goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

書き損じ年賀葉書

2016年01月19日 | いろいろ
1月も半分が終わり、当たり番号の発表もすみ、余ったり書き損じたりした年賀状は、来年の年賀状を買うときに交換するためにまとめて文箱に入れる、つもりだった。いつものように。 昨日生協が届いたとき、カタログと一緒に封筒が入っていた。書き損じはがきや切手やCDを送れば、飢餓に苦しむ人々を応援することができるという、ハンガーフリーワールドというNGOに寄付するための、宛名が印刷された封筒だった。 裏を見 . . . 本文を読む

基本我が家は横着なのじゃ

2016年01月18日 | これなぁ~んだ?&なにコレ
窓が汚くて申し訳ありませんが、ベランダに新兵器を投入したのでご紹介。以前窓ガラスに貼っていた温度計が壊れて以来、しばらく部屋の中にいながらにして外の温度を知ることができない状態だった。今年のように暖冬ならそんなに必要でもないのだけど、こないだ素敵なのを発見し、おまけにクレジットカードのポイントと交換した商品券があったので気が大きくなっていて(?)買ってしまった。 小さいサイズならどこにでもあり . . . 本文を読む

入院(涙)

2016年01月17日 | 仕事&いろんなお道具
先週末から急に吸引力がおちたルンバさん2世、どうやってもうまくいかないので、カスタマーセンターに電話。3点くらい確認した後「これは故障の可能性が高いので、佐川を手配します」。代替機の貸し出しはないので、帰ってくるまであたしがルンバさん2世の代役、つとまるかな(苦笑) 写真は慌てて3分の1残っていたベランダ冷蔵庫のリンゴの箱(こんなの)を流用して、ルンバさんの入院の支度をしてるところ。教わった通り . . . 本文を読む

どさ回り@巣鴨

2016年01月16日 | 携帯から(旅先からも)
昨日突発的に入った今日午前中の仕事を終え、美容院のある巣鴨に移動してBLTサンドとコーヒーでお昼。来月初旬の仕事の資料を読んでたら、突然外が賑やかに。 窓の外を見ると、場所柄か比較的高齢な方々が歩道に集まり、歌声に聞き入っている。かと思うと何人かが声を揃えて名前を呼んでる。追っかけ?マジ?みたいな。 追っかけがいようがいまいが、これが世に言うどさ回りってものか~、と、思わず窓ガラス越しにパチリ . . . 本文を読む

ようやく

2016年01月16日 | 仕事&いろんなお道具
洗面所の棚は、毎朝必ず開く。そのわりにごちゃっとしていてず~っと気になっていた。生協では扱っていない愛用の歯ブラシの替えとか、まとめて買ったほうがお得なコンタクトレンズの保存液とか、半年に一度の歯科検診で夫婦して必ずもらうので消費が追いつかない歯間ブラシとか、意外にストックが多いため綺麗に見えないのも事実。 が、日頃の行いの良いあたし(?)、金曜日18時までの予定の仕事が13時に終了し、5時間も . . . 本文を読む

そういわれれば・・・

2016年01月15日 | 折々の話題
昨日の夜、主人の帰宅を待ってる時に何気なくフィナンシャルタイムズのアプリでニュースをチェックして、面白い記事を見つけた。これから英国の国会で、イングランドも独自の国歌を持つべきかの法案の審議を始めるというのだ。セカンドリーディングと呼ばれる、英国下院での最初の法案原則に関する審議が3月に予定されているとのこと(ここで可決されれば、議論の場は委員会に移され、法案の条文に関する審議が始まる)。確かに、 . . . 本文を読む

勝った勝った

2016年01月14日 | サッカー&スポーツ
ずっと勝ててなかった相手、北朝鮮に勝てました。勝ち点3は大きいし、審判の笛には「喜び組接待うけたでしょ?」的怪しげなものが多かったけど、よく集中力を切らさず頑張った。 歴代の北の将軍さまは、サッカーには血道を上げてきた。今回も国が破綻してるのに、オリンピック代表は何ヵ月も海外遠征や長期合宿を重ねて来たらしい。今回も北朝鮮から1000人もの応援団を送り込んでた。一体どこからそんなお金を捻出してるの . . . 本文を読む

