長崎市頑張れ〜 2024年08月08日 | 折々の話題 お友達が招かれていないから、おらっちも行かね〜、っ幼稚園児か?原爆の使用をちらつかせる国の大使と、その後ろ盾の国の大使が来ないだけでしょ。戦後(途中変な首相もいたけど)戦時賠償を進めて隣国との友好関係を築こうとしてきた日本と、ホロコーストを水戸黄門の印籠みたいに使って隣国を蹂躙してきたイスラエルとは、全く違う。林官房長官が、主催者は長崎市なので関与せずと記者会見で答えたことは、筋が通っている。 « 京都幕末の旅 初日 | トップ | 暫定政権 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (タカコ) 2024-08-08 14:11:50 来なくって、良いんじゃない。去年、サミットに特別ゲストみたいな感じで招待された(招待した)ことに、違和感を感じた。その招待客の挨拶にも、、、 返信する Unknown (kebaneco) 2024-08-08 15:14:43 タカコさま隣国を蹂躙し続け、ジェノサイドをまさに今行ってる国が来たいだなんて長崎で亡くなった方の慰霊になんかならないし、そもそも失礼でしょ薄ら恐ろしいのは、岸田首相があっち側に入れて欲しくてちぎれそうに尻尾振ってることです 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
去年、サミットに特別ゲストみたいな感じで招待された(招待した)ことに、違和感を感じた。
その招待客の挨拶にも、、、
隣国を蹂躙し続け、ジェノサイドをまさに今行ってる国が来たいだなんて
長崎で亡くなった方の慰霊になんかならないし、そもそも失礼でしょ
薄ら恐ろしいのは、岸田首相があっち側に入れて欲しくてちぎれそうに尻尾振ってることです