![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e0/dd8f76f769eea503a495d600f4ded8be.jpg)
午後に医者に行く予定だったので、今日は仕事をいれずその代わりチェロのレッスンのアポを入れておいた。でもおめあての眼科についたらシャッターが下りていてびっくり。電話をかけたら木曜日は定休日で先生は大学にいるって。ありゃ~?アポ間違えた?
ま、いっか~、とそのまま電車に乗ってデパートの靴修理コーナーに靴を預けてかかとのゴムを交換。レッスンが終わったら受け取ろうという算段、なかなか無駄がないっしょ?自画自賛なのじゃ・・・
しかし、この、自画自賛しようにも画が描けないのがチェロでして・・・
今日はド・レ・ミ・ファ・ミ・レ・ドとC弦で左指の第一ポジションを行ったりきたり、同様なことをほかの3本の弦でやる、っていうだけで、45分費やしたのだけど、も~ヘロヘロ。おまけに弦を押さえる指は突っ張って逆毛立てた時の猫の前足みたいになってるし、弓の角度は開放弦の時に覚えた調子とは別人28号状態。なんだか弓を持つ右手も怪しいし、左指はどうしても小指の周りに全員集合しちゃうしな~~
今日の「先生のありがたいオコトバ」は「指板と指で弦を押さえるのではなく、弦を引っ掛ける!でもって肉球で弾きます」。ほほ~~
ケバさんは前足でマーカーを引っ掛けて「keba、こうやんのよ」って言ってる。まぁさ~、わかっちゃいるけど行うは難しなんよ、ケバさんや。でもがんばるからkebaがチェロをケースから出しても逃げたりしないでね~
ま、いっか~、とそのまま電車に乗ってデパートの靴修理コーナーに靴を預けてかかとのゴムを交換。レッスンが終わったら受け取ろうという算段、なかなか無駄がないっしょ?自画自賛なのじゃ・・・
しかし、この、自画自賛しようにも画が描けないのがチェロでして・・・
今日はド・レ・ミ・ファ・ミ・レ・ドとC弦で左指の第一ポジションを行ったりきたり、同様なことをほかの3本の弦でやる、っていうだけで、45分費やしたのだけど、も~ヘロヘロ。おまけに弦を押さえる指は突っ張って逆毛立てた時の猫の前足みたいになってるし、弓の角度は開放弦の時に覚えた調子とは別人28号状態。なんだか弓を持つ右手も怪しいし、左指はどうしても小指の周りに全員集合しちゃうしな~~
今日の「先生のありがたいオコトバ」は「指板と指で弦を押さえるのではなく、弦を引っ掛ける!でもって肉球で弾きます」。ほほ~~
ケバさんは前足でマーカーを引っ掛けて「keba、こうやんのよ」って言ってる。まぁさ~、わかっちゃいるけど行うは難しなんよ、ケバさんや。でもがんばるからkebaがチェロをケースから出しても逃げたりしないでね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
書きこみなるものをしてみました。
何だかレッスンについての事は恥ずかしいですね(笑)
これからもよろしくです!一緒にがんばりましょね!
それにしても猫がほんまにお好きなのがめっちゃ伝わってきて共感しまくりです!
そういえば、お付き合いしてる子に”猫川柳”って本もらいました。
次のレッスンの時持っていきますね!
かわいすぎますよ!!
でも、硬くなってきた位置がいまいち怪しい・・・
ひとさし指は側面(親指側)が硬くて、ひょっとしたらこれって単なるささくれ?なんて・・・(悲)
今日もこれからちょいとばかし練習します。
レッスン日のスケジュール変更に対応してくださってありがとうございます、これからもぜひよろしくお願いしま~~す
ところで、猫川柳も楽しみなんですが、ルイコ様のお写真お待ちしてます