ドーハ 2012年01月14日 | 携帯から(旅先からも) 14時間かけて関空経由ドーハ。この国は金曜日と土曜日が安息日なので、明日は日曜日なのに普通に仕事。グランドハイアットは巨大で、あたしに迷子になれと言ってるとしか思えません。 « セールの戦利品 | トップ | ナンバープレート »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (クラリス) 2012-01-14 16:14:16 ドーハで一番最初に思い浮かべるのはW予選でした。改めて考えてみると他には何も思い浮かびません(爆)地図で場所を確認してkebaさん遠いところにいるんだなぁって改めて認識しております。 返信する >クラリスさま (keba) 2012-01-16 19:45:44 すですよね、悲劇のメイン舞台。。。2022年にはここでワールドカップ開催です、大々的リベンジできるといいなぁ 返信する Unknown (クラリス) 2012-01-17 22:38:40 >2022年にはここでワールドカップ開催あ!!それ忘れていました。。どっちを先に思い出すかは年齢層でかなりの違いがありそうですね~ 返信する >クラリスさま (keba) 2012-01-18 07:02:18 あたしはもちろん悲劇が先に思い立ちますが、がはは。でも、カタールは2022年に向けてインフラ整備を進めるようです。ホテルやスタジアムだけじゃなくて、電車や下水道なども必要なので。きっと戦後の日本のインフラ整備はオリンピックが起爆剤となったようにカタールにとっては(小さい国でもあり)ワールドカップがその役割を演じるんでしょうね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
改めて考えてみると他には何も思い浮かびません(爆)
地図で場所を確認してkebaさん遠いところにいるんだなぁって改めて認識しております。
2022年にはここでワールドカップ開催です、
大々的リベンジできるといいなぁ
あ!!それ忘れていました。。
どっちを先に思い出すかは年齢層でかなりの違いがありそうですね~
でも、カタールは2022年に向けてインフラ整備を進めるようです。
ホテルやスタジアムだけじゃなくて、電車や下水道なども必要なので。
きっと戦後の日本のインフラ整備はオリンピックが起爆剤となったように
カタールにとっては(小さい国でもあり)
ワールドカップがその役割を演じるんでしょうね。