久しぶりのブログへの投稿。
今日の出来事の反省も込めて、やはり自分自身のこれからの残りの人生・命を何に使うか?
このことをはっきりさせないと駄目だと痛感した。
つまり、自分の志が定まってないでは、何を語っても説得力に欠けるということか。
1. 徹底した省エネの推進
2. その上で最大限の再エネの導入
やはり、自分には、この二つのことにこだわり、残りの命をそのために使う。
これしかないと、今更ながら再認識する。
使命とは、「命を使って成し遂げること」であり、これこそが私の志であるとあらためて定めたい。
たとえ小さくとも、少しでも志の実現に向けて前に進むこと。
これしか、今の自分を支えるものはない。
たとえそれが未完に終わろうとも、前に進み続けたことこそが、私のプライドであり生きる証でもある。
今日の出来事は、こんなことを感じさせる良い機会でした。
今日の出来事の反省も込めて、やはり自分自身のこれからの残りの人生・命を何に使うか?
このことをはっきりさせないと駄目だと痛感した。
つまり、自分の志が定まってないでは、何を語っても説得力に欠けるということか。
1. 徹底した省エネの推進
2. その上で最大限の再エネの導入
やはり、自分には、この二つのことにこだわり、残りの命をそのために使う。
これしかないと、今更ながら再認識する。
使命とは、「命を使って成し遂げること」であり、これこそが私の志であるとあらためて定めたい。
たとえ小さくとも、少しでも志の実現に向けて前に進むこと。
これしか、今の自分を支えるものはない。
たとえそれが未完に終わろうとも、前に進み続けたことこそが、私のプライドであり生きる証でもある。
今日の出来事は、こんなことを感じさせる良い機会でした。