kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

使えるものは・・・

2018年09月16日 | 猫ら&家族
ケバさんにキャットシッターさんにメールしたって伝えた。 今年の夏はどこにも行かなかったので、当然キャットシッターさんをお願いしていない。毎年お願いしていたので、不思議に思っていらっしゃるかしらんと思って。 マロのことを伝えたあとで、あたしが出張中に主人が毎晩帰りが遅いという状況になったら、病院がまだ空いている時間帯にシッティングに来ていただいて、二匹の相手をしてご飯をだしてもらい、もしもマロの . . . 本文を読む

見ぃ〜たぁ〜なぁ〜

2018年09月15日 | 折々の話題
ちょっと古いニュースになってしまったけど、書かないとど〜しても腹の虫が収まらないので。 ウラジオストクで開催されていた東方経済フォーラムに、震災や自民党総裁選の討論会をうっちゃって出席した安倍首相。「平和のない異常な状態を終わらせよう」と発言して聴衆に拍手をおねだりした。それをうけて「前提条件なしで今年中に平和条約を締結しよう」とプーチン大統領が提案し、頼みもしないのに聴衆から大きな拍手がわいた . . . 本文を読む

陰が薄いね

2018年09月14日 | 携帯から(旅先からも)
今日は京橋で仕事。 有楽町線の銀座一丁目で降りて徒歩で会場へ向かう、その途中にモニュメントを発見。明治8年にかけられた石造りの橋だった時代の京橋の親柱だそう。 詳しいことはこちら 日本橋は、上を走る高速道路を取り払って往時の風景を取り戻そう、という動きがある。でもこの京橋は、ここに橋が初めてかかった時代は日本橋とほぼ同時期だというのに、あまり話題になることがない気がする。 . . . 本文を読む

最近のケバ

2018年09月13日 | 猫ら&家族
どうもマロが優遇されてるみたいだと感じてるらしく、ダイニングテーブルに登ってくる回数が激増。 あたい、寝室にいたらおやつもらいそびれるってことに気づいたわ、ってことらしい。そんなことなく、寝室にも持って行ってあげてたんだけどね。 でもみんなのいる場所に出没するのはいいことだと歓迎しております。 今回は珍しく可愛く撮れた(嬉) . . . 本文を読む

同僚の猫たち

2018年09月12日 | お友達&近所&散歩
こないだ一緒に仕事をした同僚が「うちのこぉ〜」とエアドロップしてきた。 この扉の上の方におやつが入っているので、二匹で要求に来るらしい。うちのケバみたいだぁ、とケバがおやつの扉前に陣取ってる姿をエアドロップしたらウケてた。白黒ちゃん眉間にシワよってるよ〜とか、仕事以外のことで盛り上がれると、仕事のパフォーマンスも上がりまする。 . . . 本文を読む

つくりおきぃ〜

2018年09月11日 | おうちでご飯&生協
昨日は生協の配送品を整理するだけで、仕事の準備に追われた。今日は冷蔵庫から出してきて、作り置き料理。 上から時計回りに、豚肉入りきんびらごぼう、鶏肉と里芋とこんにゃくの煮物、大根と肉団子の煮物、ひじき煮。ちょっと大きめのお皿に少しずつ盛って夕食のおかずに、ひじきは小分けにしてお弁当にも利用。これだけあると、あと一品欲しいなぁ〜の時に便利。 洗濯も済んだし、明日の仕事の準備の開始じゃ。 . . . 本文を読む

いい先生に恵まれた

2018年09月10日 | 猫ら&家族
昨日のこと。マロは抗がん剤治療後帰宅して呼吸が荒れて吐いた。 病院はもう閉まっている時間と知りつつ、ダメ元で電話したら受付の女性が出て、先生に様子を伝えて指示を仰いでくれた。先生からはステロイドを注射して様子を見ましょう、なにかあったら携帯にいつでも電話ください、というものだった。 しばらくしてマロの様子が落ち着いたので、落ち着いて来たので大丈夫だと思うと留守電に残そうと思っていた頃に、受付の . . . 本文を読む

スープカレーに並んでます

2018年09月09日 | 外食
今日はマロの抗がん剤治療の日。主人と二人で動物病院へ。 処置が終わるまでの間に、一旦帰宅して洗濯物を干して、早稲田まで散歩で札幌発スープカレーのお店へ。野菜は北海道直送、頑張れ北海道〜ってことで。 開店直後に着いたのに、お店は満席。基本的に食べ物に並ばない主義だけど、今回は主人の強い希望もあり並んでる。そろそろ30分経過、お腹すいたぁ〜 並ぶこと約40分、やっと入れた。ちょうど入れ替わりの . . . 本文を読む

青空〜

2018年09月08日 | 折々の話題
気温は高いけど、空気がだんだん乾燥してきた。空は青く高くなってきたけど、まだ夏と秋の雲が混在している。 今年は異常高温と爆発的威力の台風と巨大地震、と人間が地球を温暖化させてしまったため増悪させてしまったかもしれない現象と、侮ってはいけない自然の怖さを思い知らされる現象と、その全てが日本列島に凝縮されたみたいな夏だった。 国民の生命財産を守る、と御念仏のように唱えてきたしゅしょ〜。何か起こった . . . 本文を読む

議論するとき

2018年09月07日 | 折々の話題
北海道を襲った大地震を受けて、自民党総裁選は3日間自粛だって。 そ〜じゃないんじゃない?こういう災害が今後高い確率で首都圏に発生する予測があるんだから、与党のリーダーになる人が、防災や国民の生命財産の保護に、口先だけじゃなくて具体的に何をしようとしているのか討論会で明らかにする、こういう議論が国民に実感を持って受け止められる格好の機会だと思うんだけど。 火力発電依存でいいのか、何かあると止まっ . . . 本文を読む

旧大徳院霊廟惣門

2018年09月06日 | 携帯から(旅先からも)
昨日と今日仕事の会場だったホテルの、近くにあった増上寺の南に位置する、徳川二代将軍秀忠の霊廟の大徳院の惣門。 東京大空襲で罹災を免れた数少ない門の一つ、惣門。それ以外に残った勅額門・御成門・丁字門は、今は埼玉県の狭山不動寺へ移築されている。 逆光で分かりにくいけど、正面から見たところ。起伏のある地形を利用したこの土地に、今はホテルが立つ。 芝の徳川家霊廟のなかで最も規模が大きい霊所でありな . . . 本文を読む

V字回復!?

2018年09月03日 | 折々の話題
我が家の寂しいベランダのキッチンガーデンの面々。。。 西側に向いた我が家のベランダでは暑すぎたのか、ミニトマトはそれなりに収穫できたけど、大葉はお店で売ってるような深緑の葉っぱにはなってくれなかったな〜、などと思いつつ水やりしてて気づいた。 新しい葉っぱがててるぅ〜 花が咲いてるぅ〜 最高気温が数度下がって、ミニトマトにも過ごしやすくなったのかな、V字回復を遂げようとしている。そういえ . . . 本文を読む

早くも食欲の秋?

2018年09月02日 | 猫ら&家族
この夏から猫達の主食をドライからウェットに変えたら、ケバさんが主食を食べる猫に大変身。乾き気味だった毛並みがツヤツヤしてきてとてもおば〜ちゃんには見えない。などと思いつつケバを見てたら、むこうもこっちを見ている。 「な、なんでしょうか?」とお伺いを立ててみたところ・・・ あんた気づかないの、あたいのお皿、空っぽよ と仰せ、しかも演技上手にも寂しそうな横顔で(苦笑)。食欲の秋でケバさん元気、 . . . 本文を読む