用しているのだけど、これからは野菜の足が速くなるので、あまりたくさんは頼めないな~と思う。仕事の帰りにデパ地下などで調達することも増えそうだ。 これは先日西武の地下で発見した「和風ベビーリーフ」。洋風の売れ行きがよくて二匹目のドジョウってこと . . . 本文を読む

二日連続で手抜きなのじゃ!

2006年06月26日 | おうちでご飯&生協
今日も今日とて手抜きのkebaです。なんたって生協サマ様、解凍作業だけでほとんど晩御飯が出来てしまうというありがたくて涙が出そうな状態(笑)。 刺身のつまは大根ではなく、緑の部分まで生で食べられる長ネギとミョウガとわかめ。刺身は、かつおのたたきとイカそうめんとメバチマグロの切り落とし。小鉢も生協でマグロとメカブの酢の物。 ビールの次は生グレープフルーツサワー(ピンクグレープフルーツを一人一個、 . . . 本文を読む