親バカ始め

2016年01月13日 | 猫ら&家族
昨日は都心で明け方に初雪が観測され、暖冬だった冬もそろそろ本気スイッチを入れたようだ。暖冬といわれてた状態のときに風邪ひいちゃったあたしは、さらに気を引き締めねばならないのかしらん?やだな~。 ルンバさん2世に掃除してもらう時は、活動エリアをなるべく広くするため、日頃床に置いてあるものを座卓に結集させる。当然、猫たちのケージやねこつぐらも同様の扱いになる。別に座卓を掃除してもらうわけじゃないから . . . 本文を読む

プレッシャー

2016年01月12日 | 猫ら&家族
ケバは前のソファのときもこのあたりに陣取っていた。今回もクッション類はまったく変えていないので、同じ場所に同じように陣取って、冬眠中のリスのような格好で寝ている。ケバさん元気ぃ~?と近づくと あんた、脚はど~なってるのよ、とギロリ 脚の問題については、まずは無印良品に(このソファは無印のなので)、他の製品の脚が使えないか?一般論でいいから他のメーカーのソファの脚でネジと荷重が問題なければ使っ . . . 本文を読む

成人の日である

2016年01月11日 | 折々の話題
ブログのお友達のみどりさんが、高市大臣のビックリ発言についてアップしていらした。あのセンセの言動には色々と驚かされてきましたが、主義主張が違う方はそうお考えになる場合もあるでしょう、あたしゃ賛同しませんけどね~っ、ていう種類のものが多かった気がする。が、ポイントカードとマイナンバーをつなげるっていうトンチンカンには、怒りを通り越して呆れ、その後背筋が寒くもなりましたですよ。 その2つって同レベル . . . 本文を読む

新しいソファの評価・・・

2016年01月10日 | 仕事&いろんなお道具
年が明けてから、ソファを買い換えた。木曜日に届くようにアレンジしたところが、まさに奇跡的。翌金曜日に高熱を出したあたしは「やっぱ日頃の行いがモノをいうんやね~」と自画自賛しておるところ。 今まで20年近く使ってきたのはソファベッドで、ソファとしてみた場合、人間工学的に少々問題があった。昨年主人がぎっくり腰をやった時あたりから、ソファ買い換えようか?という話になっていた。そもそも、当初想定していた . . . 本文を読む

風邪ひいちゃいました

2016年01月09日 | 折々の話題
5日に電車に乗った時前に座っていた女性が鼻がジュルジュル状態で、なんどもティッシュで鼻をかんでいた。次の駅で少し立つ場所を変えて、変なものをいただかないように対応したつもり。でも、あれ以来ちょっと不調。鼻水が出るし喉に違和感。そこを加湿器を使い、漢方薬でだましだまし過ごし、夜には喉の保護のためにマスクをして寝てたら、8日の金曜日の朝気づくと左まぶたが腫れぼったい。そして仕事中からかゆくなり触ってた . . . 本文を読む

コマ劇場跡地のホテル

2016年01月08日 | お友達&近所&散歩
先日主人の会社の人たちと新年会。場所は一昨年忘年会をした怪しい中華料理屋さん(ここ)。その時はまだ建設中だったコマ劇場の跡地に、ホテルが入ってる高層ビルが建っていた。が、当の中華料理屋は全く変わらず、落とした箸は決して拾ってはいけません的雰囲気が維持されていた(苦笑)。 有名なゴジラをもうちょっと大きく撮ってみた ゴジラ、Star Warsを潰しに現る~、みたいな . . . 本文を読む

今年も貢ぐことに、、、?

2016年01月07日 | 猫ら&家族
最近ケバの元気がいい。一時期足腰が弱くなって、動きが怪しかったけど、この冬はよく鳴くし、よく動く。やっぱりこれだけ暖冬だと飼い猫にも過ごしやすいんだなぁ~と、地球温暖化に小さく万歳(苦笑)。 元気がいいってことは、食い意地のほうも活性化されてるってことで、あたしがキッチンで何かしている音を聞きつけると「あたいさ~、このなかに何が入ってるか知ってるんだ~」とこの扉の前に座り込む。後ろ姿だけ見てても . . . 本文を読む