勘違い男 2022年02月25日 | サッカー&スポーツ プーチンもバイデンもそう。日本にも特に永田町方面にいっぱいいるけど、この人もその1人。スポーツ庁長官でしょ?北京オリンピック中の疑惑の判定に、日本代表選手を守る発信もせず隠れてたくせに、どうして一プロ野球球団のために蔓延防止重点措置期間中で不要不急の越境移動を遠慮すべき東京から、ようやく感染が落ち着きつつある沖縄に行けるのか?高梨沙羅選手に何の支援の手も差し伸べず、フィギュア団体の選手がメダル授与式もなく大会終了なのに抗議もせずじまい。辞めていいよもう、やる気ないなら。 « ロシアの軍事侵攻 | トップ | こういうことですわ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 kebanecoさんへ (くりまんじゅう) 2022-02-25 11:21:08 スポーツ庁長官って ハンマー投げのあの人でしょ。へぇ~~そうなんだ。確かこの人五輪のとき欧州の選手にドーピングが見つかり 繰り上げ金になった人でしょ。だったらフィギュア団体のメダル授与式が中止になったとき抗議しないのよネイサン・チェンなどは中止を怒ってましたよね。あ~ぁ 勘違い男って結局 弱腰男じゃないのそんなことじゃ プーチンや習近平に好きなようにやられてやがて攻め込まれるかもよ。 返信する くりまんじゅうさま (keba) 2022-02-25 22:52:36 そうなんです、チクって金メダルになったの。だからアメリカがCASに提訴した時に参加すべきだと思ったのに雲隠れしてスルーですよ、信じられない。なのに、新庄監督に呼ばれたら沖縄まで行っちゃう、この人なにものなんででょう?少なくともスポーツ庁長官としては不適格。どうして鈴木大地長官が再任されなかったのか、コイツが長官になりたかったからか、と思うと東京オリンピックの前に東京でWADAの会議が開催された時に登壇してパネルディスカッションに参加してメンバーからも親しそうに受け入れられていた鈴木長官だったら、異なった対応ができたんじゃないかと思うと、選手がかわいそうです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
へぇ~~そうなんだ。確かこの人五輪のとき
欧州の選手にドーピングが見つかり 繰り上げ金になった人でしょ。
だったらフィギュア団体のメダル授与式が中止になったとき
抗議しないのよ
あ~ぁ 勘違い男って結局 弱腰男じゃないの
そんなことじゃ プーチンや習近平に好きなようにやられて
やがて攻め込まれるかもよ。
だからアメリカがCASに提訴した時に参加すべきだと思ったのに
雲隠れしてスルーですよ、信じられない。
なのに、新庄監督に呼ばれたら沖縄まで行っちゃう、
この人なにものなんででょう?
少なくともスポーツ庁長官としては不適格。
どうして鈴木大地長官が再任されなかったのか、
コイツが長官になりたかったからか、と思うと
東京オリンピックの前に東京でWADAの会議が開催された時に
登壇してパネルディスカッションに参加して
メンバーからも親しそうに受け入れられていた鈴木長官だったら、
異なった対応ができたんじゃないかと思うと、選手がかわいそうです。